• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

なんでこんなことに・・

地震でこんなに大変なことになってるとは・・



会社ではまったくわからなかった。


工場にいても揺れはまったくわからなかった。






東北地方の方々は無事だろうか。



今晩は辛い夜になると思う。




僕は昔、学生の頃、台風で寮が土砂崩れで潰されたことがある。



台風の中避難して体育館で生活してたことがある。


体育館の生活はやっぱり寒いのです。



絶望な生活だった。





だからこそ今避難なさっておられる方もその時の僕と同じ気持ちになってると思う。


不安になってる人達がたくさんおられると思う。



何かしたくても、遠く離れたこの地では無力で何もアクションが起こせない自分が情けない。



無事を祈ることしかできないのです。




震災あった後には犯罪が起こるかもしれない。


僕も避難中に火事場泥棒に、パソコン等の電子機器が盗まれた。



こんな時にでも自分の欲で迷惑をかける奴がいる。



こういう犯罪者は許してはいけない。





早く本格的な援助を始めてあげてください!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 21:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 21:04
なるべく早く救援が入ることを願っています。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:23
救援が早ければ

早いほど

救える命は増えますからね!


早く援助を!
2011年3月11日 21:30
福井からも赤十字の応援が行ったみたいです。
一人でも多くの人が救出されることを祈ってます
コメントへの返答
2011年3月11日 22:25
さすが赤十字

対応が早い!


そうですね。


1人でも多く救助されてほしいです。

2011年3月11日 21:31
マジで怖かったお・・・(´・ω・`)ショボーン
ウチの営業所もダメージ大みたいで・・・

そんな輩がいるなんて許せない!!
そんな事する奴は問答無用で死刑でいいとです!
コメントへの返答
2011年3月11日 22:32
大変だったなあ。

無事でなにより。


営業所もダメージくらったのですか・・・


みんな大変なのに、問題おこす奴は
死んでください。

2011年3月11日 21:32
被災地の方々がまず今夜、無事に過ごせるように、祈ります…

東海、東南海地震もいつおこるか。
地震国・日本に住む以上、人事じゃありません。
改めて身の回りの確認をしたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:41
夜は恐いですから・・

支給の毛布もあれ暖かくないのですよ・・・


祈ることしかできないなんて

無力とです・・・
2011年3月11日 21:34
新潟もそこそこ揺れましたよ@@;

リフトアップしてた車がグラグラしてましたし;;

早く救援が入ってほしいですね。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:50
新潟は揺れましたか・・

富山は揺れは感じませんでした。


自衛隊の方々が頑張っているみたいですね。


救助隊の皆様頑張ってください。

2011年3月11日 21:35
地震もそうですが、7メートルを越す津波はかなりの恐怖だったと思います。

まだまだ余震がくるかと思いますので、冷静に対処してほしいですが・・・。


まずは食べ物や飲み物の支援をしてほしいですね。
コメントへの返答
2011年3月11日 22:52
津波があんなに恐いとは・・・

恐怖とか言えない感じですよね・・・・



食料と水の確保は先決です!

2011年3月11日 21:37
自身って怖いんですよね。(^_^;)
阪神大震災を体験しただけに地震の怖さは身に染みてます。

早く救助隊が入ってくれる事を祈ってます。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:00
あの震災を体験なさっていたのですか・・


僕はその恐さをまだ体験はしたことは
ないので

言える言葉は少ないのですが。


同じ国民として一刻も早く助けて
あげてください!
2011年3月11日 21:37
都内は電車が動きません。
会社でネットが関の山

すごい揺れでした・・・コワイ
コメントへの返答
2011年3月11日 23:01
交通が麻痺しているようですね。

大丈夫ですか?

僕は祈ることしかできません。

頑張って!

2011年3月11日 21:58
火事場泥棒とか許せませんね!

こんなときだからそこひとりひとりの協力が大切なのに。

ひとりでも多くの人が救出されるように。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:03
火事場泥棒は最低のクズですよ。


みんな力を合わせて頑張ってるのに

卑怯な輩が多いのは悲しい現実ですね・・・


1人でも多く救出されることを
祈っております。
2011年3月11日 22:05
会社で動き回っていたから揺れたことに気付かなかったので、帰宅してテレビ見て現実を目の当たりに。。

夜は特に不安を煽ります。
現地の方々の無事を願っています。
コメントへの返答
2011年3月12日 0:25
現場にいると

揺れはわかりませんでした。


テレビ見ても現実って思えなかった
とです。


現地の皆様の無事を祈るだけしか
できないのが辛いっす。
2011年3月11日 22:37
わたしも帰って映像を見て愕然としました。

火事場ドロなんてマジ人間のクズです!
コメントへの返答
2011年3月12日 0:40
すごい映像ですよね・・

本当にこの世に起こったこととは思えません



夜の治安も心配です・・


火事場泥棒とかやめていただきたいっす。
2011年3月11日 23:32
愛知県であれだけ揺れたとなると、
震源地付近の町は…。

想像しただけでも鳥肌が立ちます。

大地震に加え、10mを超える大津波が襲った…。
もう、考えるだけで生きた心地がしません。

とりあえず、これ以上被害者を増やさないためにも、
一刻も早く救助活動等進めて欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月12日 0:42
愛知もけっこう揺れたのですか・・・


ニュースで今も大変なことになってる・・


津波もこんなに恐いものとは・・・・

早く救助してほしいですね。

2011年3月11日 23:55
ほんとに大変ですね
地震でパニックのとこにさらに津波って想像もつかない恐怖だよね

少しでもたくさんの命が助かるように、願いましょう
コメントへの返答
2011年3月12日 0:49
ヤバイねえ・・

これはひどすぎる・・・・

人の命ってこんなに簡単に自然に
負けてしまうんだね・・・


自衛隊や警察のみなさんが
頑張って救助にあたってる。

多くの命が救えたらいいね。

2011年3月12日 0:08
地震発生時、ちょうど家にいて、
津波の映像をライブで見ていて、
その信じがたい光景に言葉を失いました。
まだまだ予断を許さない状況でしょうが、
本当に1分1秒でも早い復旧を願うばかりです。
コメントへの返答
2011年3月12日 0:52
ライブで見ていられたのですか。

僕は会社で見たとき

なにがなんだかわからなかったです。
津波の被害がここまでひどいとは・・


みなさんの無事を祈りましょう。


プロフィール

「マツダもやらかしてるのは、マツダ時代からSHばらしてるから、知ってる。」
何シテル?   11/12 00:05
一度辞めた自動車整備士。 だが 私は帰ってきたあああ カモメから六連星の整備士に!! つまり! 買ったばっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネ申がアテンザを買った理由。(お披露目オフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 20:49:35
MSアクセラ乗換え1週間でフロントを破壊していた件についてw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 00:59:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
転職につき、社内規定のために、お乗りかえになりますた。
その他 Nikon その他 Nikon
ネ申の一眼レフ コスプレ撮影のため D7000からD600へ フルサイズの世界へ。 ...
その他 トレック その他 トレック
運動不足解消マシン MTBのcobia君である。 オーバースペックのような 気もし ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
新型のGJアテンザ アクセラを購入する前にGGアテンザに惚れて GHアテンザ出るとあの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation