• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jayroの"めるさま" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

ブレーキランプスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その日の朝、エンジンをかけた時にブレーキペダルに感じた『コツン』という違和感。そのまま運転をして、信号待ちの時に『もう一回エンジンかけ直してみるか』と思ったのが良くなかった。
再び『コツン』という違和感とともにエンジンはかかったなもののの、BAS / ESP、ABS警告灯が点灯し、Pレンジでシフトロックがかかってしまいました。
2
シフトロック自体は以前にも何度か経験していたので、とりあえず細い棒を使ってシフトロックを解除して移動。故障もおそらくブレーキスイッチだろうと想像が付きます。しかし4、5年に一度は壊れるなこの部品。。。。長年乗ろうと思っている人は予備を持っておくことをオススメします。
W/S202も車種によってブレーキスイッチの品番や形状が異なるようで、今回手配した部品番号は写真右の「001 545 0109」でした。(ちなみに以前に乗っていたC200の時は「001 545 6409」でした)
交換後は警告灯も消えて元通りになりましたとさ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鍵の電池交換4回目

難易度:

久々の投稿 スピードセンサー再び

難易度:

フロントパーキングライト、デイライト エラー

難易度:

ABS/スピードセンサー交換(社外品)

難易度:

アイドリングストップ解除🔓

難易度:

GPSレーダー探知機Cellstar「AR-11EA」【データ更新】🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひと昔前のメルセデスらしいデザイン http://cvw.jp/b/721669/44920080/
何シテル?   03/11 23:32
Jayroです。よろしくお願いします。 ずーっとバイク(Yamaha SR)に乗ってきて、車など自分とは無縁だとばかり思っていたのですが、2009年9月に友人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシート裏のタレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:22:22
輸入車その他 BSA ぶさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 17:42:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン めるさま (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S202(初代Cクラス)のC240ステーションワゴンです。 2001年式の最終モデル「 ...
輸入車その他 BSA ぶさ (輸入車その他 BSA)
BSA-SRは日本製(ヤマハ)のエンジンを積んだイギリス生まれの混血バイク。Norton ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation