• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

真夏の12耐

真夏の12耐26日、日曜日
今年もアイドラーズ12時間耐久レースに参戦☆

我が家から茂木まで、ナビ設定で3時間くらいな標示。
サーキット近くの集合場所へは0時に集合。
渋滞を考慮すると出発時間はいつも悩むところ。
交通情報とニラメッコしながら18時に出発。
東名の渋滞にひっかかるよりはと
西湘BP→新西湘BP→R1→新道→首都高→常磐道と走る。

西湘BP出口から先が全線2車線になった効果は絶大!!
ストレスフリーでした。R1もほどほどに流れていて、
首都高では墨田の花火大会を眺めながらというオマケ付き♪
常磐道のSAで時間調整して集合場所へ。

ゲートオープン時間まで集合場所でいろいろ。
オープン時間に合わせて移動、入場。
そしていつものようにテントを設営したり、
競技車両の準備、最終確認などなど。

深夜だというのに、暑い。湿度も高い。
そんな中、皆でもくもくと準備をすすめます。
準備が整う頃には空も明るくなってきます。
ブリーフィングか始まるまで休憩。
イスに座って寝落ちします。
ブリーフィング開始と共に再始動~。

スケジュールに従い準備は進みます。
スターティンググリッドに車を並べ、しばし写真撮影タイム。
今年もいよいよ12時間の戦いが始まるんだなーと、
気持ちをシャキッとさせます。
させますが、朝から暑くて、予報では最高気温が36度だの
37度と、既に体力が追い付きません (^^;

今年で私は3回目の参戦。
一昨年は曇り模様で聞かされていた程には暑くならず、
昨年は暑くて最後までもたないかも…と思いましたが
夕立で気温が下がり、助かりました。
今年は暑さ対策用品を補強していろいろ持参、
なんとか乗り切れました。
飲料水、何リットル飲んだことかー。


肝心の耐久戦、早い段階からピットインする車両が
多かったように思います。やはり暑さのせいなのでしょうか。
我がチームの車両もマフラーがと戻ってきましたが
大丈夫だろうとピットアウト。
淡々と周回数を重ねます。

黄旗が多いよと前走者からの伝達を受けてのピットアウト。
1周目はコースを思い出すべく走ります。
この耐久戦のみ、年に1回の走行なので無理は禁物。
車を壊さずに次のドライバーにバトンタッチすることが
一番大切なので。

が次周で黄旗、次も黄旗…
追い越し禁止の走行が続きます。
で、私の前はクリーン、後にズラーっとつながってしまい、
どうしようもないのですが、ドキドキものでした (;^_^A
黄旗の間に給油してしまおうということでピットイン。
再びコースイン、まだ黄旗。

黄旗解除で走り出し、周回数を重ねます。
我がチームは12周でドライバー交代なのですが、
暑さもあり、まだ~?まだ~?と心の中で叫びw
頭痛がしてきてしまい… これ、まずいかも…と
「ピットインしますー!!」と叫びピットイン f(^_^;
11周でしたw

2回目の走行は一度も黄旗はなく走ることができました。
タイヤもタレてきだしていて、注意には注意を。
とにかく次のドライバーにバトンタッチが役目。
コーナーで団子状態、目の前に割り込まれてブレーキ、
衝突しなくてよかった~ (汗、汗

そんなこんなで私の走行は終了いたしました♪

残り時間1時間半くらいの時に我がチームの車両が
緊急ピットイン。マフラーがブラブラと (*_*)
針金で固定してピットアウト。
同じピットのチームにお世話になりました。
助かりました、ありがとうございました!!

その後はトラブルもなく、無事完走♪
今年の目標だった200周には3周とどかず、残念!!
来年こそは~、ですね!


チームの皆様、今年もありがとうございました!!
クルーとしてお手伝いしてくれているTドライバーの息子さん、
今年も大活躍でした。どうもありがとう (^^)
3年後(2年後?)にはドライバーデビューかな (^_^)
私の職場の後輩とその幼なじみの青年も手伝ってくれました。
本当に助かりました、感謝、感謝です。ありがとう☆

あらためまして、何シテル?に書き込み、イイね!
ありがとうございました!! 励みになりました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました☆


帰りは疲労困憊、みんなと食事した後仮眠、30分位で
目が覚めたので走り出すも撃沈~。完全に朝帰り、
犬の散歩から帰ってきたお隣の奥さんと挨拶して家のヒトに。

私の2015年の夏は終了です~ ( ̄▽ ̄)

疲れが抜けないなー (^^;


Posted at 2015/07/28 15:11:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567 89 1011
12 1314 15 161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation