• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazi.s16の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マフラー簡易補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2010年秋 施行

 車検整備の際に中間マフラーとサイレンサーの接続部が錆び、若干の排気ガス漏れが発覚(・。・; ショップにてアルミテープで簡易補修してもらいました。

 結果、低音の響きが良くなり音に惚れ惚れww(*^_^*) 但し、次回の車検は通せないということで、それまでに次期マフラーを探さなければ。。。今のマフラーは結構気に入っているので、難しいです(*_*;


 その他に、しばらく鳴らなくなっていたホーンを治してもらいました。206のホーンの音は頼りなさげですが、個性を感じられるので結構気に行ってます(^◇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月27日 18:13
私のアルトもホーンが故障し、「鳴らなくていい時に鳴る」というとんでもない事になったので、ボタンを別設しました。(整備手帳参照)
鳴らなくていい時に鳴るのも困りますが、鳴らすべき時に鳴らないのも恐ろしいですね。(笑)・・・ごとじゃない!!か
コメントへの返答
2010年9月27日 18:53
 勝手に鳴ってもらっても困りますね^_^; 私の方は、たまに鳴るという症状でした。運が良いと鳴りますww なんとも気まぐれホーンだったんですけど、復活しました(^O^)


 ホーンボタンを押しても鳴ってくれない時は、頑張って空吹かししてましたww 超不審車ですねww でも確かに、本当にホーンが必要な場面に遭遇しなくて良かったです。
 

プロフィール

こんにちは。 kazi.s16デス(^O^)/ 長野県でムーストーングレーのs16limitedに乗ってます。 ドライブが大好きで、主に長野県でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
H15年式Peugeot206 s16limitedです。 206は、狭い道に迷いこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation