• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレディ・たかのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

フレディ・スペンサー

フレディ・スペンサー
1985年の、フレディです。 後ろを走るのは、市販レーサーのスズキのRGB。 もう、25年も前のこととは思えません。 この頃は空前のバイクブームと呼ばれていました。 ゴールデンウィークにバイクでツーリングに行きましたが、 台数はめっきり、減りましたね~。
続きを読む
Posted at 2010/05/13 00:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年05月04日 イイね!

昼食は、

昼食は、
東吉野の、きのこの館です。 きのこうどんと、きのこ丼を注文しました。 炭水化物、満載です。 きのこ丼、うまかったですよ。
続きを読む
Posted at 2010/05/04 23:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年05月04日 イイね!

久しぶりの、

久しぶりの、
日帰りツーリングです。 これは、吉野からのひとコマです。 断崖からのワンショット! ここまでの道のり、ガードレールがない1~1.5車線を 延々と30分間登り切り、くたくたですよ。
続きを読む
Posted at 2010/05/04 23:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年05月01日 イイね!

タイチに、行ってみたが・・・

タイチに、行ってみたが・・・
バッテリー、高すぎ!!! 軽く、\20,000-超え!!!!!!!!!! スターターモーターも、何とか回ったので 今回は買いませんでした。 やっぱ、オークションかな?
続きを読む
Posted at 2010/05/01 22:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月30日 イイね!

ツーリングの予定は、

ツーリングの予定は、
このゴールデンウィーク、どこも混んでるだろうな~。 京都か、和歌山か、三重か、滋賀か、 それとも思い切って、岡山か。 ベストルートを考えなくては。
続きを読む
Posted at 2010/05/01 00:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月29日 イイね!

RS TAICHI で、セール中・・・

RS TAICHI で、セール中・・・
ゴールデンウィーク、真っ最中!今日もお仕事でした。 RSタイチで、バッテリーを購入したいところです。 もう、かれこれ5年くらい交換していません。 かなり、弱っていてセルスターターも“ゆるゆる”回ります。 あ~、押しがけが必要ですな。
続きを読む
Posted at 2010/04/29 22:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月19日 イイね!

ツーリングの、

ツーリングの、
季節がやってきました。 バイクを引張りだして、どこか遠くへ行きたいですね。 今の日常から、非日常の世界に。 昔のように、スピードは出さない(出せない?)ですが、 ゆったり走るだけで、心地よい春なのです。
続きを読む
Posted at 2010/04/20 06:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月15日 イイね!

ファースト・フレディの1992年、鈴鹿

ファースト・フレディの1992年、鈴鹿
ミスタードーナッツカラーのRVF750を駆った、真夏のフレディ。 予選2日目のスプーンコーナーでの走りには驚愕した。 2個目のRがきつくなる箇所で、誰もがマシンを立てて アングルを変えて曲がっていくところを、 フレディだけが、そのままのアングルでリアを振り出して向きを変えていた。 その時 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/16 00:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!
通勤快速を給油する。 仕事帰りにいつも寄っていた出光が3月31日に閉店したので仕方なく。 このJOMOは、閉店した出光の向かいにあります。 印象は悪くなかったので、カードでも作ろうかな。
続きを読む
Posted at 2010/04/14 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年04月05日 イイね!

通勤快速

通勤快速
今日は良い天気だったので、通勤快速での通勤です。 片道3kmをゆっくり、7分かけて走ります。 BH5Bだと、エンジンが暖まる前に到着していまいますからね~。 温度差で、マフラーに水も溜まりやすくなりますし、 この通勤快速は、使えます。 保険もファミリーバイク保険でいけますし。
続きを読む
Posted at 2010/04/05 19:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

フレディ・たかです。 1967年式です。 皆さんどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

27年も経つと割れるのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:18:37
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:16:21
O2センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:52:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4代目後期E型、パドル付オートマチック 日本カーオブザイヤー受賞の完成度高いやつです。
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
愛してやまない、モーターサイクルです。が、乗る時間がない。
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
11年に友人から中古を譲り受ける。 エンデューロレース仕様だった車体を コツコツとノ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
17年ぶりのマニュアルトランスミッション+ターボ。久しぶりに血が騒ぐ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation