• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

めちゃ混みだった病院 (*_*)

めちゃ混みだった病院  (*_*)以前から兆候があった脚の痛み。継続する痛みではなく散発的。
ここ二週間ほどは悪化の一途をたどり、動けなくなることも (>_<)
もっと早くに病院へ行きたかったけど、
仕事がたてこんでいて休める状況ではなく。
木曜日になんとか目処がたったので金曜日病院へ。

いつも世話になっている整形外科病院。
『ネコの目.com』というシステムを導入していて
混み具合がネットで確認できるようになっています。
整理番号○番の人が受診中で待ち人数が何人いるかわかります。

午前の受付時間は12時まで。
10時くらいに見た時点で待ち人数が30人近い。
午前中に行くの止め。午後一の15時受付で行くことに。

受付番号74、受診中の人は50番。
一時間くらい待ってみたけれど4番しか進まず。
こりゃ長時間待ちになるなということで一旦帰宅することに。
車で10分くらいなところなので、こういう時は便利。
食料を調達してから帰宅。

ネコの目で受診状況を確認しながら、ダラダラと (^^;
18時半になってやっと68番。再度病院へ。
さほど待つこともなく、受診。
治療を受けて病院を出たのは、20時過ぎw
待ち時間4時間な感じだったわけです (>_<)
自宅に戻れたから待ち時間も負担にならなかったけど、
4時間待合室で待つなんて、それだけで具合悪くなりそう。

診察の結果鎮痛剤を出され、大分楽に。
多分に交通事故の後遺症の影響ありな感じで。
一番痛みが強いレントゲン写真撮った箇所は
問題なさそうとのことで、1週間後の再診時に
2年前に要経過注意だった腰椎のレントゲン写真を
撮るとのこと…。

今のところ車の運転には支障がないですが、
場所が場所だけにちと心配、右足だし。

しかしまあ、次から次へとガタがきますなw
年を重ねるとこういうことも増えていくんですかねー。
筋力低下による弊害でもあるのかなぁ…。

トホホ… (;´д`)
Posted at 2016/01/24 01:35:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
1011 1213 14 1516
171819 202122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation