• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

今年も夏が終了~☆(え?

今年も夏が終了~☆(え?今年も夏の12時間耐久が無事に終了しました~☆ (^ー^)

今年は周回数200周の目標も達成♪
嬉しさ倍増の結果となりました (^◇^)

私は3回目の参加でしたが、今年はサポートで。
圏央道が東北道まで繋がって、本当に行きやすくなりました。
昨年までは東京突っ切って行く関係でかなり時間に余裕みて
出発していたのですが、今年は楽でした☆

いつもの集合場所に深夜1時に集合してゲートオープンに
合わせてツインリンク茂木に移動、準備開始です。
今年は半袖ではいられないくらい気温が低くて動くのも楽で
よかったのに、なんだか軽い目眩がしだして気持ち悪く。
2時間くらいで治まったのでよかったのですが
その間使いものにならず。ご心配おかけしました m(__;m

朝8時にスタート!
今年は荒れましたね…。午前中だけでSCが4回も入りました。
午後からはかなり落ち着きましたが、トータルで8回。
最終コーナーで砂ぼこりを上げる車両多数。
最終コーナーのオフィシャルは大変だったかと。

今年の目標を200周↑としていた我がチーム。
終了1時間前くらいになって、このまま完走できれば
目標が達成できそうと話していた矢先にまたまたSCが…。
ヤキモキしましたが、

206周、完走!!

2016年の12時間耐久を終えることができました♪ (^○^)/

リタイヤが30台くらいあったようです。
総合順位が真ん中くらい?

ウラカンや4Cが走っているかと思えば2CVも走る。
今年は気がつけば2CVの姿が見えなくなっていて、
淋しかったな~。好きなんですよね、2CV♪
メインストレートを手を振りながら走っていってくれたり、
ほのぼのとするんです (^^)
でもコーナリングがなかなかに速かったり (・o・)
来年また見られるのを楽しみに☆

帰りはいつもの友部SAで皆と食事して解散となりました☆


今年は夏というには朝晩の気温が本当に低く、
昼間でも汗っかきな私が汗をかかないくらいに涼しかった。
でも陽射しは夏のそれで、日焼け止め塗りまくりw
なのになんとなくあちこち火照ってるし ヽ(´o`;

12時間耐久が終わると、今年の夏終了~☆と感じてしまうのは
どうしてなんでしょうね~ σ(^_^;)?
今年なんてまだ関東の梅雨が空けてもいないのにw

何はともあれ、今年も夏の12時間耐久は無事終了~☆
素敵な仲間達にカンバイ!! ♪ヽ(´▽`)/
楽しい時間をありがとうございました♪
そしてお疲れさまでした!!

主催者の皆様ありがとうございました!!
茂木でお会いしたみん友の皆様、ありがとうございました!!
また来年☆
Posted at 2016/07/25 19:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年07月22日 イイね!

美容院での話題2つ

美容院での話題2つ今日も車の話題ではなく m(__)m

今お世話になっている美容師さんは車好きで
行くといつも車の話題で盛り上がるのですが。

今日は行くなり、セキセイインコを飼いだしたという話で
盛り上がりました♪ もちろん私の鳥好き、文鳥を飼って
いることを知っていての会話。

今年の冬に愛犬が旅立ったばかりでしばらくは生き物は
飼わないと話していたのですが、ひょんなことから
セキセイインコ(ルチノー=黄色い羽色、赤目)が
やってきたと♪ それも4日前のこと!

生後1ヶ月のお子ちゃま。
写真を見せてもらいましたけれど、かわいい~ (*^^*)
美容院へ行く楽しみか増えました♪ (^w^)


そしてもうひとつの話題は…
昨年1月29日のブログに書いた、以前にお世話になっていた
美容師さんが、美容院を閉めてから1年足らずで他界したと…。
信じられませんでした…というより、まだ信じられません。
乳癌の再発を7回も克服して頑張っていたのに…。

人間って生き甲斐とか張り合いとかがなくなると、
こうも簡単に(と私には思える)命の灯火が消えてしまうのかと…。
でも逆に、病気などで命が危ぶまれても、医者に完治は不可能
だろうと言われても、何か目標ややりたい事がある場合には、
辛い治療やリハビリでも頑張って、頑張って、前進していけることも
多いんだな、と…。諦めちゃいけない。

それにしても本当に信じられない。
今頃は天国でカットしてたりするのかな… 合掌


この週末は今月3度目の茨城入りでございます。
12時間耐久でご一緒する皆様、よろしくお願いいたします☆ (^^)/

Posted at 2016/07/22 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年07月20日 イイね!

美しい夢を☆

美しい夢を☆部屋を片付けていたら出てきましたw

KALEIDOSCOPE☆万華鏡♪

故郷小樽にあるスーベニール・オタルカンの2Fに
カレイドスコープギャラリーがあります。
数年帰省していないので最近は行っていないのですが…。

大小様々な万華鏡が販売されているだけでなく、
美術品としての価値の高い高額なものもあつかっています。
オリジナルの万華鏡を作れるように、様々な材料も
販売されているんですよ♪

2つ持っているのですが、写真のは大きい方の万華鏡。
イギリス製なのかなー。
高さが26センチくらいで直径が5センチくらい、
覗き穴が2センチくらいあります。
なのでスマホのカメラでも撮影可能。
蛍光灯の光だと弱くて全体に光が回らないですが。
でも十分に綺麗で、たまに覗くと楽しいです (^^)

美しい夢を見られそうですよ (*´∀`)
Posted at 2016/07/20 21:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2016年07月19日 イイね!

本日のお教室のお品書き♪

本日のお教室のお品書き♪今日もお腹いっぱいのお教室でした☆

お昼にA先生宅で採れた朝採れのトマト♪
食後にB先生から冷え冷えのわらび餅♪
3時のおやつにC先生からスイカ♪
お土産にB先生お手製の梅干♪
写真がその梅干ですが、一粒が4センチくらいもあるの!!

お料理教室ではありませぬ~。
機械編みの教室ですよ~ (笑)


ところで壊れかけているエアコン…。
昨日はほとんど動いてくれず、窓全開、
扇風機全開でも室温が34度↑
私もグデグデでしたが、チビ達がギブアップ。
1Fの洗面所に避難させました (^^;
そこだと30度程度でおさまってくれるので。

で、結局買換えに…。痛い出費だわ~ (T.T)
基板交換で3~4諭吉さん。
でも10年以上使用しているエアコンなので
そろそろいいか、と。
真夏に私のいない時に止まってしまったら、
チビ達の命が奪われてしまう可能性もあるので。

いつもお世話になっている電気屋さん。
この時期なのに明後日には取り付けてくれるとのこと。
ありがたいです (^^)
Posted at 2016/07/19 19:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月19日 イイね!

楽しいお教室♪

楽しいお教室♪5月から習い始めた機械編み。

現在は昔あったような高機能の編み機が製造されておらず、
教室で生徒に貸し出せる編み機がないので手編みに
しませんかと言われるも、私が編み機を所有していたので
習うことがかなった機械編み。

2作目が編み終わり、3作目も今週中には終了予定。
まだ簡単な編み方なので機械編みだとやはり早いなー。
早いといっても、先生達が作成する時間の何十倍も
時間がかかっているんですけどね (^^;
要の難しい所は先生がやってくださったり、
編んでいる途中で編み目を落としてしまい(編み針から
糸か外れる)、自力では直せず先生の手を借りたりと、
なかなかに苦戦しております(笑)

そんな機械編み教室なのですが、なんとも居心地が良く (^^)
一番短い人でも既に15年以上、30年、40年と続けて
いらっしゃる方多数。プロの方多数w

先生は50年選手!
私の編み機は教室で使用しているメーカーと違うので、
やはり細かなところの使い方が違ってたりするのですが、
研究熱心。最初取説が見つからずに大変だった時も、
取説が見つかってからも「何事も勉強」「新しい事をや
るのは新鮮でいい」と。

先日も色使いなどの参考になるかな~と、本をもって
いったのですけれど、とっても気に入ったようで
デザインの参考にする為かデッサンを始めたりしてました。
私の作品を作っている時でも、作りながらもっときれいに、
もっと素敵に見えるようにと、途中でデザイン変わったり (^^;
私の希望優先ですけれど、そこはプロの意見を尊重。

長年編んでいる方でもいろいろ失敗があったりするのですが、
その時の会話でも笑いがおこったりして、なんとも和やか。
時間は10時~15時なのでお昼を一緒に。
これがまた楽しくて笑いが絶えません (^^)

手作りのいろいろが差し入れられたり、食後にはおやつ。
15時で終了なのですが、そこでもおやつがでたり。
頂き物だけど…と夕張メロンだったことも♪
最近は暑いのでアイスクリームが配られたり。

習い事をしに行っているんだけど、なんだかとても懐かしい、
田舎へ帰ったような雰囲気がある教室なのでありました☆
Posted at 2016/07/19 02:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手工芸 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 567 89
10 11 1213 141516
1718 19 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation