• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひからせ屋@アルテの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

簡易2段パイプベッドの自作(骨組パイプの詳細)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
パイプベッドの骨組み(パイプ)の寸法とジョイントの種類等の詳細です

製作前に簡単な設計図を描いてそれに沿って製作したのですが、
製作中に若干の変更がありその時にメモを残さなかったので詳細が残ってません。。。

また、完成後に『もうちょっとココをこうしておけばよかったなぁ・・・』という箇所が2か所があります。

以下、紹介する詳細は完成したベッドを採寸し、その2か所を修正して記録に残したものです。

もう一度製作し直すなら以下の理想の寸法でやってみたいです(^-^)


※エグゼグティブパワーシート採用グレードの設計です。
キャプテンシート採用グレードだともう少し1段目のフロアを低くできます。
また、サードシートを外すと更に低くできそうです。
8人乗りベンチシート採用グレードの場合は、、、
スミマセン、分かりかねます。。。<m(__)m>
2
★外寸と各パイプの寸法です★ (単位は全てミリメートル)

外寸は画像の通りです



各パイプの寸法です

赤:1097×4本
黄:732×6本
緑:773.5×3本
紫:520×1本
茶:540×1本
水色:813.5×2本
黒:530×1本
ピンク:1260×4本
青:570×2本と真中の1本は580
蛍光緑:適当な長さ×2本


※青の真中1本と黒はその両サイドの脚より10ミリ長くしてます。
これは両サイドの脚がセカンドシートのスライドレールの上に乗り、真中の脚はフロアに乗ります。
荷重がかかった時、スライドレールは凹みませんが、フロアは10ミリ程凹みますのでその分長くしてます。
(フロアマットの有無、またその厚みや固さによって凹み方は違ってきます)


1本3メートルのパイプ918円(スペーシア株式会社の品番:SPS3000)を10本用意してましたがある程度考えて切って9本で収まりました。
何も考えずに切っても10本以内で収まるとは思います(^-^;
3
★各ジョイントの詳細です★品番、個数、1個の標準価格(税込)


青:PJ-001(130円)×6個
緑:PJ-202B(167円)×4個
赤:PJ-100B(157円)×4個
黄:PJ-204C(65円)4個 ※PJ-204A(119円)の方が強度は強くなりますが取り外し時にかなりの力が必要となります
水色:PJ-201B(130円)×1個
茶:PJ-401(119円)×4個
黒:JB-403(216円)×9個
4
★ジョイントの位置と接着しない部分です★

天板をできるだけ水平にするためにフロアからの高さです (単位は全てミリメートル)

1番前は寸法を記載してませんが2枚目の画像からパイプの長さが決まってるので必然と決まります。
前から2番目はフロアから500ミリ、
1番後ろは450ミリ

フロアが前から後ろに向かって段々高くなってますのでこのようになります。

※ボクの車両の姿勢の場合です。純正車高、車高を変えてる場合、車両姿勢が前下がり、後ろ下がり等で違ってきます


460と480・・・
何故真ん中ではないのか???
エグゼグティブパワーシートでロンスラ化をして中に寄せるのですが、実はこの寸法より左右に40ミリ程は余裕がありますので真ん中にしても良いのですが、ラゲッジスペースの左右の中央がこの位置なんです。。。
要はバックドアを開けた時真ん中の縦パイプが見た目中央になるように設計しました。

製作時、車内の色々な寸法を測りましたが、フロアの勾配もそうですが、バックドアの位置、左右の内貼りの寸法の違い等色々な所が左右対称ではない事に気が付くと思います。
何処を基準としてセンターととるのかは個人差があると思いますので気になる方はご自身の採寸で設計、製作してみてください<m(__)m>



パイプとジョイントを接着しない部分です
(印がない部分は専用の接着剤でガッチリ接着します)

赤:ベッドを分解・収納する時、外すので接着しません

青:赤部分を接着してないので外れないようにする為と強度アップの為、上からはめ込み脱着式としてます。ベッドを分解・収納する時は外せるように接着しません

緑:1段目の天板を載せ降ろしする時に外せるようにする為、接着しません。またこのサイズ(横幅1170ミリ)だとこの部分を取り外さないとバックドアから出すことができません。。。
5
★組み立て接着時の注意★

特にラゲッジスペースの2段部分の組み立て接着時ですが、
上記のようにフロアが車両の前から後ろに向かって坂のように勾配があり、その上で天板が水平になるように設計してます。
また、フロアの凹みを考慮して脚の長さも一部違います。
仮組みは車内ですると思いますが、組み立て接着は車外ですることになります。
車内の勾配に適した設計を車外のフラットな場所で組み立てするとジョイントとパイプの挿し込みがキツくなったり、ジョイントの位置が思った所にピタッときません。。。
無理に組み立てても接着時にズレると思います。。。
養生して車内で接着するか、車外なら車内と同じように勾配を付けて組み立てるとよいかと思います。
※接着剤は水のようにサラサラなので必ず垂れます・・・


以上、参考にされる方は自己責任でお願いします<m(__)m>

※もしとんでもなく間違った数字を書いてたり、この設計で製作出来なかった場合はお手数ですが、ご指摘いただけると幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプをゴールドに( ̄▽ ̄)

難易度:

ブラインドスポットモニター 後付け

難易度: ★★

🔧ハイブリッドエンブレム、メッキに交換

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月7日 0:11
きた〜(((o(*゚▽゚*)o)))

素晴らしい(=´∀`)人(´∀`=)
待ってましたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらは冬真っ盛りなので、雪融けに向けて時間たっぷりなので、しっかり作ってみたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

詳細ありがとうございます。

次は天板詳細ですか?

ワクワクドキドキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2015年1月7日 5:05
今日から仕事なので休みのうちにアップしないとなかなかできないと思いまして(^-^;

そうですね、次は天板編をアップしたいと思います!
いつになるかな・・・(^-^;
2015年1月7日 22:16
こんばんは(^_^)
時間差コメ失礼しますm(_ _)m笑

あの設計図ひからせ屋さんが描いたんですか?!わかりやすいですし、素晴らしいセンスですね(≧∇≦)

釣りの遠征に使えそう…( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:34
こんばんは♪
時間差攻撃大歓迎ですよ~(笑)

設計図というほどのものではないですけど・・・(^-^;
パソコンで作りたいのですがボクにはそんな高度な知識がありませんので(^-^;
紙に描いてデジカメでパシャ!です(笑)

釣りの遠征に使いましょうか!
ボクと玉露さんかなり密着しますよ(笑)
2015年1月8日 23:46
お疲れ様です!!

ご多忙中、ありがとうございました\(^^)/

記載頂いた寸法と大きく異なりますが全体図や概要はよくわかりました♪

拙車は二回り程小さいですが子供も二回り小さいのでやってみる価値ありと思ってます(^^)v

またお手隙の時に天坂編期待してます(^o^)
コメントへの返答
2015年1月9日 23:16
こんばんは(^-^)

全体図だけでもイメージできれば作りやすいと思います(^-^)

いえいえ、ウチは嫁が二回りも三回りも大きいと思います(爆)

天板編もアップ予定してますが、もう少々お時間ください<m(__)m>
2015年1月9日 12:33
詳細お疲れさま〜

完璧主義?凝り性?
素晴らしい!さすがです!
左右違ってて、センターズレますよね〜
大雑把な僕は目分量!!全然気にしない(笑)

一応僕も図面に書いて作ったんですよ…
でも自分でやってて、よく分からんようになりました^_^;
性格ですねぇ〜

見習って、もっと根気とこだわりを持たないと…
って、反省してます。

先生!今後も勉強させていただきます^_^
コメントへの返答
2015年1月9日 23:21
お疲れさまでっす(^^)/

いえいえ、これは整備手帳にアップするために描いた図ですよぉ(^-^;

大雑把とか言いながらしっかり完成させるところがカッコいい!!!

ボクも図面書いてから作ったけど変更変更で図面がグチャグチャになりましたよ(笑)

次は何作りますぅ???(^-^)

プロフィール

「6月1日(土)
jun-jun cookies 出店します👍

https://www.instagram.com/p/C7cpwfHynV2/?igsh=MTE2bHlmMW44MDcwMA==

ボクは搬出入の手伝いのみですが😅」
何シテル?   05/27 18:38
はじめまして! https://www.facebook.com/hikaraseya/      Facebook https://store.sho...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ3ファストバック (マツダ MAZDA3 ファストバック)
最近のクルマでは珍しく一目惚れしました(#^.^#) ポルテの7回目の車検が近いのとスラ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
H23年6月22日早期予約、8月8日契約で翌年24年1月16日納車。 ディーラーで「兵庫 ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
2度目のリターンライダーになります(^^) 車検不要、高速道路走行可能、スタイリングが ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
娘の初のクルマです。 たまたま寄った中古車屋さんで一目惚れして即決していました。 「あそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation