• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

おはようございます~♪ [15/04/16]

おはようございます~♪  [15/04/16]快晴♪

写真がんばってみた…。だめだめだなぁ… (^^;
この八重桜の樹、写真の枝のところだけが開花していて、
他の枝はまだ蕾。満開になると濃いピンクと茶の葉色との
コントラストがとても綺麗なんですよ~♪ (^^)

今朝テレビで札幌市の人口が194.2万人というのを見て
びっくり、びっくり!! 150万人くらいだという認識は
いったい何時から変化していないのか (^o^;
200万人超も目前ですね。

それに比べて我故郷小樽は13万人を切っています。
検索かけてみたら1964年がピークで20万人↑
そんな頃から人口が減少しだしていたんですね…。
私が卒業した中学校は吸収合併でもうないですし(悲
小学校は…? 札幌からの通勤圏だと思うのになぁ…。

小樽=観光地…
いつまでそう言えているのかなと思いますし…
運河がメインですけれど、他もいろいろみてまわって
もらえたらな~って思います☆
夏休みに帰省できるかな?

あぁ、本当にいい天気!!
どこかへ走りにいきたくなります~~~!!

素敵な一日を~♪ (^^)/
Posted at 2015/04/16 08:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年04月15日 イイね!

おはよう~~~♪ [15/04/15]

おはよう~~~♪  [15/04/15]月・火と続いた雨もやんで、今日はいい天気!!

近所の八重桜が咲だして、出掛けにパチリとしたのにボケボケ f(^^;
なので写真は先日写した蓮華を♪

日曜日の楽しかった時間を引きずったまま今日まで。
このまま週末に突入できたらうれしいな♪
なんて言っていられるのも、仕事が始動しないからw

そしてあと二週間もすればGW。
会社のカレンダー通りなら8連休、やる気になれば16連休も
夢ではないイイ並びなんだけれどな~w
今年は遠征の予定なし。ノンビリと地元で過ごす予定です。
本を片付けなくちゃ… (*_*)


T山へおじゃましたら、私がラリーの世界に足を突っ込んだ
頃のことが沢山よみがえってきました。
楽しくて、楽しくて、楽しくて…
全てがラリー中心だった、若かりし頃の思い出。
もうやることもないし、できないけれど、
そんな時代が自分にもあったということが素直に嬉しい (^.^)

周りの環境が大きく変わってしまい、
あの時のようにはなかなか自由がきかない今。
大変だと思うけれど、後ろ指指されないようにして
自由に羽ばたいてほしいなと思います (^^)


さ~て、今日も元気にいきましょうか♪
素敵な一日をお過ごしくださいね~☆ (^^)/
Posted at 2015/04/15 09:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年04月09日 イイね!

おはようございます~♪ [15/04/09]

おはようございます~♪  [15/04/09]一昨日の夜からこちら、なんでしょう、この寒さ!
千葉では90年ぶりに降雪日更新したとか。

それでも例年ではなかなか見られない、雪を被った桜花達の
美しい姿を見ることができたりして♪ テレビでですけれどね。
こちらは軽く霙っぽい雨程度でしたから。

高校時代クラブの先輩からハガキが。
年賀状のやり取りや、先輩の転勤時にはいつも連絡を
くださるのですが、今回は何やら文字がたくさんw

何事!?と思ったら、OB・OG会やるから参加できないかと。
やはりこちらに就職している先輩が久しぶりに帰小樽するので
集まろうという話しになったということで。

日にちを見ると… 無理です、来週なんてーw
せめて3月中に決まっていたら何とかしたのに… (T_T)

クラブといっても普通の「部」ではなくて「放送局」という、
生徒会執行部系列なところだったのですけれどね。
卒業しても大会が近づくと先輩達が練習を見にきてくれたり
してました。連絡くれた先輩は4期上。
私の学年と先輩の代とはとても仲が良くて、結婚してたり♪

私が社会人2~3年の頃までは、毎年正月二日にOB・OG会を
やっていたのですが、先輩・後輩が進学や就職で地元を
離れるだけではなく、親も転居してしまって小樽にはいない人が
大多数になってしまい、開催されることもなくなりました。

個人的に会うことがあったりした人もいましたけれど、
今のところ10人くらいは集まれそうとかで…。
会いたいなー (*´ー`*)
高校生の時は局の活動が中心で、勉強した記憶がほとんど無い(笑)
3年生になって退局して実力テストの順位がポ~ンとはね上がり、
我ながら苦笑した記憶が (^^;

とても楽しく、充実した高校生活だったなー。
懐かしいなー、本当に懐かしい (ノ´∀`*)

小樽にも母の三回忌以後帰っていないので、帰りたいなー。
昨年は仕事の関係でかえれなかったけど、今年はどうかなぁ。

先輩からのハガキですっかり頭の中が学生時代に
ワープしてしまってます (笑)

たまにはいいか♪


今日もお昼休みになっちゃいました☆
午後の時間を有意義に。
あと半日、元気にいきましょう~♪ (^^)/
Posted at 2015/04/09 12:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年04月01日 イイね!

おはようございます~♪ [15/04/01]

おはようございます~♪  [15/04/01]曇り。

天気は下り坂のようですね。
今満開の桜は今週いっぱいで葉桜へと衣替えかなぁ。
でも南北に長い日本、まだまだ楽しめますね☆
南から北まで桜前線を追いかける為に転職を
重ねているという人がテレビで紹介されていましたが、
それだけ惚れ込まれたら、桜も嬉しいでしょうね~。

昨日は年度末の月末最終日。
残業時間調整で17時には退社。
天気もよくて、時間的に夕陽を楽しめるかなーと
寄り道もせずに駅へ。
なのにこの時間帯、最寄り駅停車の電車が少なくて、
最寄り駅に着いた頃にはちょっと遅く…。
さらに箱根の向こう側への落陽、霞んでしまっていて
残照も期待できず、車を出すのは諦め。

ならばと、久しぶりに海岸までおりてみました。
その時の写真がトップの写真。
黒い点はヘリコプター。ずいぶんと低空飛行でした。
逆光でどこのヘリなのかはわからず。
自衛隊のではなかったみたいですけれど。

西湘BPの下をくぐってでる海岸。
台風で海岸が削りとられ、当初は再生しないという
話しだったのですが、いろいろとあり再生され♪
でもまだ再生途中だし、以前のような海岸線には
ならないでしょうね…。
リタイヤしてからののんびり散歩コースにいいなーと
楽しみにしていたのですが…。

そんな感じな場所ですが、ひとつとっても嬉しいコトが (^^)
イワツバメのコロニーが♪ (^◇^)

ここ数年、イワツバメの飛翔が部分的に多く見られていて、
近くにコロニーがあるよな~って思ってはいたのですが、
まさかあんなところにあったとは~☆
いや~、嬉しい~ (*´ω`*)
時々覗きに行こうと思います♪


4月になりました。
会社もいろいろと再編成されたりしていて、
まぁ今のところは私自身には大きな移動とかはなく、
ぼちぼちとやりますかー、な感じです。

別れの季節でもあり、出会いの季節でもあり。
今を楽しみながら前へ進んでいきましょうかね~☆

皆さんもGO!GO!でございますよ~ (^○^)/
Posted at 2015/04/01 12:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年03月26日 イイね!

おはようさ~ん♪ [15/03/26]

おはようさ~ん♪  [15/03/26]久しぶりに7時台の電車に乗っています (^^;

寒いですー!!
3月も下旬だというのに、霜がおりていました。
屋根も白かったですし、ヒメオドリコソウも白くお化粧を。
私の生息圏ではかなり稀だと思います。

ここのところズーっと大体9時台の電車で通勤していました。
今年の春のダイヤ改正で東海道線はずいぶんと変わりましたねー。
通勤時間帯は時刻だけ見れば変わらないに等しい感じですが、
上野駅乗り入れで上りの始発駅もずいぶんと変わったような?

混む電車、混むホームが嫌で、フレックスなのをいいことに
ズリっと通勤時間をずらしたりしてたのですが…。
暖かくなってきたし、心を入れ換えて?以前の時間帯に
戻してみようかな、と。
いつまで続くかちょっとわからないですけれど (^^;
天気がよければ早起きは気持ちがいいですしね~。

生活のリズムがおかしくなっているので、これを機会に
正常に戻したいなと思っているわけでもありますw

陽が射してくるとポカポカになる季節。
縮んだ身体をう~~~んと伸ばして、元気にいきましょうかね☆


今日も素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/
Posted at 2015/03/26 08:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation