• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

新型デミオと人馬一体

新型デミオと人馬一体
新型デミオ


もう発売間近ですね?


さて


今日は

デミオについてメーカーの方を招いて
勉強会がありました。









とりあえず一言




「デミオはマツダが本気出して作ってきた!!」





さて



まず



ネ申は自動車について、相棒であり道具でもある。
そしてこれは工業製品である。


その本質は


A地点からB地点にいけりゃあいいんだよ。


基本はこれだと思う。



それで

このAからBに行く工程で

行くという行動

これを楽しみたいと運転をするならそれも( ノ゚Д゚) よし!


ゆっくりと、楽、快適に行きたいならそれも( ノ゚Д゚) よし!


人は目的があって動く者だもの。


これがATだあMTだあ

こまけえことはいいんだよ!


あなたが無事に到着してくればいいのです。



それでだ

その目的地に向かう車

でかいのもあればちっこいのもある。


コンパクトカー、やっぱり小さいね

長距離走ったら

疲れるし、小さいがゆえにふらふら~って怖い思いもするかもしれない。



でも、魂動。


魂動デザイン


デザインだけじゃなく

これを基本に走行性能に結びつくデザインになってたりする。


Aピラーからホイールに続くデザイン

そのまま続くように少し角度付けて装着されているサスペンション


これによって段違いに安定性が増したりするらしいよ!



車を開発するのに

車は、エンジン、シャシ、デザイナーとか

それを専門に設計するプロ達がいる。

自分が最高だと作ったものを無理やり合体させる。


魂動は違う

主査がこうしたいっていうコンセプトに向かって

みんなが、ひとつの同じ目標に向かって設計するんだそうだ。

それに


運転するのは人


人馬一体


深いことかんがえなくてもいい。

ただ


これだけ曲がりたいからハンドル切る

加速したいからアクセル踏む

止まりたいからブレーキ踏む。


それだけで、自分がイメージした通りに車が動いてくれる。


そういうのが人馬一体のコンセプトなんだ。



今話題なのだXDだけど1300のガソリン


前型は圧縮14っていうすごい圧縮比で燃費もすごかったね。


でも


今回は圧縮12に落としてきてる

なぜか?


圧縮落としてパワー上げてるらしいんだ。


少しでも、ドライブが楽しめるようにと


燃費性能落としてでも

パワーを上げる決断をしたマツダはすごい!


この時代なかなかできないよね?



使う人のことも考えてる

細かすぎて、使うだけだたら

わからないと思うところが手を加えてたり。


たかがドアの取ってにしても

女性が使うことを考えて、


ネイルつけてることを考慮してネイルがひっかからないように設計されてるとか。


実際に使ってもらって、発見して、設計してるんだね。


ここまで熱意もって作ってる開発人には頭があがりませんね。



正直書ききれないけど。



CX5 アテンザ アクセラ この3兄弟で得た物をすべてつぎ込んだのが


デミオ


デミオなのである。



早く実車に乗ってみたいです。


デミオに積まれる1500のXDのスペックも素敵過ぎて惚れてしまいそう。

1300のガソリンでスポーツモードにいれて全力で走るのも楽しそう。


兄貴分のアクセラ


売れ筋のほとんどは20S、この価格帯に近いデミオXD

車体のデカさに悩まなければ

アクセラ20Sを検討にいれてるならデミオXDまで待ってもいいと思う。



今回のマツダは本気だ!!


クラス以上の新しいデミオが皆さんを出迎えてくれるだろう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/07 21:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 21:31
購入の予定は有りませんが期待しております!(笑)
コメントへの返答
2014年8月7日 21:32
いや、そこをなんとかお願いします!

師匠なら、ナイトでフルチューンしたやつを
是非ともお願いします!
2014年8月7日 21:39
どもども☆

ゾクゾクする様な、ブログあざーす!
早く、試乗してみたいなぁ♪(^3^)/

期待しかない!!
コメントへの返答
2014年8月7日 21:44
こんばんわっす!

いやあ

もう話聞いてるだけで

込み上げてくるものが

開発陣の魂を感じましたね!


生産が遅れてるそうですが

早く乗ってみたくてしかたがない!
2014年8月7日 21:39
ブログ拝見してなんかグッと熱いものを感じました!

魂動にして良かった!!と。

マツダのスタッフさん達の熱い想いで作られたデミオ…

むっちゃ売れてくれたらと思います(^_^)
コメントへの返答
2014年8月7日 21:49
書ききれない思いではありますが

こんな文章でも共感していただき
嬉しく思います。

これは。デミオにして、デミオではない。

もう別の車と言ってもいいくらいです。

こんな熱い開発してくれるマツダ

魂動オーナーとして、こんなに
胸を張れることはないですね!

ありがとうマツダ!
2014年8月7日 21:46
んげげ…((((;゚Д゚)))))))予約しちゃった…
20S…
デミオの、全てのグレードでスペックが微妙に違うのが気になってましたが…
1300は、そんなことになってたんですねぇ。これじゃ迂闊に車高長云々とか、言えないですね(;^_^A
因みに、今回のアクセラも…あの乗り味消したくないんで、車高調は入れない方向で考えてます。
目指すは、スーパーノーマルd( ̄  ̄)かな。
また、何か情報あったら教えて下さい。
コメントへの返答
2014年8月7日 21:57
その時、その瞬間

その選択肢はベストがあるのです

スペックは複雑な事情で変わってるのは
結果なのです。

おっと車高落とさないのですかあ
うちのノーマルのとき腰高いって言ってた
じゃないですかあ。

量産車とセッティングされた足とで
また違う発見があるかもしれませんよ!

2014年8月7日 21:53
来年で10目なので
アクセラ20Sかデミオディーゼルか真剣に迷いそうですな
コメントへの返答
2014年8月7日 22:00
兄貴のアクセラももう10年目ですか!

めでたいっす。

使いかっても決めるポイントじゃないですか?


トランク使いたいなら

アクセラでいいと思いますよ!


ケースバイケースですお!!

走りっぷりならデミオXDかな!
2014年8月7日 21:54
保有する事が出来ない諸事情ゆえ軽になりましたが…
久々に期待感満点のコンパクト登場ですよね~
良さが分かる人が多ければ多いほど、爆発的に売れそうな気がします。
今のコンパクトはスイフトくらいしか楽しそうなの無かったですもん。
コンパクトディーゼルも気になります。
コメントへの返答
2014年8月7日 23:11
車を維持してくのにも
やはり、生活あっての
維持ですから、

でもきっと、また九神さんが
好きな車でカーライフを送れるって
僕は思ってますよ!


デミオは他社のライバルと、比べて
もう走りは抜群でしょう!
間違いないっす!
2014年8月8日 8:35
いや真面目にグっとくるブログでした!もし今目の前に死神が降りてきて『なんかグっとくるブログ教えないとさらうよ?』って言われたら『じゃあこれ読みな!話はそれからだ!』と胸張って言ってやりますよ!(*´▽`*)

今はBLが本当に好きでいつまでも乗っていたいと思っている私ですが、いつの日か必ずBLを降りる日が来ますよね!でも寂しくなんてない!だってその日が来たら次は魂動があるのだから!だから安心して今はBLを満喫し尽くそうと思います!ヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2014年8月9日 22:13
ありがとうございますGOさん!

この熱い思いを、受け取ってもらえて!


新型が出ても

みんなが選んだその、時代

その、時に出会えた相棒との思い。
何があっても忘れないでください。

自分の、愛車が最後に運ばれていく
のは悲しいものですから

それまでは、たくさんの思い出をつくってあげて
ください。
2014年8月10日 19:10
「あくまでも人(ドライバー)が主体で、車がその上に来ることは有り得ない」


ってマツダの人がインタビューに答えてたのが印象的でした。


マン マシン インターフェース とか人間工学とか、小難しい言葉じゃなしに

“運転する楽しさ”っていう小学生でも分かるシンプルな謳い文句で、それをキチンと実現するマツダって本当にすごいと思います。(o^^o)
コメントへの返答
2014年8月10日 20:13
コメントありがとうございます!

運転を楽しむ、車を、動かす

結局はどの操作にしても
ハンドル、アクセル、ブレーキ
人の指令で操作するわけですから

メインは人が運転することってことですよね?

全部機械にまかせて、オートになったとしても
ドライバーの意志とは違う制御をかけてしまう
ことがあるので、マツダのアシストシステムは
過剰に介入しないそうです。

だからといって、ドライバーたるもの
人ですから、疲労や予測外の出来事
人のキャパこえてしまったなら、その機械に頼ってもいいと思います、事故は起きないのが一番ですから。

人メインで車作りをしているマツダを誇りに思います!

長々と失礼しました。
2014年8月22日 21:52
初コメ失礼します♪

この記事読んで、ものすごく欲しくなったのは私だけでしょうか?笑

コンセプトをダイレクトに伝えてくる最近のマツダはすごいと思います。

個人的にもマツダの車は好きです☆
(自分の地域のディーラーの人はものすごく対応悪いんですがね。。。)


楽しみですね♪
コメントへの返答
2014年8月24日 20:03
コメントありがとうございます!

返信遅れてもうしわけありません。


文章にするなら

マツダを愛する同志達に
この素晴らしい車を、熱い魂を
伝えたくて文章にしました。

正直書きたりないくらいです!

はやく実物を見たいです、
うちは試乗車にXD入れるらしいので
楽しみで、楽しみでしかたがないっす!

ディーラーの選び片は
従業員の車見るといいっすよー

改造してあるのが多いなら
車好きの集まりの事業所で
みんなノリノリで対応してくれますよ!

プロフィール

「マツダもやらかしてるのは、マツダ時代からSHばらしてるから、知ってる。」
何シテル?   11/12 00:05
一度辞めた自動車整備士。 だが 私は帰ってきたあああ カモメから六連星の整備士に!! つまり! 買ったばっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネ申がアテンザを買った理由。(お披露目オフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 20:49:35
MSアクセラ乗換え1週間でフロントを破壊していた件についてw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 00:59:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
転職につき、社内規定のために、お乗りかえになりますた。
その他 Nikon その他 Nikon
ネ申の一眼レフ コスプレ撮影のため D7000からD600へ フルサイズの世界へ。 ...
その他 トレック その他 トレック
運動不足解消マシン MTBのcobia君である。 オーバースペックのような 気もし ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
新型のGJアテンザ アクセラを購入する前にGGアテンザに惚れて GHアテンザ出るとあの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation