• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

久しぶりに銀座☆

久しぶりに銀座☆日付が変わってしまいましたが、
今日は久しぶりに銀座へ出かけました。
以前は職場が川崎だったり、習い事で月ー赤坂見附へ
行っていたので、わりと行っていたのですけれどねー。

都内で一番好きな街、銀座。
でも就職で上京した頃とは随分と雰囲気が変わったなーと、
特に最近は行く度に思います。
銀座6丁目、大がかりな工事が行われていましたけど
いったい何が建つのかなー。

用事をすませたら、あとはフラフラと。
混みだす前に木村屋でパンをげっと♪
食事はいつもだいたい決まったところに入ってしまうので、
今日は違うお店に入ってみたくてね。
7丁目あたりまで行くと、新橋が近くなるからなのか
4丁目界隈とはちょっと違う感じのお店が。

和食が食べたくて、ランチタイム狙いで探してみる。
で入ったのが「銀座割烹 里仙」。
店先にメニューが表示されてはいるものの、
ランチ以外のお値段がお値段なのと、
平日ではないので本当にランチあり?と思って
確認してしまった小市民でございます (苦笑)

こじんまりとした店内で(カウンター8席、4人用個室が
2部屋)緊張しちゃいましたw
でも板長さんや若衆が親しみやすく、それも最初だけでした。

「鯛茶漬け」を食べたのですけれど…
美味しかったです、本当に☆ (^.^)
出汁がきいているというのはこういうことなのだな、と。
鯛のお刺身にゴマだれがかかっていたのですけれど、
これがすごく美味しかった~!
板長さん曰く、「これをつくるのが手間なんですよ」

器がこれまた素敵!
焼物が大好きな私め、眼福でもありました♪

夜はとても行けないけれど、機会があればまた利用したい
と思える素敵なお店でした☆

その後は別腹で茶店でデザートを♪
コーヒーもケーキも美味しかったけれど…
残念ながら2回目はないな~、落ち着かない。

お腹いっぱいになったところで松屋へ。
ここの展示会&ギャラリーがお気に入り♪
若い作家のいろいろがいつも何かしら開催されていて、
とても楽しかったりするんですよね~。

で、今回は「山中もえぎ」さんという作家さんの
バードハウスを購入しちゃいました☆
ご本人もいらしていて、いろいろお話しできました。
バードハウス、メジロさん達への給餌が終了したら
ちょっと置いてみるつもりです。
ベランダなので、難しいかなーとは思うのですけれどね。
ものは試しです。

展示会&ギャラリーコーナーをウロウロ、ウロウロして…
またもデザートをw
金沢の造り酒屋福光屋が出店していて、その一角に
7席だけのカウンターがもうけられていて、飲食ができるように。
酒粕アイスに興味をそそられ… 食べちゃいました~。
コーンアイス3つ分くらいもあって…頑張って食べました(笑)
このアイスにさらにアイスモナカを頼んでいた年配の
おじさまがいましたが… (^^;

そんなこんなで松屋を出て帰路につきました~。
美容師さんとおしゃべりなおまけもあり、
とても楽しい一日を過ごせました (^^)

で、こんな時間~www
日曜日は寝て曜日…にならないようにしなきゃ (^^;

写真をやんちゃのギャラリーに少しだけアップしました。
Posted at 2015/02/22 03:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月29日 イイね!

長年お世話になりました…

長年お世話になりました…行きつけの美容院が今月いっぱいで店じまいします。

この町に住むようになってから早いもので
20年以上の歳月が流れました。

引っ越してきて美容院をどうしようかと、
アパートのお隣さんの奥さんに聞いて紹介してもらったのが
今の美容院。

美容師さんと時々もう一人の美容師さんとで切り盛りしている、
どこにでもある普通の個人経営の美容院。
カットはあまり上手ではないけれど、時間的に無理も
聞いてくれるし、何よりも気楽☆
手が変わるのが好きではないこともあり、
ずっとお世話になってきました。

乳癌を患い、それも7回も再発を繰り返し、
医師が「こんな症例見たことも聞いたこともない」と
びっくりびっくりしていると。

再発する度に短期間お店は休業を繰り返してきて、
息子さん達に以前から店じまいを促されていても、
仕事や趣味や好きなことをやっているから
再発しても治るんだと思うと言って続けていました。

それが今回、不動産のオーナーから更新を断られたということで
やむ無く閉店することになってしまったと…。
本当はまだ続けたいけど、次の店を見つけるのは難しいと。

通勤路にあるので、今日も帰りに美容院の前を通りました。
いつもならまだ照明がついている時間なのに真っ暗。
お店の中は随分と片付いていました…。

長い間お世話になってきた美容院、そして美容師さん。
比較的近いところに住んでいるので、そのへんでまた
会うこともるわよと、先週利用させてもらった帰りには
笑って見送ってくれました。

なんだかすごく寂しいなぁ…
それに、お仕事から離れて体調を崩されてしまわないか
心配なんですよね。ボランティアとかいろいろ精力的に
動いている美容師さんなので、大丈夫だろうとも思うのですが。
これからも健康に気をつけて人生楽しんでいってほしいです。

新たに美容院を探さないといけないけれど…
しばらくは美容院難民かなぁ… (T_T)
Posted at 2015/01/30 02:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月04日 イイね!

お正月の食卓♪

お正月の食卓♪といっても、私が作ったわけではありませんが…w

毎年、お正月のうちの一日はこちらのお家で♪
今の町に住むようになってからずっとお世話に
なっているお家で、今年もご馳走になってきました~ (^ー^)

年の離れたお姉さん…いえ、姐さんな方。
3人の息子さん達はそれぞれに家庭をもち、
いつもなら誰かしら帰省してきたりしているのですが、
今年はカレンダーの関係もあり、姐さんとご主人との
三人でのちょっと寂しい食卓でした。

息子さん達がまだ学生だった頃は、写真のテーブルに
のりきらないくらいの量のいろいろが並んだものでした。
量は少なくなったけれど、すごい種類でしょう!?
写真の他に、ビーフシチューやお雑煮や、食べきれないから
やめたチーズフォンデュなどもあり。
とにかくいつも種類の多さに圧倒され、その美味しさに
舌鼓をうつのでした♪
今回は用があって車で行ったのでアルコールは無しで。
それがちょっと残念ではありました (^^;

毎年これがないとお正月を迎えた感じがせず。
いつも気にかけてくださる姐さんに感謝です。
さ、今年も頑張るぞ~☆ ヽ(^○^)ノ
Posted at 2015/01/04 02:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月02日 イイね!

うっそ~ん… Σ(T▽T;)

うっそ~ん…  Σ(T▽T;)おはようございます♪

昨日のコメントにまだ返信していないのに、すみません m(__)m


いや~、昨年に引続きの積雪にはびっくりしましたが、
今朝またびっくりな出来事がー!!

洗面所でお湯を使おうとしたら…水が出ない!
一瞬何がおきたかと…。水の方は出てくれたので一安心。
どうやら給湯管が凍ってしまったみたいです(汗)

今度は2Fの水回りが心配に。
やはり水道管は大丈夫でしたが、給湯管は×。
それでも2Fの方は少~~~しチョロチョロと水がでてきます。

この町に住んで20年以上になりますが、給湯管が凍ったのは2度目。
前のアパートに住んでいた時に1回経験しています。
アパートの時は配管が南面だったので昼には融けてくれましたが、
この家は配管が北面。のんびり構えていて融けるのか!?
もう少し様子をみてみますが…。


こんな冷え込み方なので、家の周りの雪は全然融けていません。

ベランダに積もった雪に、スズメさん達の足跡いっぱい♪
かわいいです~ (*^^*)

でもこんな雪に慣れていない野鳥達には厳しい現実…。
今日は特別に餌の量を二倍にしました。
みかんもなくなったら、今日は追加です。

それよりも…
我が家の怜(れい:白文鳥♀)の状態がおもわしくありません (T_T)
病院休みだし、保温かけて様子をみているのですが…。
Posted at 2015/01/02 09:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けまして… 雪!!

明けまして…  雪!!あらためまして

☆明けましておめでとうございます☆

全ての人にとって幸多い一年となりますように!

今年もたくさん遊んでくださいね~♪ (^^)/


午前中はとてもいい天気でした。
15時くらいから急に風が強くなり、
あれよあれよという間に積もりました。
びっくり!

積雪のある地域の方は運転気をつけてくださいね!!
スタッドレスはいていない車は出さないが原則です。


水分の多い、雪合戦するにはもってこいの雪質。
なので、ちっちゃな雪だるま作っちゃいました~♪ (ノ´∀`*)

楽しいね♪

幼い日の記憶がよみがえります (*´∀`)
Posted at 2015/01/01 18:05:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation