• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

『世界の美しい色の鳥』

『世界の美しい色の鳥』先日プレゼント用の本を求めて大きめの本屋さんへ♪

そこで出会ってしまった鳥の本☆

『世界の美しい色の鳥』Color pallet of Birds

発行:株式会社エクスナレッジ
ISBN978ー4ー7678ー1909ー9


色別に掲載されている綺麗な鳥達!
赤・紫・青・緑・黄・橙・茶・灰・白黒・黒・白
もうどれもこれもうっとりとしてしまいます (* ´ ▽ ` *)

鳥って本当にカラフル!!
そして羽の生え方がけっこう個性的だったり♪
鳥が好きで図鑑なんかもけっこう眺めてたりしますけれど、
まだまだ知らない鳥が沢山いるんだなーと。

お花もそうですけど、本当に誰がこんなに多種多様な
色とデザインを創り出したんでしょ♪

眺めているだけでしあわせ~な気分になれます(*´ω`*)


あ、目的の本もちゃんとgetできましたよん♪
で、大きな本屋さんへ行った常で… 散財w (((^^;)

Posted at 2015/01/30 15:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月29日 イイね!

長年お世話になりました…

長年お世話になりました…行きつけの美容院が今月いっぱいで店じまいします。

この町に住むようになってから早いもので
20年以上の歳月が流れました。

引っ越してきて美容院をどうしようかと、
アパートのお隣さんの奥さんに聞いて紹介してもらったのが
今の美容院。

美容師さんと時々もう一人の美容師さんとで切り盛りしている、
どこにでもある普通の個人経営の美容院。
カットはあまり上手ではないけれど、時間的に無理も
聞いてくれるし、何よりも気楽☆
手が変わるのが好きではないこともあり、
ずっとお世話になってきました。

乳癌を患い、それも7回も再発を繰り返し、
医師が「こんな症例見たことも聞いたこともない」と
びっくりびっくりしていると。

再発する度に短期間お店は休業を繰り返してきて、
息子さん達に以前から店じまいを促されていても、
仕事や趣味や好きなことをやっているから
再発しても治るんだと思うと言って続けていました。

それが今回、不動産のオーナーから更新を断られたということで
やむ無く閉店することになってしまったと…。
本当はまだ続けたいけど、次の店を見つけるのは難しいと。

通勤路にあるので、今日も帰りに美容院の前を通りました。
いつもならまだ照明がついている時間なのに真っ暗。
お店の中は随分と片付いていました…。

長い間お世話になってきた美容院、そして美容師さん。
比較的近いところに住んでいるので、そのへんでまた
会うこともるわよと、先週利用させてもらった帰りには
笑って見送ってくれました。

なんだかすごく寂しいなぁ…
それに、お仕事から離れて体調を崩されてしまわないか
心配なんですよね。ボランティアとかいろいろ精力的に
動いている美容師さんなので、大丈夫だろうとも思うのですが。
これからも健康に気をつけて人生楽しんでいってほしいです。

新たに美容院を探さないといけないけれど…
しばらくは美容院難民かなぁ… (T_T)
Posted at 2015/01/30 02:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月28日 イイね!

日曜日☆

日曜日☆やんちゃの双子の兄弟がインチダウン☆

日曜日に試乗させてもらうことができました!

やんちゃの40扁平なタイヤだと猫目や大きなギャップに
かなり気を使って走らないといけません。
すでに1本、タイヤをダメにしていますw

山道走るのが大好きな私にとって、乗り心地がどうというより
とにかく猫目などが気になって楽しく走り回れず、
ノーマルタイヤがすり減って交換するタイミングで
インチダウンを考えていました。

今まで長年車に乗ってきてノーマルサイズを変更したことがなく、
インチダウンするとどんな感じになるのかなーと、
ぞろさんがインチダウンするのを楽しみにしていました (^^;

17インチ 40扁平→ 15インチ 50扁平
車高が2センチくらいでしょうか、下がっていました。

試乗してみて、「こりゃ~いいや~♪」です (^ー^)

トゥインゴRSカップはボディ剛性も高く、脚も硬くて
かなりゴツゴツと路面を拾います。
それがいい具合にマイルドになりました。
路面の情報伝達が鈍くなったということもなく、
逆に向上したように思います。
タイトなコーナーが続くような道は走っていないので、
走ってみたいところです。

で、インチダウンしたらショックも交換したくなりますね~w

ぞろさん、大切な愛車のハンドルを握らせてくたさり
どうもありがとうございました!! 感謝、感謝です (^^)

すぐにでもインチダウンしたい衝動にかられますけれど、
ホイールとセットなお値段ですもんね (TT)
その前に男前のタイヤを新しくせねば~!
Posted at 2015/01/28 02:33:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月26日 イイね!

金曜日☆

金曜日☆23日金曜日、年ーの定期検診の為に有休取得。
楽勝で午前中に終わるので、天気がよければどこかへ
ドライブに行こーと目論むも、朝目覚めたら天気悪!

残念…と思いながら病院へ。
ところがところが!
病院を出る頃には青空が広がりはじめました (^^)v
これはもう行くっきゃないでしょ♪

まずは腹ごしらえしなくっちゃとヨロイズカファームへ。
時間もあることだし、走ったことのない道を~♪ と
テキトーに走っていたら…
振り出し(病院)に戻ること2回www
おかしいなぁ… (^^;

R246に出てR255→R1→R136
年末のオフ会で一度行っているのに、曲がり角間違うし(^ー^;A
美味しいパンでお腹を満たして、さてどこへ?
来た道戻りたくなかったので、どこに繋がっているのか
よくわからないけど、通り抜けられなかったら戻ればいいやと
逆方向へハンドルを切ってみた。
そしたらなかなかいい道だったりして♪
で、なんと地球博物館の真横にでちゃいました。びっくり。

箱根をドライブしようかなーと思いつつも、平日なので
もう少し走りたいよねー、そうだ久しぶりに西伊豆へ行こう♪と
箱根新道から三島に。R136に入って南下。
昔よく走った狩野川沿いの道を走りたくて右折するも迷走w
結局やっとのことでR414に入って、あとはひたすら海岸線を走る♪

R414から外れて走る西伊豆の海岸線の道は大好きな道!!
でも行く度に道がよくなってきていて、楽しさが下降線…。
観光地化に力を入れている伊豆半島、仕方がないんだろうな…。
海を眺めながら流して走る。海がきれい… (*´∀`)

そして現れた『コーヒー ドーデスカ』の看板。
以前からずっと気になっていたのですけれど、
西伊豆を走るときは早朝だったり、南伊豆から北上してきて
夜だったり、「あ…」と思っても後に車がついていて
駐車場に入りそびれて通過してしまったりw
やっとお店におじゃますることができました♪

『アザセボラ』
手作り感満載の、のんびりできる素敵なCafeでした☆
やんちゃのギャラリーに写真をアップしてありますので、
まだご覧になっていない方は見てみてくださいませ♪

土肥くらいまで南下して中伊豆に抜けて帰ろうかと考えて
いたのですけれど、すっかりとのんびりしてしまい、
お店から来た道を折り返して伊豆の国市を横切って、
土地勘だけを頼りに行き先標示板を見ながら闇夜の中
伊豆スカイラインをパスして熱海に抜けました。

同じルート、二度と通過できないように思いますwww

全部下道のつもりだったけど、いい加減疲れてしまい
最後は西湘BP使って帰宅。約200kmのドライブでした。
なんか久しぶりに走った~♪という感じ (^^)

やっぱりクネクネ道は楽しいね!! ♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/01/27 01:30:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月16日 イイね!

おはようございます♪ [15/01/16]

おはようございます♪  [15/01/16]久しぶりのしっかりとしたお湿りで、
今朝の空気はとっても柔らかくて気持ちがいいです (*´ー`*)

先日の怜の話題には沢山のお言葉を
どうもありがとうございました m(__)m
今頃は天国で元気に飛びまわっていることと思います。

写真はスズメの成る樹でございます (笑)
ぼけぼけですけれど25羽くらい写っているでしょうか。
いつもこの樹にとまって餌を待っています。
かわいいです♪ (*^^*)

メジロさん用のミカンをあまりにもヒヨドリに
食い散らかされるので対策をとりました。
ヒヨドリの怒りの声が聞こえてきます (^^;
それでもまだ少し食べられていますけれど、
あれくらいなら許します。

明日が休みだと思うと気分が楽。
仕事の雲行きが怪しく、また昨年のようになりそうで
完治していない手がまた… (*_*)
騙し騙しいくしかないですねー。


週末お休みの方もそうでない方も、元気にいきましょう~☆
素敵な一日をお過ごしくださいね~ (^^)/
Posted at 2015/01/16 09:54:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation