• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

☆昼下がりの出来事

☆昼下がりの出来事今日も一日いいお天気でした (^^)

取り込んだ洗濯物を積み上げておいたら

円(まどか)が潜り混んで巣作りを開始♪

写真をパチパチ写していたら…

なんかチビ達の会話が聞こえてきました (笑)


やんちゃ小僧のギャラリーにアップしました。
お暇な時にでも覗いてみてね (^.^)

Posted at 2014/10/25 16:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月23日 イイね!

おはようございますですー☆ [14/10/23]

おはようございますですー☆  [14/10/23]と、タイトルつけましたが、お昼になっちゃいました~w

今朝は一気に気温が下がりました。

昨夜の時点で地元の予想最低/最高気温は13℃/13℃。
今朝は13℃/14℃、ほとんど変わりありません。寒い~。

今期初めてオイルヒーター常時ONにして家を出てきました。
来月で満10歳になる円(まどか)と和(のどか)。
人間の年齢に換算すると90歳位になります。

おじいちゃんですけれどまだまだ元気☆ (^^)
若いギャルをお迎えしたらさらに元気に (笑)
でもそれなりに老化現象は散見されます。
ゆっくりと休めるようにそろそろ巣を
つけてあげた方がいいのかなとも思ったり。

だた楽にしてしまうと老化の進行が早まるのではないか…。
そんな心配もあって思案中です。
文鳥の最高齢記録は18歳らしい。
うちの子達もそれくらい長生きしてほしいです☆

今回の寒さで山間の紅葉が一気に進みそう。
のんびりとドライブしながら紅葉狩りしたいなぁ…。
ここまで長いことまともに運転できないと、
ほんとストレス溜まります (*_*)
なんかそろそろ限界か!?
手が痛くなってもいいからハンドル握ったる!!
な~んて思ってしまうのですが…。
でもこういう時に運転するとちょっと危なかったり
することがあるので、やはりおとなしくしてるかw

週末は天気が回復するみたいですね。
ドライブが気持ちのいい季節を楽しみましょう♪

それでは午後からの時間を充実させるべく元気にいきましょうか☆(^^)/
Posted at 2014/10/23 12:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2014年10月21日 イイね!

旅した…つもり

旅した…つもりにさせてくれる、かな? …な本w

春先に購入した本なんですけれどね。

鳥瞰図が楽しかったりします (^-^)

テーマが春夏秋冬別で愛でる旅とか
温泉とか駅弁とか。

地域別(北海道とか東北とか)からと
さらに分割して地図上にいろんな名物、
観光地、施設などが書き込んであって、
ビジュアル的にわかりやすいです。

旅行雑誌には載っていないようないろ
いろもあったりして、そういう所の方が
興味があったり。キーワードがわかれば
自分で検索かければOKですしね (^^)v

『旅に出たくなる地図 日本』帝国書院
ISBN978ー4ー8071ー6151ー5
¥2400(税別)

姉妹編に『~世界』もありました。

最近はこういった本や地図や旅行雑誌を
眺めて行ったつもり…にw (T▽T)

私をスキーに連れてって~じゃないけど
私をロングドライブに連れてって~☆
と叫びたくなります (´д`)ハア

旅行には気持ちのいい季節ですね~♪
Posted at 2014/10/21 01:02:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月19日 イイね!

次の次の…くらいかな…には旅したいw

次の次の…くらいかな…には旅したいwFBMに参加の皆さまは
明日に備えて既にお布団の中か
宴に興じているのか…。
走行中の方もいるでしょうか。

今年は天気もいいみたいなので、
思う存分楽しんでくださいね~♪
ブログアップ数がすごいだろうなぁ。


年に一度のお祭りに参加できない今年。
右手のこともあって遠出もできない今、
どこか行きたいなー、行きたいなーと
思いはつのるばかり…。

今一番行ってみたいなぁと思っている
のは会津の大内宿、そしてその界隈
なんですけれどね。

一応沖縄と離島(五島列島除く)以外は
足を踏み入れてはいるものの、まだまだ
訪れたことのない地域はた~くさんあり。

で、次の次…かその次くらいには是非に
行ってみたいのが和歌山県、紀伊半島。
以前から行きたくてもなかなかいけない
でいるのですよー。和歌山市界隈は少し
行ったことはあるのですが、紀伊半島を
まわれていないのです。

途中まで行って台風で断念したり、大雨
の後遺症でルート変更せざるをえなかっ
たりと、熊野の神様達には縁がない…?
クリスチャンなので敬遠されてるのかしら~w

高野山や熊野古道は世界遺産になる前に
行っておきたかったなぁ…。

そんなことを思いながら、FBMへ行け
ないうさを晴らしているのでありました (^^;
Posted at 2014/10/19 01:22:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月16日 イイね!

おはようさんです~♪ [14/10/16]

おはようさんです~♪  [14/10/16]光が入ってしまってボケてしまいましたけれど、
斯様に金木犀は満開となっております~♪

昨晩はなかなかに肌寒く、点検も兼ねて
今期初めてオイルヒーターをONに。
あまりの心地良さに、イスにすわった
まま爆睡いたしておりました (^^;

今朝も寒くなることが予想されたので、
起床時に寒くならないようにタイマーを
セット。正解だったみたいです。

富士山初冠雪☆ 例年より二週間近くも
遅いそうですね。そのせいなのかどう
なのか、一気に2~3号目まで白くなり
ましたねー。美しいです (^^)

世界遺産に登録されて、以前にも増して
登山者が増えた富士山。それに伴って
ゴミ問題やら登山者のマナー違反やらが
益々顕在化してきている体たらく。
情けないです。入山料は任意ではなくて
全員から徴収すればいい。入山の人数
規制もすればいいんです。

竹田城址が冬期の入山?規制に踏み切り
ましたね。お祭りの開催時も、観光客の
違法駐車場の為に歴史ある祭りがまとも
に開催できないからと規制を。

先日おじゃました白川郷では、外に干し
てある洗濯物が邪魔だと観光客から苦情
があったのだとか。そこで生活している
方々の居住区に入り込んでいるのは観光
客の方なのに、何をか言わんやです。

ん?
なんだか話しの内容が (^^;


空気のきれいな季節を楽しみましょう~w

それでは素敵な一日を~♪ (^^)/
昼近くなっちゃいましたけれど。

Posted at 2014/10/16 10:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5678 91011
12 13 14 15 161718
1920 2122 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation