• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

あめぇ~もん

あめぇ~もん小樽運河にある六花亭。

いつの間にか2Fがカフェ?に。

ソフトクリームとちょっとしたお菓子類が食べられるようになっていました。

写真はあずきソフト。あっさりめで美味しかったです♪

ソフトクリームやお菓子の購入者にはコーヒー無料サービスでした。これってずっとなのかな?
Posted at 2011/01/08 17:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2011年01月08日 イイね!

小樽『ふうど館』陶芸ギャラリー

小樽『ふうど館』陶芸ギャラリーホクレンが開設しています。以前にも紹介したかな…。

道内に窯を持つ陶芸家の作品を展示しています。1Fはお土産屋さん、2Fがギャラリーになっています。無料。

ゆったりとしていて大好きな空間です。

写真は結晶ゆうの大花瓶です。故板東陶光さんの作品。ギャラリーの中で一番好きです。

以前に同じ結晶ゆうで直結20センチくらいのま~るい花瓶が販売されていたことがありました。

購入も考えましたけれど、当時の私にはおいそれと手が出せる値段ではなくて…。

寒い冬、窓ガラスに凍りついた結晶を再現したようなゆうに幼い日の思い出が重なり、あの時無理してでも購入すればよかったと、今更ながらに後悔しています…。

暖房が行き届いた今の家屋ではなかなか見られない結晶だと思います。
Posted at 2011/01/08 15:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年11月22日 イイね!

可否茶館 小樽店

可否茶館 小樽店以前から気になってはいたのですが、メルヘン交差点からの通りに面しているものの入口がクイと狭く引っ込んでいて、なかなか入れずにいたお店です。

直火焙煎のコーヒーが売りのようです。お店に入るとコーヒーのいい香りが漂っていました。

2Fにも席があり、分煙。今回は喫煙席から一番離れた席に座れたので煙草のニオイは気になりませんが、混んでいたらどうかなー。

2Fは天井が高く窓も大きくて開放感があり、クラシックが流れゆったりしています。

落ち着いた感じで好きですけれど、観光シーズンはどんなかな。ちょっと気になるところです。


食事はパンとベーグルの軽食だけ。エビとアボガドのサンドイッチセットを頼みました。

美味しかったですけど、お腹がすいている時は足りないかも。アイスコーヒーは久しぶりに満足のいくお味でした (^_^)


8台分の無料駐車場があるとのこと。ドライブ帰りの一休みにもいいかもしれませんよ♪
Posted at 2010/11/22 14:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年11月22日 イイね!

ルタオ

ルタオいつのまにやら全国区となった? ルタオ。

お店ができてすぐの頃にカフェで食したことがあります。

普通に美味しいとは思いましたけれど、こんなに有名になるとは…。

で今日、久しぶりに食べてみようかと足を運んだのですが…。混んでいて行列ができていたのでサッサと退散しました。

いや、これにはびっくり。チーズケーキを食べるだけなら、道路を挟んで本店の真向かいにセルフサービスの店舗があるのでそちらでも。

席が空いていたので、そちらの店で食しました。ところが8種類?あるケーキのほとんどが売り切れていて、選択肢1/3でしたw

味がしっかりしていて美味しかったです。味変わったかも。


このお店を出て小樽駅方向へ歩いていったら、ルタオの新店舗が。すごい勢いで増殖しているような…。

確か小樽駅前にも店ができていたかと…。

新聞に広告出して通販もしているみたいなので、購入しやすいんじゃないでしょうか。
Posted at 2010/11/22 03:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年11月22日 イイね!

スーベニール オタルカン ☆万華鏡☆

スーベニール オタルカン ☆万華鏡☆万華鏡のお店です☆

作家物のカレイドスコープが最近テレビでも取り上げられたりしていました。

このお店、そういう作家物も実際に見ることができます。

とにかく扱っている種類が多くて、一度入るとなかなか抜け出せなくなるんですf^_^;

万華鏡を自作する材料やキットも売っているので、自分だけのオリジナルも作れます♪お店で体験コースもあるようですよ。


このお店ができてすぐの頃に一台購入したことがあるのですけれど、今回もう一台購入しました♪
覗き窓が大きくて、とても見やすいです。綺麗だよ~ (*^_^*)


ペンダントタイプやキーホルダータイプの小さい物から、作家物のどでかい (^_^; オブジェタイプの物まで、とにかく種類が多いです。

小樽へ来たときには是非♪
Posted at 2010/11/22 02:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation