2011年11月11日
皆さま、こむばんわ~w~
ぬ、抜いてきました! 親不知!!!
な、な、な、ぬぁんと!
1時間くらいもかかりましたwww
歯医者さんは格闘技をするくらいの体力が
必要なのだということがわかりますた!(汗
いや~、誰に似たんでしょうか、ガンコな
親不知でありました (T^T)
顎の骨を削ることになるとは事前に言われて
いましたけれど、削ってもおいそれとは簡単
には抜けてくれず…
親不知、外側からは抜ける場所にはないこと
がわかり、内側を切開することに。先生も
やりにくそうでした~w
切開して削る、抜けないので分割する、それ
でもダメでまた削る…を繰り返すこと4、5回。
やっとのことで私から離れてくれやしたwww
貧血になりそう… っす (@_@)
明日、消毒にまた行かないと駄目だそうで。
今はまだ麻酔がきいていますけれど、切れたら
痛そうだなぁ… (>_<)
痛み止めは飲んだけど。
あとはどれくらい腫れるか…。
おとなしくしてよ… (T_T)
Posted at 2011/11/11 19:37:35 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2011年10月31日
たった今の話し。
この時間に電車に制服着て乗っているのも
?ですが。
私が乗り込んだ時からすでに話してました。
聞こえてくる話しは今しなくても、どーでも
いい内容の話し。
回りも不快な顔しているのに、気にする様子
もなく、だ~れも注意しない。
一駅ガマンしました。話しを終わらせる様子、
微塵もなし。
「電話やめません?電車の中なんですよ?」
「… うっせいなぁ。」
と、やめようとせず。
ずっとこちらをにらみつけていたので、
こちも目を見据えて睨みかえしていました。
それでもやめなければ、再度言葉を発する
つもりで。
「今さ~、おばさんに電車で電話注意され
たぁ」と話しながら降りていきましたが、
車両変えただけでしょうね。
少なくとも降りた駅を利用する高校生では
ありませんでしたから。
おばさんでけっこう。
彼女がこれから大人になっていって、
果たしてどんな大人になるのか、ゾッとする。
あんなのが子供を育てると、いったいどう
なることやら。
年を重ねて、少しはまともな感覚を持って
くれることを願うばかりなり。
Posted at 2011/10/31 10:45:02 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2011年10月23日

隣りの借家の住人。30代の夫婦(?)。
2年ほど空き家になっていた隣りの借家。
戦後すぐに建てたような平屋でしたが、
リフォームしてめでたく? 4月から新しい
住人が。
車が入ってこれるのは我が家の前まで、
その先は人は歩ける道。よって我が家から
先にある何件かの家の車や、集配の車などは
我が家の前に止める。
道幅4m、私道。砂利道。
静かに入ってきてもらわないと、埃が…。
隣りが越してきた当初、実家が近いのか
頻繁に出入りしていて…。
写真は洗車して二日後の状態。ここに住んで
10年近く、台風でも強風が吹き荒れても、
ここまで汚れたことはなく。何がおきたかと
ビックリしましたよ。2Fベランダの手すり
なんかも土埃だらけ。
住宅地の狭い未舗装路なのですから埃をたて
ないように注意しませんかね、普通。
けっこうなスピードで入ってきて、ガッ!と
止めて、出ていく時もガガガガッ!と埃を
巻き上げて出ていく。
一度静かに出入りしてほしいと言い、状況が
変わらないので写真の状態になったすぐ後
には埃をたてないように出入りしてもらい
たいと言い…。
約半年たっても、相変わらずの感じ。
他にもお願いしたいことがあり、先ほど言っ
てきました。
この他のことも私からは二度目、借家の大家
からも言ってもらったハズなので通算3度目。
ステレオの音!
隣りとは2mくらいしか離れていません。
そんなに大きな音で聞きたければ、ヘッド
ホンをすればいい。
遅い時だと夜中の1時半過ぎまで鳴らして
いたことも。一時期少しおさまったのが、
最近また。どれくらい音が外に漏れている
のかぐらい、すぐにわかることでしょうに。
以前の住人はもっとすごかったので、まだ
ましと言えばましですけれど、いったい
何度言ったらわかるんでしょうね。
憂鬱になってきます。
Posted at 2011/10/23 00:05:51 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2011年10月04日

旅先でメガネを無くしてしまい…
新しくメガネをつくりました。
…んがッ!
メガネでてきた…w
車の助手席のイスの下から… (^-^;
以前にも同じ所から救出したことがある
ので、探したんだけどなー。
度がすすんできているので、まぁいいちゃ、
いいんですけれど。
しか~し、新しいメガネ、長時間かけて
いると、疲れる~w くっきり、はっきり
とはみえるんですけれどね (T_T)
次は運転用のメガネかな~。
ブレーキランプが二段に見える~www
Posted at 2011/10/04 19:41:29 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2011年08月07日

昔はどこにでもあった駄菓子屋さん。
地元の駄菓子屋さんは夏になると写真の
ように。
でも、台風で海岸が削りとられてしまい、
今はテトラポットだらけに。浜へ下りられ
なくなってしまいました。
朝の海岸散歩、老後の楽しみだったのにな~w
Posted at 2011/08/07 17:00:27 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記