2012年05月08日

某新聞社のネット通信なんぞを徘徊していて
目にとまりました。
「人間が心理的に新しいことを受け入れるのに
かかる日数が21日間」
早起きとか、ランニングとか、勉強とか…
21日間続けると習慣になるそうですよ~。
まずは何事も3週間の辛抱ということか (^-^;
早起き… 部屋のコマメな片付け…
う~む、いってみようか~w
我が家ではうちのチビ達の餌は毎日計って
あげているのですけれど、鳥仲間にはけっ
こう驚かれますが、毎日のことなので苦に
ならず。
習慣ってそういうものなんですよね。
ガンバロ… ← 意志弱し… (^^;
Posted at 2012/05/08 16:03:06 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2012年04月24日

靴、買いました~w
正確に書くと、スニーカータイプとサンダル
タイプ以外のちゃんとした?靴を購入した
のは、ものすごく久しぶりなんです~。
で、それだけならブログには書かない…w
私、足の幅が広くて、いつも幅にとられて
大きな、というか、長い靴を購入することに。
以前測定してもらったことがあるのですが、
長さだけなら23センチ、ごく標準…でも、
幅にとられて24センチ、それも3Eとかじゃ
ないと入らないという。
今は外反母趾とかが問題になって幅広の靴も
以前に比べれば増えて、本当に助かっている
のですよ~。
前置き長くなりましたが、この靴、23.5。
履いてみてびっくりだったんです!
最初24履いてゆるい! 左右でワンサイズ
くらい、これまた大きさの違う困った足…。
左足だと指一本入ってしまって、本当に
びっくりびっくりなのでした (@_@)
見た目、そんなに幅があるようにもみえな
かったので、なおさら!
因みに、ヒール1センチくらいです~。
高いヒールの靴はもう履けませ~んw
しかし…いったい今年中に何回履くのかな~。
ないと困るので、購入はしたのですが (^。^;
Posted at 2012/04/24 22:00:35 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2012年03月08日

未だに腱鞘炎が治らず…
この冬は全く編み物ができなかった (+_+)
編み物したいよ~~~!
…って、
たいしたものはできないんですが… (^^;
本ばかりが増えていく~w
Posted at 2012/03/08 21:57:36 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2012年03月03日

アイスコーヒーが好きで、特に夏場はよく
飲みます。
豆を引いてもらって、水出しコーヒーに。
これが美味しいんだ♪
で、使い終わった豆を乾燥させて、消臭剤と
して使っています。
袋は台所用の水切り袋を二枚重ね。
それでも目をぬって細かい粉が出てきて
しまうので、下に受けが必要に。
我が家ではヨーグルトのふたを使用。
冷蔵庫や靴箱に置いて使っています。
リボンはお菓子の袋に使われいたもの。
リサイクルです~。
靴箱だと湿気や温度の関係で、コーヒーの香り
がしてたりします。冷蔵庫は温度が低いので
香りはでません。
コーヒー豆を使用する方、作ってみません?
簡単リサイクル (^_^)b
Posted at 2012/03/03 17:36:44 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2012年02月17日

日付が変わってしまったので…昨夜?
以前所属していたチームの会長から電話が
ありました。
「Nが亡くなった…。」
先日、群サイへ行った時にNくんが癌で
休職中だという話しは聞いていました。
そんなに重篤な話しではなかったのですが…。
様態が急変して帰らぬ人になってしまったと
いうことでした…。
私がダートラ現役時代、ジムカーナ現役で、
彼女(現妻)と二人で大会荒らしな感じで
とても速かった…。
まさかこんなに早く逝ってしまうなんて…。
私が引退してから長く会うこともなかった
けれど、会長を通じて何かの折りには話題に
なっていたので、けっこう身近な感じで
今までいました。
知り合い、それも同じ年代や年下の人が亡く
なると、本当に人の命というのはいつ何時
どうなってしまうのかなんてわからないもの
だなと、強く再認識します。
誰にでも寿命がある、いつかは自分にも寿命
がくるとわかっているつもりでも、その時に
後悔しない自分でいられるか…。
その時が何十年も先なのか、もしかしたら
明日かもしれない、今日かもしれない…。
限りある命だからこそ、今を精一杯に、その
時がきたときに悔いのない自分でいられる
ように… やっていけたらいいなと…。
Nくん、安らかに… 合掌…
Posted at 2012/02/17 01:46:41 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記