• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

頑張ったのに…

頑張ったのに…年明け早々、楽しい話しではありませんので…
鳥の話しですし。
読んでくださる方はまずその事を踏まえた上で
よろしくお願いいたします m(__)m


先日のブログにちらっと書きましたが…
状態のよくなかった怜(れい:白文鳥♀2歳)が
1/5夜にお星さまになってしまいました…。

12/31夜からフンが出ず、オシッコだけになりました。
簡単に書いてしまうと鳥はフンの出口と卵の出口が一緒です。
なので、卵ができるとフンが出にくくなります。
多分卵だろうと思いました。

怜は元々フンが出にくい子だったので、速効保温です。
保温することにより、排卵を促すことができるからです。
その甲斐があってか翌日にはいつもより少ないものの排便がありました。
餌も4gくらいは食べていました。
室温にもよりますが、今の季節だと10g前後食べます。

保温をかけながら様子を見ていましたがフンの出は相変わらず、
でも餌を食べる量が減ってきて、4日には2gを切ってしまいました。
強い保温をかけていたので4gくらい食べてくれていれば、
なんとか体力は持つかなという感じなのですが…。
強制給餌をしました。

5日、やっと病院もお正月休みが終わり、午前中に受診。
やはり卵でした。
そしてあろうことか、なんと卵が横になってしまっていると
いうではありませんか!!
さらには日数が経ってしまっているので、卵管に羊膜が
くっついてしまっているだろうと。

「難しいなぁ…。これは、んー、難しい…」
「(卵の取りだしを)やってみますが、覚悟はしておいてください」と
言われました。

ショックを防ぐ為にステロイドを注射。
無事に卵は取りだすことに成功しました。
つまっていたフンも大量に出ました。
大量のフンを見て
「これだけ詰まっていたら、相当苦しかったと思いますよ」
「よくここまで頑張りましたね」と。

卵を排出できたことで一安心ではありましたが…
フンが体内に長時間留まっていたので細菌が繁殖してしまって
いると思われる、腹膜炎をおこす心配があるとのことで
薬を処方してもらい、帰宅しました。

帰宅してからも完全看護です。
でも… 寝てばかりいて…
全く餌をたべません。薬の入った水も飲んでくれません。
薬を飲んでくれないと腹膜炎が心配です。スポイトで飲ませます。
夜になってもやはり餌を食べていないので、強制給餌。
それが21時頃。ちょっとすると粟穂を食べだしたので
やっと少し元気が出てきてくれたのかな、と。

11時、チビ達を寝かせるのでと、その日最後の確認をする為に
カゴを覗いてみたら… 既に息絶えていました…。

卵の摘出に成功したのに、あんなに頑張ってくれたのに…。
お正月休みに被らなかったら…、せめてあと一日早くに
診察を受けられていたら………。
残念でなりません…。

まだ2歳になったばかり。あまりにも短い命でした…。
♀の産卵に掛かるいろいろは本当に怖いです。

怜ちゃん、天国で先に逝ってしまったチビ達と仲良く暮らしてね。
たまには和と円のところに遊びにきてあげてね…。

Posted at 2015/01/06 21:41:18 | コメント(30) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation