• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

春限定の食材♪

春限定の食材♪小雨までいかない霧雨との間くらいの雨降りの中、
3週間ぶりに宮ヶ瀬まで車を走らせました。
駐車場に着いても知った顔は見あたらず (TT)
車数じたいもかなり少なかったです。

ふれあいの館で地場産の野菜達を見てみると…
ぬぁ~んと! 私の大好物のこごみが!!
もちろんお買い上げ~♪
本当なら自分で山菜摘みしたいんですけどね~。
茹でてマヨネーズで食べるのだ (^○^)

葉玉ねぎ♪
長ネギもそうなのですが、私は白い部分より緑の葉の部分が好き♪
葉玉ねぎ、なかなかスーパーには並びません。
サクサクと3~4センチくらいに切って、バターで炒めて醤油少々。
甘くて美味しいんですよ~ (^q^)

そしてねぎ坊主! 売られているのを初めて見ました。
天ぷらが一般的みたいですけれど、甘酢漬けにしてみようかな~☆

ほかにもわらびとか、○○菜という、スーパーでは見たことない
菜の花みたいな種類のものとかもあったりしましたけど、
ひとりじゃそんなに食べられないしねー。

地場産のいろいろって、ほんと楽しいね♪ (^◇^)


帰りには久しぶりにカフェ オギッソへ。
サンドイッチセットを頼みましたが、
ここのサンドイッチは本当に美味しい~♪
窓側に席をとって、湖を眺めながらの贅沢な時間。
これだけ落ち着けるお店も珍しい。
今度は平日に行ってみようかな~。
Posted at 2016/04/24 17:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月29日 イイね!

LYS

LYS8月も残すところ今日をいれても3日。

夏休みに入ってからの3日間、地元はずっと曇り時々晴れ。
4日目の今朝もおんなじ感じ。

今日は私には今年最初で最後の冷やしあんぱん会、
箱根ラリック美術館に併設されているカフェ・レストランLYSへ。

箱根も今朝は曇り。雲が垂れ込めているせいなのか、
思ったほど気温が下がっていなくて薄手のシャツで丁度いい感じ。

いつものように開店と同時に入って、モーニングをいただく♪
安定した美味しさ。

本日は5台6名、車話に花が咲く~☆

2時間ほどで店を出て、駐車場で愛車達を愛でながら
またまた車のお話。

突然けっこうな雨が降ってきたところで解散~。
帰り道、道端に設置されている温度計は18℃に。
私は明日もあるので大人しく帰宅。
走り足りなくて伊豆まで行かれた方もいるようですが(笑)

往復70kmほど。地元はやはり曇り時々晴れ。
ラリックの庭の紅葉がホンノリ色付き始めていました。
Posted at 2015/08/29 18:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月28日 イイね!

テレビ番組から食の話

テレビ番組から食の話土曜日の午前中、家にいる時には『食彩の王国』をよくみます。
今日のテーマは「稲庭うどん」でした。

麺類の中ではうどんが一番好き♪
蕎麦屋に入ってもうどんを注文することが多いです σ(^_^;
美味しいお蕎麦屋さんはうどんも美味しいと聞いたことが。
茹で加減とつゆの違いなのかな~。

で、今日のテーマだった『稲庭うどん』。
以前は一子相伝だったそうですね。
今は普通に流通していると思ったので何があったのかと、
興味をもってみていました。

一子相伝であるが故に二軒にまで減ってしまい、
300年以上の歴史あるその製法が風前の灯状態に。
そして、町がなくなってしまうという危機感。
そこで技術公開に踏み切った…。
調べてみたら技術公開に踏み切ったのは1972年のようですね。

技術公開してくれたおかげで今も私達は食べられて
いるんだろうなー。

写真はネットから。讃岐うどん。
四国には何度か行っているものの、手順がわからないので
いまだに一人ではなかなか地元店には入ることができず。
今度こそは~! 誰か連れていってください~ (^^;


日本の漁、魚市場、鮮魚店、養殖場などを海外からの魚の専門家が
視察するという番組を、『食彩の王国』の後にやってました。

衛生面やいかに消費者に新鮮な状態で魚を届けるか…。
その為のいろいろな工夫、改良、
そして過去からの経験に基づく方法。
とても興味深かったです。

築地に集まる魚、北海道、九州からでも20時間以内位には
届くという話には、正直驚きました。
アベ100km/hだとしても10時間以上はかかる距離です。
それをトラックで…。ドライバーへの負担はいかほどか。

特に北海道からというのは、青函もありますからね。
私も車での帰省で何度も往復はしていますけれど、
昔若かりし頃の…で神奈川西部~北海道中央部20時間位で
走りきったことはありますが…。

肉より魚が好き♪
普通に売られていて、美味しく口に入るのか当たり前…。
でもこういう場面をいろいろみると、あらためて感謝して
いただかないとなーと思いました。

南北に長い日本、暖流と寒流が交わる漁場。
350種類もの魚達が獲れるなんて、ほんとすごいね!
いったい何種類食べたことがあるのか…。


このブログを書いているうちに、ブリ街道の番組も終了w
お昼過ぎちゃいましたね~ (^^;

とりとめのない話題にお付き合いくださり
ありがとうございました☆ m(__)m

Posted at 2015/02/28 13:11:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月15日 イイね!

みかんはいかが? (^◇^)

みかんはいかが?  (^◇^)昨日のフレフレセントラルからの帰り道に寄った冨士川SAの楽座。
そこで購入したみかん達です♪

向かって左から

いこうみかん
西南のひかり
青島

「青島」は有名ですので、皆さんご存知かと思います。
「西南のひかり」は新品種だそうですよ。

そして「いこうみかん」
見た目、色もあまりよくないし、皮も固そう…。
でも聞いたことない名前だし、引かれるものが。

レジでどんなみかんなのか聞いてみました。
原種に近いみかんだそうで、酸味があるけど甘い、
種があるとのこと。

今、食べてみましたよ☆

酸味は思ったほど強くなくて、サッパリとした甘さ。
そしてつぶつぶがしっかりしています。種が多い。
でも、子供のころに食べていたみかんには同じくらい
種が入っていたよなーと。

今時の甘さ追及のみかんとは一味違う美味しさ♪
気に入りました (^^)
検索かけてみたけどヒットしませんでした。
市場に出回るものではないようですね。


ところでみかんの白い筋、ちゃんと食べてますか~?
あれ、身体にいいんですよ。全部とっちゃわないで
食べるようにしてくださいね~!
Posted at 2014/12/15 22:19:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月05日 イイね!

初オーストラリアワイン♪

初オーストラリアワイン♪製品打ち上げをやった昨夜のお店は、なんとワインがメインのダイニングバー。
席数が30ほどしかないお店でした。
会社最寄り駅の近くは、なんだか最近オサレな飲み屋が増えましたw
一人で会社帰りに寄ってみてもいいかな~と思える感じ。

そんなんで、なんだかワインを飲みたくなり…。
他の買い物もあり寄った駅ビル?の食品売場。
土地柄かけっこう珍しい感じのものも多くて、ワイン類も豊富。
クリスマスも近いからか、試飲なんぞもできるようになっていました。

最近気になっているオーストラリアワイン。
いいい具合にハーフボトルがありました♪ げっと (^w^)
ハーフボトルでもひとり飲みだと2、3回分になりますが (^^;

フルボディということですけれど、渋味も少なくてけっこう飲みやすい。
樽の香りが強くてちょっとびっくり。

チーズの盛合せも購入して、マッタリと♪
おつまみだけの手抜きw
Posted at 2014/12/05 21:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation