• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

おはようさんで~す♪ [16/06/08]

おはようさんで~す♪   [16/06/08]おはようございます♪

久しぶりに通勤時間帯の電車の中から。
都内に習い事をしに向かっています。
今日1回だけの単発の習いものをしてきます。
以前に習っていた日本刺繍の教室で開催されるビーズ刺繍。

ビーズ刺繍といっても洋服などにするものとは違って、
皆さんのお母さんやおばあちゃん世代だとよくご存知だと
思うのですが、婚礼やパーティ等の席でよく使うような
総ビーズのバッグなどに用いる技法の刺繍なんです。
初心者向けの単発レッスンなので、作成するのは
メガネケースなんですけれどね。

しかし、電車運賃って高いね~ (^^;
通勤していた時は途中まで定期があったので
電車の運賃などさして気にもしなかったのですが、
スイカのチャージ金額がガンガン減ってビックリ (T.T)
まぁ、最寄り駅から東京駅まででも70km以上あるから
安いわけないんですけどね~。


通勤がなくなって3ヶ月目に突入してますが、
やっとペースがつかめてきたかな~。
でも、夜型になってしまうのをなんとかしないと…。
自由な時間が沢山ある割りには、すごく非効率的な
時間の使い方してますw
これからの事をもう少し具体的に詰めていかないと
キリギリスになりそうですーwww


梅雨入りしちゃいましたね。
体力消耗しやすい季節到来です。
皆さん、くれぐれも体調管理には気をつけてくださいね!

それでは素敵な一日を~☆ (^^)/
Posted at 2016/06/08 08:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2016年03月29日 イイね!

おはようさんで~す♪ [16/03/29]

おはようさんで~す♪  [16/03/29]昨夜の東京方面の雹にはびっくりしました。

ニュースでもやっていましたし、
みん友さんがアップしてくれた写真でも見ましたが、
積もるくらいに降り注ぐ雹って… (*_*)
今週末は4月に入るのよー!

雹で思い出すのが5月の雹。
両親がマンションに引っ越した翌年のGWに帰省した時。
先住者が残していった花木が何本かあるだけだったので
せっかくの庭なのに~☆とあれやこれや植えつけ。
これからどんどん咲くからね~♪と実家をあとに。
ところがその数日後、大量の雹が降って全滅したと
母から泣きの電話。
じぁあ、また帰った時にね、なんて話していたのですが…。

翌年の春。
全滅したと思っていた花達が咲きだした!と電話。
地上部は雹でやられてしまったけれど、根はしっかりと
生きていたようで、1年間土の中で育っていたんですね♪
自然の力強さを再認識させられました。

そんな実家も母が他界して引き払い。
父が一人で住むには広すぎて。
田舎とはいえ、100平米以上もあるのはねぇ (^^;
今は安心の老人専用マンションで楽しくやっている感じ。
なので、帰省してもホテル住まいな不便さ。
でも今年こそは帰省するぞー。


今日はいい天気です♪
週末もこうだといいなー。

それでは素敵な1日を~♪ (^^)/
Posted at 2016/03/29 08:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2016年03月22日 イイね!

おはようございま~す☆[16/03/22]

おはようございま~す☆[16/03/22]三寒四温な気候もだいぶん落ち着いてきたかな?

今日は天気はいいけれど、けっこう風が冷たい。
東京は開花宣言出たようですけれど、
近所の桜はまだ花弁は見えず、
でもはちきれそうなくらいに蕾が膨らんできています (^^)

いつもと違う道を通って駅まで。
白い沈丁花をみつけました。(写真)
白といってもよく見ると薄く優しいクリーム色。
香りはピンク色の沈丁花より強い感じがしました。
開花してからの日数の違いかな。

伊豆大島が霞んで見えて、手前には2艘の釣り船。
これからは霞んで見える回数が増えていく季節ですね。

今月も残すところ10日あまり。
4月になればまたピカピカの新入生、新入社員の姿を
目にするようになるんですね~。
1年が早いわ (^^;

暖かくなってくると冬眠状態だったみん友さん達の
動きも活発になってきます(私もねー)。
今年も沢山遊んでくださいね♪ (^^)/


それでは今日も素敵な1日を~♪ (^^)
Posted at 2016/03/22 10:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2016年02月18日 イイね!

おはようさ~ん♪ [16/02/18]

おはようさ~ん♪  [16/02/18]電車の中で書ききれなかったー。
昼休みに突入~。


寒くなったり暖かくなったりが極端な今日この頃。
三寒四温にはまだ…な季節だと思うのですが。

今年のインフルエンザのピークは2月なのだとか。
職場でも流行っているような…。
皆さんも気をつけてくださいね!!


昨日、北海道新聞のweb新聞を読んでいて…
北海道の人口538万人、札幌市が198万人…。
札幌の一極集中が年々顕著に。

で、我が故郷小樽はというと…12万人そこそこ。
それも1年で1万人以上の減少!! (@_@)
父から小樽の人口が13万人切ったと聞いたのは
本当に最近のことだったと思います。
最盛期には20万人を超していたのが…。

地場産業が無いに等しくなり、観光でなんとかな今。
若者が働く場所がありません。
人口も減るわけです。

それにしても札幌から快速電車で30分くらいなに、
ベットタウンにもなれないのはなんでかな。
やはりこちらの通勤感覚とは違うんでしょうね。
自宅から駅、駅から会社の時間を加味しても
1時間前後で通勤可能な場所も多いんですけれどねー。

10年後20年後にはどうなっているのかな…。
そんなことに考えをめぐらしてしまいました。

あと1日半!!
早く週末来い~!!

風邪引かないようにいきましょうね~☆ (^^)/


Posted at 2016/02/18 12:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2016年01月25日 イイね!

おはようございます☆ [16/01/25]

おはようございます☆  [16/01/25]前二つのブログのコメントに返信していないのに
新しいブログ、すみません m(__)m


今朝、写真のスズメさん達を狙ってチョウゲンボウが現れました (@_@;)
初めてではないのですが、やはり現れるとビックリします。
スズメさん達はビックリどころではなく、パニックになりますが (>_<)

今までと違ったのは、我が家のベランダ前に生い茂ってきた樹木が
避難所になったことでしょうか。
昨年までは身を隠す所がなかったので、スズメ達は
ものすごい勢いで離散してしばらくもどってきませんでしたが、
今回は我が家の樹木が常緑樹なのでシェルターに。

チョウゲンボウは数回攻撃を仕掛けていましたけれど、
私がいることに気がついたみたいで飛び去っていきました。
でもまた来るんだろうなー。
私的には間近でチョウゲンボウを見られる
滅多にないチャンスでもあったりするのですが (^^;


昨日からの雪が西日本ではすごいことになっていますね。
車を運転される方はもちろんですが、
慣れない雪道を歩く際には十分に注意してくださいね!!


今電車の中、これから会社…。
早く帰れるといいなぁ…。


それでは素敵な一日を~☆ (^^)/
Posted at 2016/01/25 10:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation