
昨夜朝4時に起き釣りに行くぞ!!と言っていた友人でしたが結局6時に起き7時スタートをなりました。天候も意外とよいのでしたが風が強く波がありました。
とりあえず釣りをしていると友人がビックリした様子で叫んだのでどうしたのかと思い聞くと昨日釣った大物の40cmのキジハタがスカリに入れたいたのですがなくなっているとのことで他のメバルなどは残っていてかなりショックな出来事に遭遇しました。
今までそんなことは一度もなかったのですが今回初めて盗まれ佐渡にもいるんだなと思いました。
そんなこともありながら餌がなくなるまで釣りをして昼過ぎになり天候があやしくなってきたので今回は昼からのんびりしようということになり汗をかいているので風呂を探してさっぱりしようとなり、クアメルテ佐渡という温泉(一人500円)に入り疲れを癒してから昨夜テレビを見ていたら名物をして紹介されていたブリカツ丼を食べようとなりお店に入ったら14時過ぎだったのかもしてないですが、なくて残念でした。
最終日の昼からのゆったりもたまにはよいかと思いました。
17時佐渡汽船に乗り込み21時くらいに上越から高速に乗り行きは北陸道で帰りは途中から東海北陸道を使いみんなを送り届けてガソリンを入れ家に着いたのが夜中の2時過ぎでした。
全走行距離は888.8kmでガソリンを入れた時の距離で燃費もこれだけ荷物を積んでる割にはよいほうなのかと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/12 13:32:22