• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくじE39のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

頂きモノシリーズ♪③

頂きモノシリーズ♪③も~いくつ寝るとぉ~

てっ!あと4日で




ミチノク14ですよ!!!

今年もミチノケで楽しんじゃうもんね♪


1か月以上ブログ放置してました・・・
ついついサボり癖が抜けない・・・たくじです♪


そういえば8月にバーベキューしにお隣の県・・・

岐阜県の北伊那市?だったっけ?

に行ってましてね~♪

分厚い牛タン食べて 飛騨牛のハラミや 信州牛?や 鳩印の特性ヤキそば食べたのが遠い過去もような・・・?








そうそうあれは7月の終わりぐらいだったかな?
仕事の会議が終わった後にとある所に狭き道をくぐり抜け 
この方と怪しい取引をしてきましてね、それはそれは僕では新品で買えないシロモノを格安で譲っていただきましてね♪ (またかよ!)

その怪しく改造された左右色違いのブツをばらして自家塗装をしようかと考えてたところ・・・

そういえば塗料屋さんが仲間内にいるではないかっ!
ふとひらめいて 
この方 にいいアルバイトあるけどやらな~い?
そうして持ちかけたところ 快諾してもいまして 分解したブツをバーベキューの時に手渡ししましてね



ミチノクまでに間に合わせてね♪

色はソリッドの黒なら何でもイイよ♪


それでこの前の土曜日にプチオフミっぽく取りに行きまして、ワイワイしながら、半田こての使い方を教習されながら、塗装してもらったブツと本体を組み合わせてみるも・・・

なんか動きが変!

動きがおかしいことになりどうやら可動範囲が広すぎるようでとりあえず土曜日は持ち帰るだけとなりました。


あけて月曜日、再度分解して位置を確認しながら組み付けましてね もう一度動作確認をしてみると・・・

ウィ~~~~~~~ン・・・・

またもや同じ状態に・・・(;一_一)

次分解してまた同じ状態になったら 僕は発狂して壊してしまうかもしれないと思ったので(笑)

岐阜県にお住いのPG様に電話してヘルプをもらうことに♪

どうやらモーターの組み方が悪いようで、メンドクサクなった僕はおもむろにタイプのモーターをケースごと移植してダメなら今週は諦めよう・・・(T_T)/~~~

それで再度トライしたところ・・・


なんと!


バッチリ動くじゃないですかぁ~!!!


こうして今回の頂きモノは苦戦もしつつ、塗装の協力もしてもらいバッチリとミチノクに間にあわせることが出来ました♪


もうここまで来たら何が頂きモノなのかわかりますよね?

そう!

こちらです!



なんとなんと!M5純正ミラー左用です!

タイプミラーの湾曲が壱号機の時に馴染めなくて、付けるか躊躇してましたが・・・
こちらのミラーはすごく見やすくて リバース連動もありますし かなり良いです!

これでミチノクまでのドライブもより楽しく行けますね♪

ミラーを譲ってくれた『だちけん』さん

バイト代で綺麗に塗装してくれた『タケシ』くん

モーターの取り付けのアドバイスくれた『PG』くん


色々と協力ありがとうございましたm(__)m


それではミチノク参加の
みなさん週末にお会いしましょ~!
Posted at 2013/09/17 20:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

継承もので成長してます♪

今回のサブタイトルは!

題して


『蝦夷に追いつけ!』
『あわらに負けるな!』(滝汗)


をお送りしたいと思います(^_^;)


もう前回のブログでのコメやサブタイトルで敏感な39乗りの方はお気づきかと思いますが・・・
 


















ついに・・・















アレ!付けちゃいました♪



私のことなので、当然新品など手が出るわけもなく・・・
もちろん中古でございます。


ただ、メインタイトル通りこれは
こちらの方からお安く譲って頂いた継承品でございますm(__)m

事の発端は、6月頃に某オークションで落札出来なかったアレをTwitterでつぶやいてたんですけどね(^_^;)

その数日後にMS.さんから
「ブレ○ボを外すかもです。探してるの見たので一番に声かけてみました」
とメッセージがきました。


それはもう!
棚からぼた餅
状態ですよ!
\(◎o◎)/!


そうそう、ちょうど6月のこらーれ前日にガソスタで話してた「もうすぐ車検なんだよね」という話を思い出して、そういうことになるのかなぁ~なんて思いながら、ついにあの綺麗なアルピナを降りる時が来てしまったのか・・・としんみりとなりました(T_T)/~~~

でも!せっかく声をかけていただいたので、そのありがたき鶴のひと声に甘えてみることにしました♪

もちろん、この時は「ちゃんと外れたら」ということでしたので、その時が来るのを静かに蝦夷の進行具合を羨ましく思いながら待っていたのでした(^_^;)

その後7月に入り
「ブレーキ外しました~!」
とお待ちかねのメッセージが届きましてね、モノの受け渡し方法をどうしようか話ていて、発送しますとの事だったんですが箱が抜けそうってことで一旦保留に(^_^;)

ちょうどその翌週くらいがど真ん中ミーティングで蝦夷の「黄色いバナナ」の話題が出てたんですが(笑)

普段口が滑らかなくらい軽い僕にしては、頑なにソレのこと言いたいんだけど、その場にいたメンバーにも内緒にしてましてね(爆)

そうしたらど真ん中終わったくらいにMS.さんから電話が来て
「来週の神戸行けるかもしれません。モノはその時にお渡しします」
とおっしゃって頂き、遥々神戸まで来ていただきまして、晴れて7月21日に手渡しにて

Brembo GTキット

を継承することが出来ましたm(__)m







いつもDIYなわたくしも、今回ばかりは一人でのエア抜きに不安がありましたので・・・
取引先の車屋さんで一緒に取り付けをしました(^^)

取り付け後の帰り道はブレーキタッチの良さに気分よく運転しながら走ってて、やっぱり絶対的な制動力を体感したくなるもので60キロくらいから強めに踏んだらタイヤが鳴きましたww

これでたくじ号はまたまた大きく進化することができて

本当にREAL39の方々に協力していただき、修理からモディも進んでいます。

いつもながらですが・・・


MS.さん

手渡ししていただくために神戸まで来ていただき

本当にありがとうございますm(__)m

Posted at 2013/08/08 18:59:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年08月05日 イイね!

頂きもので成長してます♪

珍しく?
2週連続のブログアップでございます♪

昨日はこちらの方の心優しい提案から始まったプチオフミをウチで行いました♪

その内容とは 私が以前からウチのシャーゼン車高が下がらない!
と装着してる方たちに嘆いてたんですけどね(^_^;)

それでも下げたくてバネ変えて車高を何とか落としたんですが、やっぱり高速で速度域が上がってくるとバネが9kとやわらかかった事もありまして 段差で底付きするような感覚でこの前の神戸に行ってた訳なんですけれども・・・。

ちょうどその頃からぢょびさんから提案してもらったのが

『同じシャーゼンだから、自分はそんなに下げないから車高調のケースを交換しようか?』

なんと優しい言葉でしょう!(*^_^*)


その事を言われた時は申し訳なくて、少しバネ変えて様子見ます~
的な事を言ってたんですが・・・

やっぱりこれから続く遠征に向けて少しでも快適に乗れて、車高も下げれたらなぁ~(^_^;)

そう思い先週ぢょびさんに相談したところ今回の運びとなりまして、1週間ワクワクしてました(笑)

それで僕が高山に行こうと思ってたんですが

『そっちの方が道具あるでしょ?それなら行くよ』

っと・・・\(◎o◎)/!
どこまで優しいんでしょうか!

っということで昨日は初のおウチでのオフミとなりました♪
まずは朝から自分の車高調を外してから、11時の約束に向かって
その足で昼ごはん食べてから作業開始です♪

普段1台だけで作業してるのに2台とも同じ車がウマに掛ってるのは何とも不思議な光景でした(笑)


普段はウチの作業を素通りしてく通行人も微妙に見てたりw

まずはぢょびさんの車高調を片側だけ外してケースが一致するか確認しまして、その後にウチに付いてたのをぢょびさんの車高調に付けてみて今までの車高になるか確認したところ・・・

ウチが使ってたケースでは今までより上がってしまう為、同じくらいの車高にするためにちょいとショック側を加工して使うことにすると言って頂き、本当に感謝しますm(__)m


ちなみに僕が使っているシャーゼンとぢょびさんが使ってるシャーゼンは製造年としては半年ほどウチの方が古かったんですが、その間にシェルケースが変わったようでした。


こちらが比較です。



ね?ケースの長さが気持ち違うのとケース内の引掛かりの有無。



これのおかげで僕のは皆さんが使用しているモノより下がらなかった訳ですね(^_^;)



ぢょびさんの好意にありがたく甘えまして♪
ケースを両方交換させていただきましたm(__)m


そして休憩しながらワイワイ作業をのんびりと行い途中で緩めるの忘れて再度、車高調を車に戻す等の失敗もありましたけど(笑)

無事に両方の車に戻して作業を完了しました(^^)


その後は最寄のインターまで一緒に行きしばしのウダウダタイムしてました♪



この場を借りてあらためて

今回もホイールに続き、僕のわがままに付き合って頂き本当にありがとうございました。m(__)m
一応?ぢょびさんの要望も叶ったようなので良かったです(^^)


前にもここで書きましたけど・・・

あらためてREAL39の心温かい皆さんに

快くパーツを譲って頂き

まさか弐号機1年弱の間にここまで成長させることができたのは皆さんのおかげですm(__)m

本当にありがとうございます。

そのうちみんなの形見号になったりして・・・(爆)

今週は何とかしてアレを付けたいと思います!キッパリ!

Posted at 2013/08/05 17:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年08月01日 イイね!

BMW Familie Westenに行ってきたぞ♪

夜の暑さにめげずエアコンを付けずに頑張ってるたくじですw



そういえば遡ること2週間くらい前

神戸に行ってたな~(^^)

ということで 思い出せる範囲で書いてみようと思います♪

今回REALの前日ツアーとやらに
この方に脅されて?!

脅しにビビりながらも(嘘)
目指すは吹田SAに11時着! とのことで朝8時30くらいに相方の家を出てのんびり向かいながらツイートを確認してると、まだまだ2人とも後方を走ってるようで、とりあえずの集合場所のなんちゃらSAに先に到着して待っていると黒い92に乗った構成年が到着して、一緒にゴールデン待ちしてたはずが・・・


彼は普通にスルーして吹田に向かってましたw

そんなことでタケちゃんと2台で吹田に向かうと皆さんお揃いで♪
1週間ぶりの再会に感動しつつ?

その中に・・・

品川ナンバーの車が・・・
この方が何故か来てました!\(◎o◎)/!


何やら39で神戸まで行くのが怖いようで、飛行機という反則技で大阪に到着した ざんくマンを空港でビックリさせるために夜出発して早朝に空港に着いたんだとか(笑)


そのノリの良さにビックリw

でもそんなことしてるから酒飲んだらああいう風になっちゃうんだよ~(^^;)
ああいう風の状態はちょいと出すの辞めときます!w


その後、御一行は神戸に向かい地下駐車場から出てきたところで大量のセミに歓迎されましてね~(^_^;)
何の音かわからないくらい大きい音でしたw

てくてく歩き始めて 「アツイ~! アツイ~!」 と言いながらホクホクの豚まんを食べてその後中華街の方に向かうのでした♪





そういえばどこの中華街でもですけど 客引きが多いですよね!
同じ場所に立ってると 2回同じチャイニーズから声かけられましたからw


中華街を堪能した後は 何とかっていう『関係者以外立ち入り禁止』な所に怪しく潜入しましてね 車並べて写真撮ってました♪



そういえばPGの39運転させてもらったんですけど kwってやっぱり高いだけあって?乗り心地が良い感じに段差の衝撃を吸収してくれるような感じでした(^^)


その後はホテルにチェックインした後に尼崎から電車で難波まで行っていつもの前夜祭コースですね♪

その時になんばから新世界へ移動するには

マジックミラー号
のような外からは中が見えないバスで移動しました
そんな怪しいバスが運行終了とは悲しいですね(T_T)/~~~


その後 新世界で前夜祭~♪

タケちゃんはメニュー見ながらVIPな注文方法で

ここからここまで全部ね!』

さすが!代表!!
何ともカッコイイ注文してました(^^)

その後は酔っ払い過ぎた?エロ兄さんの為に新世界から徒歩で道頓堀に向かったたんですけどね 後ろからエロ四朗さんが何か言ってるんですよ~(^_^;)

六本木のキャバ●ラ

とか

新橋のャバクラ

に行くから東京無線呼んでくれ!
と騒いでました(笑)

道頓堀に向かう途中でもエロ兄さん ゴールデン 直さん が矢沢を熱唱しながらw

道頓堀に着くといつものこの撮影に挑む二人・・・



その後彼女もほったらかしてざんくマンとゴールデンは二人だけのモードに・・・\(◎o◎)/
っと思ったらその下ではもっと大胆な高校生がいたとか(笑)




その後はたこ焼き食べてビール飲んでホテルに戻って直さん観光ツアーが終了しました♪


そしてイベント当日!
相変わらず朝が苦手なわたくしですが・・・(;一_一)
今回は集合時間に間に合いましたよ♪


六甲アイランド目指して高速に乗って
今回は誰もトラブルことなく無事に会場まで到着できましたよ♪

今年のBMW Familie Westenも2チームエントリーで『REAL39』と『REAL39尾張』?の2チームで10台並べる事ができました。

そういえばいつのまに39@尾張はREALに吸収されたんだろう・・・?(爆)

その後はワンダークオリティーで有名なワンダーさんの39を色々視察したり、M.SさんのニューカーZ4Mクーペに座らせてもらったり♪

怪しくお取引をしたり、BMW Styleの取材を受けたりw

いつもの如くテントでウダウダしてたらあっという間にお昼の時間になったので、午後のじゃんけん大会に備えて相方と涼みにご飯食べにいって
ウナギ丼付きのうどんを食べました♪


精力ついた・・・

もといスタミナが回復したので、じゃんけん大会に挑んではみたものの・・・

いつもより人が密集した空間で日に当たりながらのじゃんけんはツラい!
今回はいつものようにならなくてことごとく玉砕・・・(;一_一)


あれ?こらーれも何もゲットできなかったような?(涙)


その後、会場を後にして関東組とお別れしたあとは
去年も行ったサンシャイン・・・なんちゃら?
でウダウダしてると、ひとり焦ってる方が・・・(笑)


飛行機の時間に間に合わなくなるっ!って騒いでました(^_^;)
とか言いながら、彼に時間を伝えるまではワンダークオリティーに興味津々に見入ってましたよw

飛行機な彼とバイバイした後も、お腹が痛くなるまで鑑賞会を楽しみました(^_^;)


めちゃ楽しい2日間があっという間に過ぎてしまった(T_T)/~~~


とりあえず、大きいイベントはミチノクまでないから必ずそれまでにアレとアレをやって
間に合えばアレまでやっておきたいな~(笑)

8月は24日のBBQでしょ~♪
それと今週の日曜日はウチでぢょびさんと闇取引があるから~♪
8月も忙しいね☆



いろいろ楽しくなってきたね♪



 
Posted at 2013/08/01 19:12:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

ど真ん中ミーティングに参加してきました♪

2週連続のイベントで灰になったよ!

どうも!たくじです。

先々週は地元で我らがボスが主催の

「ど真ん中ミーティング」





に参加してきました♪





え?




福島の人より大阪の人より帰宅が遅いって?(;一_一)

何故でしょうか?めちゃめちゃ近いイベントだったのにw


そしてもうブログでご存知なこの方に土曜日の朝、電話で起こされましてね

寝ぼけながら聞いてると・・・

タイヤがバーストしたって言葉で目が覚めましてね(^_^;)

仕事のアポがくる手前までタイヤ情報を調べてました。
その後やっぱりタイヤ無かった~と電話で話してて丁度仕事で行った先の近くに中古タイヤも扱ってるお店がありましてね

プラプラと探してると1本だけのコーナーにナンカンのバリ山が置いてあるじゃないですか!
年式も2011製なのでおそらく大丈夫そうかな?ということでとりあえず値段を聞いたら・・・


2500円です!\(◎o◎)/!

っと元気よく店員さんに言われました!

もちろん即NAFさんにTEL(笑)

無事に交換できたようでホントに良かったです(^^)
これがきっと39のオフミならそのままでも良かったんでしょうがw

これにて私の任務は完了しましたので今年のど真ん中は終了しました♪




チャンチャン♪




ん?

何も始まってないって?

じゃあ当日編で・・・w


まずは夜中に会場が近いからって油断してたらお約束の朝寝坊をかまし・・・

入場は9時からなのに8時40分過ぎに起きました(^_^;)

慌てて準備して会場に9時20分くらいに到着したらすでにほとんどの方が整列終わってました(汗)

そういえば遅刻したせいで?

僕の39は皆さんと仲間外れな場所に停めて相変わらずいつものメンバーでまったり過ごしてました♪

やっぱりど真ん中ミーティングはimpに載る車が多いだけあって、各車レベルの高さとシンプルの中に魅せるドレスアップがされていて良い刺激になりますね♪

ど真ん中ミーティングは参加者にドレスアップコンテスト?の投票権がありまして3台まで選ぶ事が出来るんですね、そこで自分が選んだうちの2台は入賞していましたから自分の好みとど真ん中テイストは一致しているのかを勝手に思ってますww

そんなこんなで色々楽しみつつ、ウダウダしていると遠くから見たことある方が~


あれ?

青芋さんもとい!赤芋さんご夫婦が登場!

旅行を兼ねてでも茨城から岐阜まで来てくれました♪

その後に登場は~

相方の家族でした\(◎o◎)/!

これでど真ん中に参加したREALメンバーは相方の家族が分かっちゃいますね!

あっ!ど真ん中ギャルとごはん行ってたNAFさんは見てないか(爆)


その後はゴールデンも登場し、よりREALなウダウダ感が高まるのでしたw

マッタリな時間を過ごしてたらあっという間にお土産交換会が始まって

ドレスアップコンテストの表彰があって

会場の借りてる時間もアリあっという間に片づけをして

最後はこの方ご提供によるじゃんけん大会でなんと!

高級ふとんをゲットしちゃいました♪

まっさんありがとうございましたm(__)m
大切に使わせていただきます。


その後会場の一般駐車場に移りほとんどの参加者は各自別れの名残惜しさか皆さんウダウダしてましたけど

翌週も合うはずのREALメンバー・・・
警備員さんが帰りますよ~!というまでガッツリ最後までウダウダしてました(爆)


楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね♪
また来年もど真ん中ミーティングの日程が決まってるそうなので来年までにどう車を弄るかな?

最後に主催のNAFさん前日のアクシデントにもめげずに無事開催できてホントにお疲れ様でした。




多治見からは帰還しましたので、次は神戸から帰ってこないとねw
Posted at 2013/07/19 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

どもっ! たくじです。 39が 2台目になりました!(笑) 今回は焦らずサボらず?じっくりと仕上げていきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:15:41
追記。春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:11:34
足廻り一新しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 14:59:03

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
不慮の事故で泣く泣く弐号機となりました~ フルノーマルからの再出発でお仲間から多大な協 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車noteが夏を前にエアコンが効きにくくなり乗り換えてました約2年前に… 仕事でもプ ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として導入~♪
トヨタ イスト トヨタ イスト
初めての車で7年で23万キロ走って今の車に乗り換えの時に廃車へ…。 トラブルもなく良く走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation