• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

かわっちゃったな~

かわっちゃったな~何がって、小田原北条五代祭りの出店。

6年ぶりで足を運びました。
それまでは北条五代祭りに合わせて開催される
小田原城址内にある弓道場での大会に参加する為に
毎年行っていました。

休憩時間に仲間達と一緒に出店を見てまわるのが恒例。
古物商が多く出店していて、着物のハギレや着物を
購入するのが楽しみだったんです。

今回もそれ目的でイソイソと出かけたのですが…。
なんとほとんど飲食店ばかりで、古物商をはじめ、
飲食店以外の出店は数えるほど。人が多かった。
弓道場の方も史跡発掘作業の関係で、以前は外から
観戦できた場所には入ることができず、知った顔にも
会うことができなかったので小田原城址から脱出、街中に。

そうしたら、神輿に遭遇♪
祭りに神輿、いいですね~☆ (^ー^)
店(家)の前で木遣りを唄い、店に向かって神輿を担ぎ入れます。

後で調べたら、この神輿は北条五代祭りのものではなく、
松原神社大祭のものだそうで、27の氏子があるそう。
街中歩いていて、3つの神輿に遭遇しました。
浴衣に鉢巻き、襷。それぞれにデザインと色が違ってました。

青空の下、陽射しを受けて輝く神輿に元気な掛け声☆
しばし見とれてしまいました~ (^^)


買い物して帰宅。夜にはヨガ。疲れた… σ( ̄∇ ̄;)
帰宅して食事して、イスに座ったまま爆睡w
またこんな時間に… (>_<)
おやすみなさーい <(_ _*)zzz
Posted at 2016/05/05 02:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2016年04月30日 イイね!

1ヶ月が経ちました☆

1ヶ月が経ちました☆写真は4/17に写したもの。
朝から雨が降ったり止んだり、陽が射したり陰ったりを
忙しく繰り返していた日でした。
写した時には気がつかなかったのですけど、
うっすらとですが二重の虹になっていたみたいで
びっくりでした♪

長~い有休状態に入ってから早1ヶ月。
現在の心境を一言でいうと『飽きた』w
仕事が忙しくて休みもままならない方も多いのに、
何を言っているんだと怒られそうですが… (*_*)


4月はひたすらグータラに過ごすと決めて
ほんとにグータラ過ごしてきましたけれど…
飽きてきました (^^;

4月は天気のよい日が少なくて、
思ったほどにはでかけられなかったというのもあるけど、
日常の核になるモノが無い生活というものが
こんなに張り合いのないものとは思っていませんでした。

家にいる時は今までほとんど積ん読状態だった本を手にして
お尻に根が生えてしまうんじゃないかと思うくらい動かず、
筋力が落ちてきているのがわかるほどに…マズイです (>_<)
手芸関係でやりたいイロイロがあるのにそこまでいかないし。
思ったほどにバネ指がよくなってくれないというのも
あるのですが…。

最近では日にちと曜日をしっかり確認しないと
約束の日時も間違ってしまいそうで心許ないですしね~ (T▽T)
来月からは習い事も始まるのでリズムもできてくるかと
思っているのですか、どうなりますことか。


そんな中、昨日は久しぶりにFSWへ行ってきました。
みん友さんが走るよ~☆というので遊びに (^^)
みん友さんのみん友さん達もいらしていて、
パドックも借りてスポーツ走行を楽しむ♪の図。

朝地元は青空が見えだしていて、山の方も少し明るく。
雨は大丈夫みたいだなーと思いながら車を走らせて行くと、
小山にはいったあたりから時々雨がパラつく。
FSWに着いた時にはザツ!!と一雨 ( ̄O ̄)
パドックに着くと雨はやんでいるものの、厚い雨雲が。
それでもその後は青空が出て、みん友さん達もコースへ☆

走っていない時には話がつきないといった感じ (^_^)
みんな本当に好きなんだな~☆
楽しい時間を過ごすことができました!!
ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪

話に花が咲いちゃって、帰りにお休み処(AZUR)に寄る
時間がなくなってしまい、こちらはまた次回に。
よろしく~!!

そして明日からは5月。
新緑が気持ちいい季節になりますね (^^)
沢山ドライブしたいな~☆


Posted at 2016/04/30 18:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年04月26日 イイね!

やっぱり朝駆けしないとダメだな~ f(^^;

やっぱり朝駆けしないとダメだな~  f(^^;昨日のうちから今日は天気がいいということで、
どこかドライブに行こう~♪ 温泉入りたいな~☆と
ネット検索かけたり、地図を見たり。

南伊豆まで足をのばそうと思って就寝。
6時に目は覚めたものの、なんとなくぼ~…っ…
結局家を出たのは10時頃。
西湘BPにのってみると春霞で海が空とくっついてる。
海沿いに南下するのをやめてターンパイクへ。
土日は賑やかであろう大観山は閑散。

一休みしながら「どこ行こうかなー」と、まだ行先決まらず。
とにかく南下、ということで伊豆スカイラインへ。
新緑がパッチワークになっていて気持ちよかった~ (^^)
数は少ないけれど、八重山桜が満開♪

スカイポート亀石でソフトクリーム食べよう~♪
と思って寄ってみるも、休みだし… (T_T)
なんかこのへんでもう南伊豆の温泉行くのが面倒くさく (^^;
冷川から海岸線に。が、なんだか伊豆高原経由にw

コーヒーが美味しそうな店があったので入ってみる。
観光地価格、コーヒーはまあまあだったけど、ケーキが…。
ケーキ食べながら近場の日帰り温泉検索… や~めた~。
完全に温泉行く気が失せてしまいました~w

平日、帰宅時間前だからか、真鶴道路も混んでいないので、
チンタラと下道、西湘BP経由で5時前に帰宅。

んー… 南伊豆まで南下しようと思ったら、
やっぱり朝駆けで動かないとだめだな~と思った次第。
中途半端な時間に動くとダメだなー。
なんだかすごく年を感じてしまった… (T▽T)

で、写真も何シテル?に張り付けた1枚のみで使いまわし (^^;
温泉入りたいだけなら、箱根にしとこっと。
Posted at 2016/04/26 18:18:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月25日 イイね!

晩ごはん~♪

晩ごはん~♪昨日仕入れた食材と、先日いただいた新玉ねぎと、その他少々。

何種類の食材がつかわれているでしょうか~。

ひとり暮らしだと種類を沢山とるのが大変です。
飲み物は牛乳じゃないよ、ヨーグルトのお酒~w
Posted at 2016/04/25 19:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月24日 イイね!

春限定の食材♪

春限定の食材♪小雨までいかない霧雨との間くらいの雨降りの中、
3週間ぶりに宮ヶ瀬まで車を走らせました。
駐車場に着いても知った顔は見あたらず (TT)
車数じたいもかなり少なかったです。

ふれあいの館で地場産の野菜達を見てみると…
ぬぁ~んと! 私の大好物のこごみが!!
もちろんお買い上げ~♪
本当なら自分で山菜摘みしたいんですけどね~。
茹でてマヨネーズで食べるのだ (^○^)

葉玉ねぎ♪
長ネギもそうなのですが、私は白い部分より緑の葉の部分が好き♪
葉玉ねぎ、なかなかスーパーには並びません。
サクサクと3~4センチくらいに切って、バターで炒めて醤油少々。
甘くて美味しいんですよ~ (^q^)

そしてねぎ坊主! 売られているのを初めて見ました。
天ぷらが一般的みたいですけれど、甘酢漬けにしてみようかな~☆

ほかにもわらびとか、○○菜という、スーパーでは見たことない
菜の花みたいな種類のものとかもあったりしましたけど、
ひとりじゃそんなに食べられないしねー。

地場産のいろいろって、ほんと楽しいね♪ (^◇^)


帰りには久しぶりにカフェ オギッソへ。
サンドイッチセットを頼みましたが、
ここのサンドイッチは本当に美味しい~♪
窓側に席をとって、湖を眺めながらの贅沢な時間。
これだけ落ち着けるお店も珍しい。
今度は平日に行ってみようかな~。
Posted at 2016/04/24 17:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation