• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKIZAの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2011年8月8日

asi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コイルを 入れていましたので タワー丸ごと カットです。

サンダー使って 鉄粉まみれ~

時間もかかります。

 雑な性格なので 今回は 地道に そして 少し 丁寧に やってみよう・・。  
2
asi
最初に 付いていた タワー類を 剥がし終えて、 ロアーアームの カップも切除。

ノーコイルの 為の アッパーマウントに 取り掛かります。
昔 よくお世話になってた(鬼キャン使用時) 物を 利用してみたいと思います。

ボルト類が 直ぐ手に入らないので こまるな~。

なので ハイムス等は ミリの物で 使用します。
3
asi
シリンダーと ロアーアーム 。

ピロ使用 ショック付き。
4
RX-7のナックルを 使用している為に ドロップスピンドル等が使えない・・。

結果 落としていくと  アームが 万歳状態!

で ブラケットに 接触 しますので スペーサーを 入れます。
5
asi
とりあえず こんな 感じになりました。

後は 反対側に とりかかります。

 ただ 組み上げるだけなんですが。。

 合い間合い間で 進みが悪い。
6
asi
有る程度 くみ上げた 右足に 続き 左を ブラケットタワー溶接して

 組み上げ 前に みょ~に 蹴ってみたくなったんです。

タワーを! 足で トップを 押すと

 ビみょ~に たわみます・・・・。

はい!! 右もやり直し決定!! アホ だおれ・・。

まず 左から 補強を 入れていきます。

えぐって ぶち込みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

覚書 車検終了

難易度:

老いる交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイシン製ドアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

EDFC5に外部入力スイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月23日 21:00
すげぇ・・・

ものすげぇテクもってますね(^◇^)
さすが。

蹴ってみたくなったって、何か予感してたんでしょうね~
コメントへの返答
2011年8月24日 8:23
ビビット きやしたぜっ 兄貴~。

 凡ミスです・・・笑

プロフィール

「H11 パサートEX  片手です。63000KM」
何シテル?   12/25 08:29
 普通の乗り物好きです。     何でも 自分で やってみて 失敗する方です。             ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 12:00:37
オーディオ調整&点検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 17:58:36

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
B2000 毎日の 通勤仕様 HYD Fr Rr・ 5lug・Narrow・などなど・ ...
ホンダ シビックプロ ホンダ シビックプロ
たまたま手に入れました、昔EKに乗っていましたので どう触ろうかたのしみです。シビックプ ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
以前 乗ってた車です。 SR20DET タービン カム CPなど 4リンク デフナロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation