• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

Hands on Toy's キンダーリープ

Hands on Toy's キンダーリープメルヘン交差点から南小樽駅方向へ2~30m上った所にありました。

木工品のお店かと思って入ったのですけれど。

基本子供向けのお店のようで、2Fにはプレイルームもありました。

でも、木でできた素敵なパズルとかオブジェにできるカラフルな積み木(私もひとつ持っていたりします (^_^) )とか、大人も楽しめるものも扱っていました。

子供向けの本もいろいろ。写真の本、購入♪

ブナの森の季節の移り変わりを、森に住むいろいろな生き物や植物を通して紹介しています。

ブナの森、好きです♪ ドングリ拾いとか、山菜採りとか、それに生物層が厚くて、いくらでも遊んでいられます (=^▽^=)

そんなに大きなお店ではありませんでしたけれど、一時間以上も店内をうろうろしてしまいました。
Posted at 2010/11/22 02:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年11月22日 イイね!

小樽運河界隈プチ散策

小樽運河界隈プチ散策フリータイムの4時間ほど、運河界隈をぶらぶらしてきました。

といっても気に入った店で長居を決め込んだので、ほとんど素通りでしたけれど f^_^;

11月も下旬ともなると修学旅行生の姿もなく、また中国語も韓国語もほとんど聞こえてきませんでした。

新しい店が増えていますね。以前、そこに何の店があったのか…。

目立っていたのががま口と箸の専門店。どちらも和テイスト。入り口ひとつで左右に各店舗。

お土産の専門店というのもできていました。北海道の有名処のお土産を扱っているのかな。入らなかったので詳しくはわからないですけれど。

チーズケーキで有名なルタオが店舗を増やしていました。売れているんてすね~。元々地元の店ではないんですけれどね。

観光シーズンは必要最小限しか近づかない運河界隈ですけれど、今回はメイン通りを一通り歩いてみましたー。

紹介したいお店は個別に (^^ゞ
Posted at 2010/11/22 01:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年11月21日 イイね!

本日の終点…晩御飯♪

本日の終点…晩御飯♪今日は病院の昼食と夕食の間に散策を♪

病院は運河まで徒歩圏内。散策の話しはまた後ほど。

家に電話してもご飯がないと言うので外食することに。

ところが小樽、19時過ぎちゃうとなかなかお店が…。

で結局、いつもの『小樽バイン』へ(^^ゞ
一人でも本当に入りやすいんです。

今日はラッキ~♪旧日銀小樽支店が見える窓側の席になりました♪v(^-^)v


いつもはセットメニューは頼まないのですけれど、クリスマス特別セットということで頼んでみました。


で、お品書き。

サラダとデザート以外は数種類の中から選択です。


小樽ロングクリスマス特別セットメニュー

食前酒:スパークリングワイン エクストラロゼ
サラダ
メイン:生ハムと後志産ほうれん草のパスタ セージバター風味
飲み物:アイスコーヒー
デザート:ガトーショコラとブルーベリーレアチーズのケーキ


ん~、やっぱり単品で頼んだ方がよかったな…。

21時も近いとお客さんもまばら。グッと大人な雰囲気に。

いつかは…そのうち…きっと…無理か… (T^T)
Posted at 2010/11/21 20:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年10月11日 イイね!

兜岩と朝陽

兜岩と朝陽車窓から。

動く電車の中から写すのは難しいです (T_T) 電信柱とかいっぱい立ってるし。

小樽を出発した電車は小樽築港駅から銭函駅までの間、ずっと海岸線ギリギリを快走します。私の大好きな経路。

途中、張碓という辺りに兜岩が。そこだけにポンと出現します。

カモメ(ウミネコ?)達のコロニーになっているのかな。

ウミウ達の姿も多いです。

アオバトはここには来ないのかな?
Posted at 2010/10/11 06:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ
2010年10月10日 イイね!

レトロな飲み屋通り

レトロな飲み屋通り今日は雨。

以前の繁華街を歩いてみた。

以前の面影も薄く、古くからある店もまばら。

それでも若い経営者達が個性的な店をぱらぱらと構えだしていた。

雨のせいもあってか人通りが…ほとんどない。

そんなメイン通りから横に目をうつすと、昔ながらの飲み屋通りが見えた。

写真のような通りが何本もある小樽の町。

昔は船乗りで賑わったりもしていたとか…。
Posted at 2010/10/10 18:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小樽 | モブログ

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation