• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

やんちゃ小僧の1000km点検

やんちゃ小僧の1000km点検やんちゃ小僧の1000km点検で走って気になる何点かをご相談。

一つはシフト。
けっこうカチカチと入るのですけれど、どうにも
5速が入りにくくて。引っ掛かるというわけでは
なくて、「ヨッコイショ!」と力を入れて押して
やらないと入ってくれなかったんです。

100kmくらい一般道を連続走行していると、手の平が
痛くなってくるという (^^; これは調整してくれて、
とても楽になりました☆

二つ目はブレーキ。
初期制動が甘い感じがして、ちょっと怖くて。
でもこれは測定器で測定して、値的には問題なしと
いうことでそのままという話しでしたけれど、
なんかちょっと変わった気が… 。気のせいかなー。
もう少し様子みて、それからまた考えよ f(^^;

三つ目は、お願いを。
アンダーに防錆コーティングをしてもらいました。
海が近いので、やっておいた方がいいだろうなと。
そんなにしっかりした施工ではないみたいなので、
気休め程度にしかならないのかもしれないですけれど。

3000rpm縛りは開放♪ 次は3500rpmね~w
次のオイル交換は10000km走行後でいいと言われ
ましたけれど、私、信じていません (^_^; なので
次は2500km前後でもう一回交換する予定です。


後二つ、ハンドルとシート。

ハンドルが太くて…。すごく疲れるんですよね。
そして腱鞘炎持ちなので、だんだん痛くなってきて
しまうんです~ (TT) 長距離辛いっす(泣)

交換するとエアバックのランプがつきっぱなしに
なる、今まで交換されたお客様もいるけれど、
交換したことによって他に何か不具合が出ても
責任はとれない、と。まぁ、しかたがないですね。

シートはDラーでは交換不可とのお返事でした。

それからタイヤ。40の偏平タイヤはいらないです。
純正のがすり減って交換時期になったらインチダウンを
したいと考えています。猫目をあんなに気にして
いないといけないなんて、イヤw

他のDラーで、試乗に行ったお客様がパンクさせた
ことが何度もあったとか (^^;


本当は基本純正のまま乗りたいなと思っていたの
ですけれどねぇ…。
Posted at 2013/07/15 17:54:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
78 91011 1213
14 1516 17 181920
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation