• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

そうだったんだぁ…

そうだったんだぁ…この記事は、ドライビングも日本式から欧州式へについて書いています。

すみません、お友達のイイね!からトラックバックさせていただきました。

他にもこの雑誌のこの内容のことを取り上げていた
方がいらしゃいました。私は雑誌は読んでいないの
ですけれど。

「ブレーキは直線で終わらせる」

のは、基本だと教わりました。
私が競技をしていた頃の話しですから、もう今から
20年以上も前の話しです。

車を横にして豪快にコーナーをかけぬける☆
かっこいいですよね~ (^-^)

でもタイムを考えると決して速い走り方ではなく。
車のパワーをいかにロスなく路面に伝えて前へ
出るか(出すか)、ですもんね。


ブレーキを残しながらコーナーに入っていく走り方と
いうのは、これまたみんカラのブログに書かれている
のを読んで、そういう走り方もあるんだぁと。
もっとも、無意識のうちにやっているんだろうとは
思うのですけれどね。意識してやってみましたけど、
怖かったですぅ… (^_^;

ターマックとグラベル、コースがわかっているのと
いないのとでも走り方は変わってくると思いますし、
特にグラベルではコースがわかっていても、前走車が
あると路面状態は変化しますしね。天候の変化も。


ダートラを始めた頃は…
「ま@とりの車にはブレーキがいていないもんなー
(笑)」とよく言われました (^-^; コーナーに突っ
込んでいって慌ててブレーキング、とっ散らかって
タイムロス…。今思い起こしても、よく車を壊さな
かったな~と思いますw いつまで経ってもうまく
なれませんが… f(^_^;

ケースbyケース、引出しは多い方がいいですよね☆
車を壊さないように、いろんな機会をとらえて、
安全に沢山練習しましょう~☆


車の運転、楽しいです♪ 大好きです♪
特にダートは大好物です♪ 今の車だとダートは
ちょっときついですけれど… (*_*)
近くにダートラ場があればいいのになぁ (T.T)
Posted at 2013/02/23 08:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 45 6 78 9
10 1112 13141516
1718 19 202122 23
24 252627 28  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation