• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

この週末元気になったゼ~(^◇^) でも…最後に凹んだゼーf(^ー^;

この週末元気になったゼ~(^◇^)  でも…最後に凹んだゼーf(^ー^;土曜日はルノースポールジャンボリーへ♪

手の状態が改善してきたので、
様子見を兼ねてのやんちゃ出動でした☆
出足が遅くなってしまいFSWには10時半位に到着。

RSJは天気に恵まれ、とても気持ちがよかった♪
お会いできた皆さまに遊んでもらって
楽しい時間を過ごすことができました (^◇^)
ありがとうございました☆

みんカラでお名前は存じ上げていても、
ご本人がどなたなのかわっていない方も多く、
この日も沢山いらしていたんだろうなーと。

RSJがひけてからは28mikanさん主催のルーテシアの
オフ会に。やんちゃはトゥインゴなので、
ちと場違いではありましたが28mikanさんをはじめ、
みん友さんも数名いらっしゃったので♪
楽しませていただきました!!
遠方からの方も多かったですが、皆さん無事に帰宅
されましたでしょうか。

ものすごく久しぶりにやんちゃを100キロほど走らせた
わけですけれど、RSJも含めて車まみれな一日♪
ここのところウツウツとした日々が続いていたのですが
すっごく楽しくて、元気がでました!! ヽ(^○^)ノ


日曜日。

この日はあんぱんなお仲間と山中湖へ。
寒くなってきたので「ほうとう」を食べにいこうと
車を走らせました。

やんちゃで行くつもりでいたのですけれど、駐車場
から出した時点でやめることに…。夜からぶり返して
いた痛みがひかず、シフト操作をするとまた…。
男前で出撃いたしました~。

湖岸を走っていると水鳥がたーっくさん!!
プカプカ、プカプカと浮いておりました♪ (^◇^)
水鳥を見にまた行こうかな~。

お店には11時位に到着。のんびりとほうとうをいた
だきながら、いつものように車談義に花が咲きます。
昼が過ぎてお店が混みだしたので退店。
デザートを食べたいと騒ぐ σ(^_^;
お店を求めて走りますが、たどり着いた先はいつもの
オレンジツリー (笑)


しかーし…
ここで笑ってられない悲劇がおころうとはーーー!!
凹みました… えぇ、凹みましたとも… 男前がwww


駐車場が激混みで、いつもなら停めないテラス前の
場所に男前をバックで入れてました。
ちゃんとミラーは見ていましたよ、ハイ…。
あと50センチくらいは大丈夫だな~とさがったら…

『ベキッ!!』とかなり大きな音が…。
えーっ!? 何をふんずけてしまったのかな!? と後へ
まわってみたら…

バンパーがみごとに凹み… (TT)

オレンジツリーのオーナーのレンジローバーに…。
一瞬青くなりましたが… レンジローバーは無傷…w
アニマルガードが装着されていて、そこに男前の
塗装が少しついた程度でした (^^;

平謝りでしたけれど、「首は大丈夫ですか」と心配
してくださり、「こいつは丈夫だから!!」と。
「気持ちを落ち着けてください」とコーヒーまで
サービスしてくださいました。

レンジローバー… 鼻が長い…な~んてこと、全く
これっぽっちも頭にありませんでしたーw
オーナーの車が無傷でよかった…。
男前もバンパーとバンパーの取り付け部分が少し
曲がったくらいで、リアハッチ他はなんともなかった
ので、よかったです。懐はイタイですが… (T▽T)

皆さまもお気をつけくださいまし (^。^;

Posted at 2014/11/17 22:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月14日 イイね!

どんぐりコロコロ~♪

どんぐりコロコロ~♪11月も中旬。

そろそろいろんなどんぐりが採集できる季節 (^^)

わざわざその為に出かけることはないけれど、
散策している途中とか、街中でも街路樹が
どんぐりの成る木だったりすることもあり、
落ちているとついつい拾ってしまうのだな (^-^;

どんぐりの名前ってわかっているようでわかってない…

写真のどんぐりはマテバシイ(たぶん (^^; )
去年(一昨年?)に拾って空き瓶に入れて飾ってある。
他にも何種類か… どこかにしまってあるなーw

以前に拾い集めたどんぐりと木の実でリースを
作ったことがあるんですよ~♪
雰囲気あってなかなか素敵でした~☆ (自画自賛w)

どんぐりって毎年成るんだと思っていたのですけど、
1年成と2年成があるんですね。写真の本をみるまで
知りませんでした (^^;

紅葉狩りしながらどんぐり拾い♪
皆さんも上ばかりではなく、足元にも気を向けてみてネ♪

東京23区内にもあるところにはあって、びっくりした
ことがあります~!
Posted at 2014/11/14 01:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年11月13日 イイね!

おはようさ~ん♪ [14/11/13]

おはようさ~ん♪  [14/11/13]なんて気持ちのいい天気♪

天気はいいけれど、風が少しピリッと冷たい。
でもこれが歩いていてとても気持ちがいい (^.^)

こういう日にのんびりと散策できたらねー。
いろ~んな発見があると思うんですよね♪

今年はなんだかカネタタキがすいぶんといるような…。
帰宅途中にもアチコチから音色が♪
いい音色たな~なんて思って歩いていると、
突然頭上から「グワァー」という声が降ってくる (笑)
アオサギさんが夜間飛行中~。

昨日の朝はシジュウカラさんとエナガさんの混群が
柿ノ木にタッチandゴ~♪ 双眼鏡を構える間もなく
あっという間に飛びさっていきました~ぁ。
十数羽の混群でしたよ。家の近所でこんなにエナガを
みることができるのは珍しいです。

そして、会社の横を流れる川。コガモの小群が♪
14羽くらいなんですけれどね。かわいいです (*^^*)


今週末はRSJ。
天気も良さそうなので行こうと思っています。
頑張ってやんちゃで♪
この4カ月くらいの間に走った距離は数十キロw
手の状態が少し良くなってきたので、だましだまし走って
いこうかと思います。

会場で見かけたら声かけてくださいね~☆ (^^)


それでは今日も素敵な一日を~♪ (^^)/
Posted at 2014/11/13 10:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2014年11月10日 イイね!

おはようございま~す♪ [14/11/10]

おはようございま~す♪  [14/11/10]天気がいいなぁー。

この天気、週末に欲しかったなー。

今週末は晴れてほしいな☆
FSWでルノースポールジャンボリーが開催されるんですよね♪
雨にならなければ、手の具合と相談して、なんとかなりそうなら
遊びに行こうと思っています。

今朝はツグミちゃん、今シーズン初見♪
柿の実食べて、翼をだら~んとして、ポケ~ッとしてましたん (^^)
メジロさん達もずいぶんと目にするようになりました♪


羽生結弦選手、よくあの状態で滑りきったと…。
メンタル面の強さ… そう言ってしまえばそうですけど、
その心の奥深くには震災を経験してからの、言葉では
言い表せない様々なことがあるからではないかと想像します。

『満身創痍』とは正にあのことかと…。
脳震盪をおこしたであろうあの状態では、本来なら
滑ってはいけないそうですね。一度脳震盪をおこすと、
二度三度と繰り返す場合があるそうです。
帰国して頭3針、顎を7針縫ったとか。詳しい診断結果は
昼過ぎにはでるらしいですけれど、後遺症がないといいですが。


錦織圭選手、やってくれました!
今朝、その映像を見たくて…、これから出社だったりしますw
以前はケガばかりしていて、いくら技術があってもこれでは
世界と戦えないだろー…なんて思っていましたが。
強くなりましたね、本当に!
『心技体』バランスよく強化していってほしいな。
『心』の部分に今までとは違う、不安要素が見えるようで。
まだ試合は続きますが、頑張ってほしいです☆


さてと… 仕事しないとね (^^;
素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/

Posted at 2014/11/10 10:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2014年11月08日 イイね!

まったりな昼下がり…

まったりな昼下がり…やっとみん友の皆さんの直近までのブログを
読み終わりました~☆

季節的にイベント盛り沢山な昨今。
皆さん精力的に走りまわっていますね~。
今日は手がなんともなければ参加したかった
ツーリングがあったのですけれど…。
仕方がないですね。

今日は先週買い損ねた地元駅前のケーキ屋さんの
大人な味の美味しいケーキと、たっぷりな容量が
お気に入りな萩焼のカップでコーヒーを♪

チビ達を解き放ち、声が聞こえたら双眼鏡で
野鳥達を眺め…。みんカラ徘徊、テレビでは
何かしらのレースが展開され♪
実にまったりな時間を過ごしています。


昨日有休をとって、手の外科がある病院へ。
総合病院はやはり混みますねー (^^;
初めての病院、紹介状も無しでしたので時間が
かかるのは納得済み。3時間ちょっとで病院を
出られたので、まぁこんなものでしょうか。

診察結果はやはりバネ指。ただし… かなりの
重症だそうです (>_<) 地元の整形外科で治療を
受けていた旨話すと「なんでこんなになるまで…」
と呆れられてしまいました。

で、手のひらに注射…。これが痛かったのなんの。
炎症を抑える注射だそうで、これで1ヶ月ほど
様子をみましょうということで、痛み止の薬など
処方されました。

軽傷であればこの注射一本で治ることも多いとか。
私の場合はどうなりますか。それでも注射の威力は
絶大!? 腫れが少しひいて、指の曲がり具合も少し
改善してきています。これで月曜日からまた仕事で
どうなりますか。良くなってほしいなぁ…。


意外と早めに病院を出ることができたので、大きな本屋さんへ。
いつもは藤沢駅から近い有隣堂へ行くのですが、昨日は
もう一軒あるジュンク堂へ。できてから久しいと思うの
ですけれど、気持ち有隣堂より遠いという感じたけで
まだ行ったことがありませんでした。

行かなきゃよかった…。まずいです…。
神田神保町へは遠いこともあって行っても年に数回ですが、
藤沢は通勤途中です。やばいです… (^^;
締めてかからないと!! w


さて… 晩ごはん何にしよっかな。


Posted at 2014/11/08 18:18:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 456 7 8
9 101112 13 1415
1617 1819 202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation