• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

OMY経由山奥♪

OMY経由山奥♪朝起きて、雨雲レーダーで雲の動きを確認。
10時くらいにはOMY界隈の雲がなくなりそうだったので
久しぶりに出かけることに。

最近はあんぱんなお仲間があまり集まらなくて、
行ってみて誰もいなかったら一休みだけして
本屋さんにでも寄って帰ってこようかと。
それでも行けば誰かしら顔見知りな方がいらっしゃっていて、
小一時間ほどおしゃべり。

おしゃべりしているうちに、どんどん天気が良くなり。

帰るつもりではいたものの、天気はよくなったし、
金・土と引きこもっていたこともあって、
やっぱり少し走りたいな~と (^^;
ところが今日は走るつもりがなかったので地図を
持っていっていなくて、スマホで道を見てみるも
行きたい道に行けず、暫し迷走 (;´д`)

面倒くさくなって相模原ICから圏央道にのってみる。
特に行先を決めているわけではないので、気の向くまま。
ただ… 山の中を走りたい、何も考えずに走りたい…。
次の高尾ICで降りてR20を山梨方面へ。
久しぶりにR20を走ったけれど、こんなに狭い道だったっけ?
それよりも日曜日なのに車がほとんどいないw

あまり遠出するつもりもなかったので
走りながら道路標識を見て、「檜原村」な標識が見えたので
ハンドルを右に。あとは山の方へ、人気のなさそうな方へ (笑)

先がちょっと不安になってUターンしてみたりしながら
ふらふらと山の中~♪
秋にはまだ少し早くて、濃い緑が気持ちいい… (*´ω`*)
川釣り場が数多くあって、気持ち良さそうだったな~☆
途中釣り場へ下りてみたけど、水がとってもきれい (*´∀`)

帰宅してから地図をみて…
r521/r522/r33/r205/r201な道をふらふらしていたらしい。
r33は以前に走ったことあるなー。

買い物もしたかったので、日が暮れる前に帰路へ。
帰りは日の出ICから圏央道使ってそのまま高速で。
時間があれば…武蔵五日市から秋川街道、高尾に抜けて
町田街道、城山から相模川沿いに下って…な、
昔よく使った道を走りたかったかも。

宮ヶ瀬経由山奥、200キロ強なドライブでございました♪
あぁ…、でもなんか、やっぱり……

走り足りないわ (笑)


※ギャラリーに写真アップしました~


Posted at 2016/09/12 01:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月09日 イイね!

1998年~☆

1998年~☆久しぶりに青空が広がった今日、
何をするでもなく、洗濯だけしてぼ~…っと。

ここ数年、近所にイソヒヨドリが増えたみたいで、
毎日のようにと~~~っても美しい囀りが聞こえてきます♪ (*´ω`*)
ほんとにイイ声なんだなー、とっても癒されます (σ*´∀`)


で、ぼ~…っと、9月になったんだなーと………あ"?!

男前、私のところにやってきてから丸18年が
経過しようとしていることに気がついたw

車検が来年なので、9月にやってきたという意識が希薄に (^^;
あと数日でカウントアップだよ~。

走行距離はあと数百キロで111000キロな感じ。
お買い物車だった男前、みんカラに登録かけてから
モータースポーツにのめり込んでいた最盛期ほどではないけど
年間15000キロ前後走るように。

男前がいてくれたから、走りを再び楽しめるように
なれたのではないかと思っています (^_^)

運転がとっても楽しい男前♪
男前に代わる車は今後出てくることは無いでしょう…。

大切に乗り回していきたいと思います♪
やっぱり走ってナンボだと思うので~ (^_-)≡★
Posted at 2016/09/09 21:42:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月08日 イイね!

白川郷・秋の陣!! (^◇^)/

白川郷・秋の陣!!    (^◇^)/この記事は、第2回 秋の白川郷オフ会開催告知です。について書いています。

皆様、こんばんは☆

今年もやってまいりました、白川郷・秋の陣!!
今年は11/5~6、参加者募集中でーす!

合掌造りの民宿に宿泊して白川郷の秋を楽しみませんか!?
合掌造りと紅葉のコラボ、美しいですよ (*´ω`*)

詳しくはえんすぅさんのブログ↑へ、GO!!!!!
昨年の写真が私のEK9のギャラリーにありま~す (^.^)
Posted at 2016/09/08 17:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月08日 イイね!

FSWは秋風

FSWは秋風水曜日、GOLF 7R 乗りなみん友さんが
FSWのスポーツ走行枠で走るということで
遊びに行ってきました♪

天候が非常に怪しくて、FSW界隈は早朝には大雨!
でも雨雲レーダーを見ると走行開始時間くらいには
雲が無くなりそうだったので出発。
FSWに着いた頃には青空が出ていました (^.^)

9時到着目安で行ったので、既に1本目は走り終わっていて
おしゃべりモード。暫くして2本目。
7Rなお仲間3台の走行を3人のギャラリーでワイワイと観戦?見学?
平日の走行ということもあって、コース上には10台ほど。
前を塞ぐ車もなくて皆さん伸び伸びと走行~☆

ドンガラなユーノス2台がスリップストリームを使っての
走行練習? よくあんなにピッタリと接近できるなー。
FITも走っていて、今回参加できなかったみん友さんが
お忍びで走ってるかもー、なんて話してみたり。
(クシャミでませんでしたか? (笑))

2回目の走行後はひたすらおしゃべり~。
オリヅルで食事をしながら、さらにおしゃべり~。
パドックに戻って、更に~ (笑)
雨が降ってきました w

17時頃に解散。

遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました!!
とても楽しい時間を過ごすことができました (^^)
またの機会にもよろしくお願いいたしますね☆
Posted at 2016/09/08 02:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月04日 イイね!

晴れたゼ~!! (^○^)/

晴れたゼ~!!    (^○^)/日曜日は私がかつて所属していた(今はOGとして名前が残っている)
モータースポーツチームのBBQでした☆

数日前から天気予報を見ていたのですが雨マークがとれず。
相模川沿いの屋根のない会場なのでヤキモキ。
当日朝になってもやはり今にも泣き出しそうな空。

今回はチームの名誉会長(当時は会長)であり、
男前が世話になっているショップの社長のお迎えつきw
9時に集合だからと8時に迎えに来てくれたのですが、
雨になりそうだからとテントを取りにショップに寄り…
なんとそこからはトラックで移動 (^^;

すっごく久しぶりにトラックに乗りました~。
いや~、視界がいいこと、いいこと。
いつもは見られない景色が見られて楽しかったです (^o^)

で、会場には9時ちょっと過ぎに着いたのですが
だ~れもいない……。
連絡をとる社長…。
集合時間が11時であることが判明…。
あー… 付き合い長いんで驚きません (笑)

会場で待っていても仕方がないのでお茶でもするかと
走り出してはみるものの、場所が場所なのと、
時間が早いこともあってお店がみつけられず…
トラックでドライブになっちゃいました~ (爆)


会場に戻ると参加者が集まりだしていて、準備開始。
今にも降りだしそうな空を眺めながらテント設営。
ラリーのサービスで使っているテントなので大きい!
それを2張。これで雨が降っても安心♪

BBQの開始です。
ウインナー、ホタテ、お魚、野菜、もちろんお肉、肉、
〆は焼きそば。デザートは川の水で冷やしたスイカ♪

おしゃべりしながら食が進みます (^^)
お孫さんを連れて参加のご夫婦、現役のラリースト!
全日本戦参加組みから初心者までいろいろ。
海外ラリーの参加経験者もいます。
ラリーの武勇伝には本当に事欠きません。
笑いが広がります (^ー^)

今にも降りだしそうだった空にも光が射しだし、
ついには青空が広がりだして暑くなりました☆
でも日陰にいると、川面を渡り松林を吹き抜ける風が
とっても心地良かったです (^^)

帰りは自宅が近いということで現役のラリー屋さんが
送ってくれたのですが、車はもちろんフルラリー車!!
久しぶりにラリー車に乗りましたけれど、
やっぱりラリー車いいな~♪ いいな~♪ いいな~♪ (≧▽≦)

どんな高級車よりも、どんなスポーツカーよりも、
乗っていて楽しいし、私には一番シックリきます♪ (^w^)
男前、ラリー車にしちゃおうかしら~w

車酔いしない体質だったら…。
こればかりは悲しいかな、どうしようもないですね。

チームもあと何年かで設立40年になると思います。
息の長いチームです。
これからも長く続いて行ってほしいです (^_^)
Posted at 2016/09/05 02:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4567 8 910
111213 14151617
18 1920 21222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation