• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

おはようございます!!

おはようございます!!晴天、風弱し、気温低し…
吐く息が真っ白。丹沢山塊も真っ白。
来週には4月になるというのに…

予報通りこの寒さは今週までであって
ほしいものです。


昨日は久しぶりに寄り道して帰りました。
といっても、会社近くの電気屋さんに
寄っただけですけれどね~。

所々照明を落としている所があるくらいで、
そこには日常がありました。

少しの違和感と後ろめたさ…

でも被災地以外の地域が活性化して
いかないと、お金が回りません。
経済が減速、衰退していってしまいます。

現に今、外食産業がかなりの打撃を受け、
そこへ品を下ろすことができない為に
市場での取引が激減してしまっていたりと、
負へのスパイラルが懸念されています。

もちろん外食産業のみならず、サービス
産業全体が沈んでしまっている。日本の
産業の7割はサービス産業と言われている
そうです。

気持ち的になかなか前向きにというか、
通常生活に戻るのに抵抗を感じたりとか
している方も多いのではないかと思います。
こんなこと知ったふりして書いている私も
その中の一人です。  

被災された方々のことを思うと、
亀みたいに手足頭を引っ込めてジッとして
いたい気持ちになります。
でもそれじゃ物事は進展しない…


計画停電の関係で対象地域はまだ不安定な
要因が残されてはいますけれど、買い占め、
ガソリンの騒動もおさまりつつあるようです。

放射能汚染も風評に惑わされることなく
冷静に対処していってほしい…

無理する必要はないけれど、周りが元気に
ならないと、この未曽有の災害を乗り越えて
いくことをさらに難しくしてしまうように
思います。


災害で亡くなられた方々の鎮魂と、今まだ
渦中にある方々のこれからの道のりを少し
でも心に留め置けば、自らの道行きも見えて
くるのかなと…


すみません、なんだか支離滅裂な内容に
なってしまいました… 


今朝テレビで「今被災者の皆様に贈りたい曲」
を街角アンケートした結果をやっていました。

私が真っ先に思い浮かべたのはZARDの
「負けないで」でした。
アンケート結果も同じでした。

勝つ必要はないけれど負けないで、柔軟に、
しなやかに、そしてしたたかに生き抜いて
いってほしいです。 

Posted at 2011/03/25 08:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation