• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひからせ屋@アルテの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2013年8月16日

自作アイライン(形成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まず材料・道具の準備


奥の列左から
マスカーテープ(養生用)、マスキングテープ(養生用)、硬化剤、ポリエステル樹脂(インパラタイプ)、アセトン(洗浄用)

手前の列左から
ポリ(PP)計量カップ(樹脂の調合用)
ポリ(PP)計量カップ(道具の洗浄用)
刷毛(樹脂の塗り込み用)
脱泡ローラー(FRP積層時の泡抜き用))
スポイド(硬化剤の計量と添加用)
ミキシングバー(樹脂と硬化剤の攪拌用)
はさみ(ガラスマットの切断用)
ガラスマット(#450)
ガラスクロス(#200)
2
ヘッドライトのマスキング、フロント周りの養生をします


ヘッドライトの部分にはマスキングテープが2重になるようにマスキング
(作成するアイラインのデザインより大きめに)

その周りはマスカーテープ(ビニール付布テープ)で大袈裟すぎるくらいに養生
(この養生が後で大変なことになる!?)

一通り作業しての反省点はこの養生はビニール1枚では不安なので2枚重ねにした方が良いかも。
3
あらかじめガラスマット、ガラスクロスを適当な大きさにカットしておく。
(ガラス繊維が飛び散り体中に刺さるのでチクチク痛いです。お風呂に入っても取れません。ガムテープで取るのが一番いいようです)

ヘッドライト上部のフェンダーとエンジンルームの境目の部分に当たるところに合うようにはさみで切り込みを入れておく

ポリエステル樹脂にその量の約1.5~2%の量の硬化剤を加えよくかき混ぜる。
(ここから硬化が始まるのでこの後の作業は素早く!)
4
1層目、#450ガラスマット貼り付け


手に樹脂が付いているのと硬化するまでの時間の焦りから作業途中の画像は撮れませんでした。。。

1層目は脱泡ローラーで脱泡しながらヘッドライトに密着させていく。

積層後すぐに道具をアセトンで洗浄。
(放っておくとその道具はカチカチに固まって使い物になりません)
5
2層目、#200ガラスクロス積層


2層目はガラスクロスに刷毛で樹脂を塗りこみながら軽く1層目に軽く押さえつけていく。
(強く押さえると1層目のガラスマットがずれちゃいます)

2層目を積層するタイミングは1層目が硬化し始めて少し固くなったくらいかな?
(時間は硬化剤の量によって変わってくると思います)

1層目2層目それぞれの積層後すぐに道具をアセトンで洗浄。
(放っておくとその道具はカチカチに固まって使い物になりません)
6
硬化後ヘラを使ってヘッドライトから剥がす

硬化しきっていないと剥がした後も硬化が進んでアイラインが変形する可能性あります
硬化時間を丸一日かけました
(ちょっと長すぎたかもしれませんが仕事があるもので・・・)

ここで養生を取ったわけですが、、、
ええっ!ビニール破れてた!?
ボディーの塗装が・・・変色しとる~\(◎o◎)/!

翌日には不思議と消えていました。ふぅ~
7
剥がした直後のアイライン
8
ディスクグラインダーを使って周辺のバリを大まかにカット

その後金属用やすりで現車合わせで形を整えていく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取付

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

検査

難易度:

添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月17日 0:19
アイラインまで自作スゴいですヾ(^^ )

かっこいいですね~
コメントへの返答
2013年8月17日 5:06
後にモデリスタさんでほぼこのデザインで市販化されることになったんですヨ(^^)

これにはボクもビックリでした\(◎o◎)/!

プロフィール

「勉強しに来ました😊」
何シテル?   06/13 10:42
はじめまして! https://www.facebook.com/hikaraseya/      Facebook https://store.sho...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ3ファストバック (マツダ MAZDA3 ファストバック)
最近のクルマでは珍しく一目惚れしました(#^.^#) ポルテの7回目の車検が近いのとスラ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
H23年6月22日早期予約、8月8日契約で翌年24年1月16日納車。 ディーラーで「兵庫 ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
2度目のリターンライダーになります(^^) 車検不要、高速道路走行可能、スタイリングが ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
娘の初のクルマです。 たまたま寄った中古車屋さんで一目惚れして即決していました。 「あそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation