• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

おはようさ~ん♪ [12/12/14]

おはようさ~ん♪  [12/12/14]本日もお寒~ございます (TT)

でも、天気予報では晴れて15~16度くらいまでは
気温が上がるとか? ほんとかなー。

今年の冬は寒い!
というか、寒くなるのが早い。


帰省する数日前に、柔らかくなってしまった柿を
ベランダに出しておきました。帰省する前に完食。
例年なら師走も月末になってから給餌することが
多いのですけれどね。

月曜日にこちらに戻り、火曜日。
メジロに餌を催促されました~ (^-^;
鳴き方が違うんですよ、鳴き方が。
捲し立てるように、すごい勢いで鳴きます。

知らない人が聞いたら、メジロがあんな鳴き方を
することにびっくりすると思います。

「ご飯、ご飯!ご飯!! お腹すいた! 早く!早く~!お腹すいた~!!ご飯!」

てな感じでしょうか (笑)
とにかく賑やかというか、けたたましいです (^^;

要求に負けて、M-Lサイズくらいのミカンを輪切りに
していつもの場所に。帰宅したら半分以上食べられて
いました。この時季に一日でこれだけの量を食べるのは珍しいです。
それだけ寒さが厳しいということだと思います。

山茶花の開花が遅いような…。
花蜜が大好きなメジロにとっては栄養補給不足になりそう。

ジョウビタキの声が聞こえなくなりました…。
縄張りを異動しちゃたのかな (T_T)
ここ数年、家の回りになかなか居着いてくれません。
それだけ固体数が減ってきているのだと…。
駅までの道すがら、以前は何羽も姿を確認できたのに。

渡り鳥の固体数は、日本だけではなく、渡ってきた先の環境、
さらには中継地点の環境にも影響を受けますからねー。
鳥が住めなくなったら人間も…。
いつまでも青く美しい地球でありますように☆


今日も素敵な一日を~♪ ( ´∀`)

Posted at 2012/12/14 10:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2012年12月13日 イイね!

おはよう~♪ [12/12/13]

おはよう~♪  [12/12/13]朝、寒くて布団からかなかな抜け出せない~w

朝晩は石油ファンヒーターがほしいです~ (^-^;


さて…
昨晩お出ましなさったカマドウマくん。
今朝も同じ場所でジーッとしたまま。
私が横で動き回っても、ピクリともせず。

……… 寒いよね… 外に出したいけど、霜が降りるくらい
気温下がってるよね… このままそこにいても、なんか
帰宅したら床の上で、とか… 姿が見えなくなってるなら
いいけれど、それはちょっとかわいそすぎるよね…

。。。。。。。

。。。。。

。。。


じゃあ、家で飼っちゃえ~w (⌒0⌒)/~~

ち―と調べてみたら、かなりの雑食性らしい。
であれば、なんとかなるかな、と。
時間がなかったので、飼育カゴの代用に、レンジ用の蒸し器。
青草と藁を半分くらいずつ入れて、柿とチンゲン菜。

チビ達のいる部屋のテーブルの上に。
全然動かなくて、もしかしたら救助が遅かったのかな…と。
でも、10分くらいしたらモソモソと動きはじめて、
柿を食べはじめました~♪ よかった~ \(^^)/

まあ、どれくらい生きるわからないけれど、冬の間は
連泊で家を空けることもないし、春まで生きてくれたら、
自然に戻せばいいし。ちょっと共同生活してみようかと。

飼育方法、ちゃんと調べないとね。
はい、そこの虫好きなアナタ、そう、ア・ナ・タ!
協力よろしく~w


さ、さ、今日も元気にいきましょうね~♪ (^-^)/

Posted at 2012/12/13 09:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2012年12月13日 イイね!

カマドウマ…科?

カマドウマ…科?歯を磨こうと思って洗面所に行ったら…

あら、まあ、
珍しいお客様が (^.^)

メチャクチャ久しぶり見たな~。

これからどんどん寒くなるのに、
冬を越せるのかしら?
Posted at 2012/12/13 01:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年12月12日 イイね!

おはようごさいます~♪ [12/12/12]

おはようごさいます~♪  [12/12/12]お寒~ごさいます―! (>.<)

いや、寒い!!!
北海道の方が暖かい! (^^;

こちらのチープな暖房設備、なかなか身体が
芯から暖まりません…。

今朝は吐く息が白くて、屋根にもうっすらと
霜が降りている感じ。今月?に入ってからの
平均気温か2度以上低いとか? 真冬並みの寒さ…。
日本海側はとんでもない降雪量になっているみたいですね。

小樽への帰省時、うまい具合に荒れた天候の合間を
ぬえたものだと。今年の冬は例年にも増して雪害に
気をつけないといけなさそうですね。

雪国の皆さま、気をつけてくださいね!

で、日本海側で沢山雪を降らせているからか…
こちらはメチャクチャ乾燥しています (>_<)
部屋の湿度計、乾燥しすぎてエラー表示に。
10%を切っているという…。だから体感温度が低く
なるというのもあるんですよね~。加湿器ONです。


今日は鳥の病院に寄ってから出社です。
昨日放鳥中に、円(まどか)が発作をおこしました。
先生に相談して、薬だけもらいに行くことに。
うちのチビ達も8歳。人間でいうと老齢な歳に。
今まで以上に体調に注意してあげないとね。
もっと、もっと、長生きしてほしいですから!

目指せ! 文鳥最高記録年齢、18歳! (^^)/


今日も素敵な一日を~♪ (^-^)/
Posted at 2012/12/12 08:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2012年12月10日 イイね!

戻りました~☆

戻りました~☆冬の小樽から☆

昨日の予報では夜から朝にかけて荒れ模様。
飛行機がちゃんと飛ぶのか、その前にJRが
止まらないかと、行きと同じくちょっとドキドキな
感じでした。でもそんな心配も杞憂に終わりました~。

母の三回忌法要も無事に終わり、ひと安心。
まぁ私は当日にちょこっとお手伝いして、あとは
ひたすら会食時に挨拶まわりに徹するくらいなもの
でしたが…。

従兄の子供の子供が来春大学卒業して就職とか…w
ますますわけのわからなくなる親戚関係だったり (^_^;
骨折して入院している従兄を見舞ったり。従兄と
いっても、年齢的には叔父ですけれど~w


その後で! みん友さんとプチオフ~♪
当日にならないと予定がたてられず、急なお誘いにも
かかわらず快諾してくださり、ありがとうございました!

初めてお会いしたにもかかわらず、初めてという
感じが全くしなくて、話す、食べる、呑む…w
気がつけば5時間以上の時間が w(゜o゜)w
いや~、実に楽しい時間を過ごすことができました。

久しぶりにグラスワインを 4杯も!
でも、写真一枚もございませ~ん (^_^;
話すのに夢中で、すっかり忘れてました~www

気がつけばお店は閉店時間。お子さんが迎えに来る
まで一緒にホテルに戻り、お迎えがきたところで
お開きとなりました。


お風呂に入って一度記憶が飛んでw、翌日の荷造りを
して就寝。翌日はJRの運行状況もいつどうなるか不安
だったので早めに出発。JR順調。飛行機も5分程度の
遅れで運航。

夕焼けを見ながら電車で移動、我が家に到着。
夜にはチビ達を迎えに行って、鳥友宅のひなひなの
声を聞いて♪

戻ってきてからブログ書いていて、意識朦朧。
現在に至るw

三泊四日、田舎に帰ってホテル住まい…。
仕方がないとは思うけれど、やっぱりなんか
違うよね (-_-)


Posted at 2012/12/10 19:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小樽 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 192021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation