• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

2014年GW 西へ♪ 淡路島~香川経由~土佐

2014年GW  西へ♪  淡路島~香川経由~土佐GWが終わって、すでに一週間が経ってしまいました。
この土・日は疲れを解消すべく食料調達以外は外出
しなかったにもかかわらず、まだ疲れが抜けきらず…。
寄る年波には勝てないなーの感を、また強くうけ…w

このGWの様子をギャラリーに少しだけアップ
しましたけれど、写真のアップの終了を待って
いたら、またいつものように尻切れトンボになって
しまうので、ブログを先に… (^^;
なんだか長くなりましたので分割しましたw

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年は夏休みに北海道への帰省予定があるので、
GWはおとなしくしているつもりでいました…が、
某諜報員のお誘いもあり、また四国方面の皆様が
大挙して南下するとの情報ももたらされたので
イソイソとおでかけすることに♪

で、せっかく九州まで行って帰ってくるだけなんて
もったいない!! ということで、今年は四国経由で
九州に上陸することにしました。香川県にある
お店に行きたかったんですよね。

車で旅する時は宿を決めずにフラフラ動きたいけど、
流石にGW中はそれをやると辛いものがあるので
事前に宿を決めての旅立ちとなりました~。

29日の夜遅くに出発するつもりでしたけれど、
休日にもかかわらず朝からビックリするほど高速の
渋滞情報なし。用意がおいつかなくて結局21時位に
出発して行けるところまで。PAに入るとそれなりに
車はいるのですけれど、本線上は車が少なくてわりに
走りやすかったです。

眠気がきたところでPAに入って仮眠。寝袋や空気枕
持参なのでバッチリ熟睡だったりします (笑)
4 時半頃に目が覚めて、再出発☆ 30日の旅処である
淡路島には6時半くらいには上陸してしまいました~。

30日
淡路島の海岸線を時計回りに一周。
暑すぎず、マッタリドライブには最適な気候でした♪
点在する小さな港、三熊山洲本城、由良要塞跡、
うずの丘、あちらこちらに広がる玉ねぎ畑などなど。
宿泊先のかんぽの宿は部屋が広くて快適♪
夕食無しプランだったので地元のお店にIN。
明石焼きなんぞをつまみながら、軽くビールを☆
食べたかったんです、明石焼き♪ 地元の漁師さんや
おじちゃん、おばちゃんがいて賑やかでした~。

日付かわって5月1日
この日の第一目的は香川にある、みんカラ+の
手袋職人さんのお店へ行くこと。
朝のんびりしすぎて、さらには時間に余裕かまし
すぎて、お店には13時過ぎに到着。ナビのついて
いる車でよかったw あーでもない、こーでもないと
デザインなどを相談し、マイドライビンググローブを
お願いしてきました♪ (^^)
どんな感じにできあがってくるのか、とても楽しみ~☆
お店の写真を写すのをすっかり忘れてしまいました (T_T)

この後はふらふら下道を走って土佐のお宿に行く
予定が時間がぜんぜん足りず、結局ほとんど高速を
利用することに。オンタイムでチェックイン。
また本場讃岐うどんを食べそこねたのでした (T_T)
この日の宿は国民宿舎土佐。夕食付き。カツオの
たたき、食べたぞ~。海に面した景色のいい部屋でした。

すでに見てくださった方もいらっしゃっいますけれど、
淡路島での写真を少しアップしてあります。
よろしければ見てやってくださいませ~ m(__)m

~続く…
Posted at 2014/05/13 09:36:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
1112 13 1415 1617
181920 21 222324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation