• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

おはようございま~す♪ [13/10/28]

おはようございま~す♪  [13/10/28]今日もいいお天気です♪

会社行きたくなーい!
どこかへフラフラと走って行きたい!
今週はお天気が安定しているみたいですし。

今週末の三連休、どうしようかなぁ…。
泊まりでブン☆と遠出したい気もするけど、ここの
ところ家を空けてばかりいるので、もっとチビ達と
遊ばないと忘れられちゃうなぁ (^^;
特に怜は病院で先生に捕まれてからというもの手を
怖がって、とても手乗りとは言えない状態に (TT)
今、激換羽中で、機嫌悪いし (笑)
写真は来月末には9歳になる和(のどか)。保温の
為にカゴに被せてあるビニールに潜り込んでいる
ところ☆

気がつけばもう10月も残り数日。
今年はまだジョビちゃん(ジョウビタキ)を見て
いません。声も聞いていません。例年、10月中には
姿を確認できるのですが。早く姿を見たいな~☆
身近な野鳥の中では一番好きなんですよね♪
ジョビちゃんが渡ってくると、秋もいよいよ本番に
なってくるんだなぁ…と。

静かに流れていく時間を楽しみたい…。
んー… σ(^_^;)?

今日も元気にいきましょか♪
素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/
Posted at 2013/10/28 10:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2013年10月27日 イイね!

新鮮な二十日大根が手に入ったので♪

新鮮な二十日大根が手に入ったので♪今日は久しぶりに青空が広がるいいお天気でした~☆
日向にいるとヒリヒリするくらいの陽射しでしたよ。

今月は西に東に遊びまわり、今日は久しぶりに地元?
で、あんぱんなお仲間達とマッタリ☆
宮ヶ瀬で駄弁った後、お昼ご飯を食べに♪
自家栽培のとれとれ新鮮な野菜を使った料理を食べ
られるカフェレストランへ。

そこではとれとれ野菜も売られていました。
二十日大根と小松菜とさつまいもをげっと♪
二十日大根は立派な葉っぱ付き♪
そこで葉っぱも食べちゃえ!ということで作って
みました。

写真左上のがそれ。色がちょっと…ではありますけれど (^^;
葉っぱを軽くオリーブオイルで炒めて…メイプル
シロップとポン酢を加えて、先日我が家で収穫した
ムカゴを投入~☆ 水分が飛ぶまで焦げないように
炒り煮。ムカゴもホクホクで、甘辛く、葉っぱの苦味も
少し有り、なかなか美味しくできました~ (^^)v

左下は二十日大根と茗荷を刻んで、黒酢(蜂蜜入)に
1時間程漬けたもの。野菜が新鮮なのでシャキシャキしてて、
予想した以上の美味しさでした♪

右はお馴染み、アサリにオリーブオイルをまぶして
電子レンジでチン♪ バターを溶かしこんだだけ。
でもスープが旨々なんだな、これが☆

あ~、美味しかった♪ (*^ー^)ノ♪
Posted at 2013/10/27 21:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月10日 イイね!

おはようございま~す♪ [131010]

おはようございま~す♪  [131010]お暑~ございます☆ w

なんなんでしょ、この暑さ (^_^;
風は熱風とはならず、なんとなく秋めいてきては
いますけれど、風がないとホント真夏な気候です。

明日降る雨以降は涼しくなる予報ですが、なんだか
にわかには信じられないというか…。今日も真夏な
服装なんですが、洋服選びに迷うこの頃。体温調整
機能がイマイチな我が身体、こういう季節は本当に困って
しまいます。

体調を崩している方も散見しますので、皆様も十分に
気をつけてくださいね。

富士山の頭の部分だけが顔を出しています。
低いところには綿雲がたなびいて、車窓からは丹沢
山系の向こう側から雲がわいてきている感じ。
空だけ見れば秋なんですけれどねー。

先日来、伊良湖岬の鷹の渡りの速報を気にして見て
いるのですが、飛ばないですね~。火曜日に百数十羽
飛んだ程度。昨日なんて3 羽ですって! まあこれは
台風の影響だろうと思いますけるど、それにしても…。

伊良湖岬の鷹の渡り数は近年減ってきていると聞き
ました。まさか今年このままで推移するなんてことは
ないと思いますけれど。どこかで爆発的に渡っていく
のではなかろうかと。そういう時に巡り会いたいぞ!

そんなことを思いながら、今日も仕事に励むとしますかw

素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/
Posted at 2013/10/10 09:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2013年10月07日 イイね!

ハ・ズ・レ… (T^T)

ハ・ズ・レ…   (T^T)※ シビックのギャラリーに写真アップしました。

「行くぞ!」と勇んで伊良湖岬まで行ってきましたが…

結果から先に書いちゃうと、

ほとんど『飛びません』でした ! (;_q)

5:30~16:00 の観測でトータル64羽だったそうな。
その時間帯、私もずっとその場所にいました。


今年は久しぶりに鷹柱を見に行きたいなぁーと、
一週間くらい前には雨でなければ行ってみようかと
思い始めて、天気予報と天気図とニラメッコ。

台風が心配でしたが、一応台風はクリア。
でも、だが、しかし… 鳥達が渡って行く方角に
居座る低気圧。伊良湖岬界隈の天気は土曜日は
曇り時々雨、日曜日は曇り…。天気は微妙…。

行かないで後悔するより、行ってみてだめだったら
それはそれで諦めがつくよね…キット…と行くことに。
金曜日時点で土曜日は飛ばないだろうと判断、
日曜日はもしかしたら飛んでくれるかも~☆と
日曜日に伊良湖岬へ。

条件がいいと6時くらいから飛び始めるので、
その時間には現地にいたいわけで。片道約300km、
夜中に順調に走って4時間位な行程。18時位に出発
して、食事休憩したりして23時半位に現着。
既に駐車場には50台ほどの車が。皆さん気合い
入ってます~。キャンピングカーが増えましたね~。

ちょいと用事をすませて寝ようとするも、珍しく
寝つけず、寝たと思ったら蚊の襲撃にあい、痒い!
窓を閉めきって寝られると思っていたのが思いの外
暑くて、少し開けて寝たのが敗因 (TT)
それでも3時間位は寝たのかなー。

朝は周りが動きだすので問題なく起床。
するとまぁなんと! きれいな朝焼け☆
ちょっと期待してしまいます。でも海は荒れてる…。
風が強いわけでもないのに、荒れてる…。

イスを出して陣取り、空を見上げての~んびり♪
の~んびり… の~んびり……… の~~んびり…!
全然飛ばない (TT)

ヒヨドリの団体さん達(100羽位の単位で)は
時々飛んできて、岬にある山の中へ。でもそこから
飛び立つ気配もなく…。山の中には軽く日曜日だけで
1000羽は溜まっているだろうな感じ。

てらだ塾長が来てくれたので、おしゃべりしながら
鳥達を待つ☆ …も、飛ばね~ (T_T)

お腹すいたので、駐車場の前にあるお店で昼食を。
かなり混んでいて、お店の人達は大忙し。
お腹を満たしたのちも鳥見を続けるものの、全く
飛ぶ気配なし…。風の向きが変わって、いい感じに。
でも、飛ばない… (T_T)

もうここまで飛ばないと諦めモードに。そのうち
また風向きが変わってしまい、これはダメダ… (>_<)
15時過ぎたあたりから皆さんぽつぽつとお帰りに。
私はその時間に帰っても、渋滞にはまるだけなので、
日没までまったりすることに。

てらだ塾長がほぼ丸一日お付き合いしてくださった
ので、鳥が飛ばなくても楽しい時間を過ごすことが
できました☆ あらためて、ありがとうございました~♪


で、今回伊良湖岬の駐車場で十数年ぶりに飼鳥仲間と
再会! 飼鳥のMLで一緒だった御夫婦。失礼なことに
私はなかなか思い出せなくて、飼鳥の名前と種類を
言われてやっと思い出したという… (^^;
何回もお会いしていないと思うのですけど、よくぞ
覚えていてくれたなーと、嬉しいやらビックリするやら。

なんとキャンピングカーで鳥達と一緒に来てました☆
月曜日は休みを取ったということで、もう一泊して
月曜日の昼過ぎに戻るとのこと。
もう一台隣に停まっていたキャンピングカーはお仲間
というお話しで、既に退職されていて伊良湖岬に
一週間滞在、さらにこのあとも一週間滞在予定とかw
伊良湖岬に来る前も鳥見スポットに行かれいて、
そこでも沢山の渡り鳥を観てきたとか!
なんとも羨ましい限りです。いいなぁ~。


そんな話しなどをして、日没と共に退散。帰路につき
ましたけれど、夕飯食べて仮眠したらなんと2時間も
経過 (^^;
その日のうちには我が家にたどり着けず。かぼちゃに
なりましたとさw 月曜日、出社がきつかったー…。

そんなこんなな、鳥見でございました。
日焼けした~ (T_T)
Posted at 2013/10/07 10:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月05日 イイね!

わ~い♪ もらっちゃった☆ (^◇^)

わ~い♪  もらっちゃった☆  (^◇^)会社の同僚が、
机の中を片付けていたら出てきたといって
もってきてくれました~♪

ランチアだ、ランチアだ、わ~い♪♪♪
缶コーヒーのおまけについてきたやつ。
かわいいの! 走るし (^ー^)

同僚よ、ありがとう~~~♪♪♪♪♪ ヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/10/05 01:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 4 5
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation