• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネヘホのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】~思い出「モビリオ」~

登録から14年半ですか、早いものですね。
みんカラに初めて登録した車「モビリオ」は本当に思い出深い車でした。

実はモビリオより前に日産の「キューブ」を所有していました。
結婚する前で当時の彼女とドライブデートを良くした思い出の車でもあります(笑)
まぁそのまま結婚して今の奥さんになっとりますが(笑)
しかし、車との別れは突然に… 不意の事故により廃車に…

その後購入したのが「モビリオ」です。
すぐに子どもが生まれたので、『家族で乗った』という思い出がたくさんあります。
まだ子育ても新米でどう育てていいかわからなかった頃、泣き止まないのを車に乗せるとピタッと泣き止み、返ってくると泣き出す(笑)
大きくなるとチャイルドシートが嫌だとギャーギャー泣き続け。
食べ物飲み物をこぼし、車酔いでリバース。
本当、今思うと大変なことばかりでした…
それでも、その分いろいろなところへたくさん遊びに行ったということでもあります。
モビリオを手放す際に、最後キレイに掃除したときは、本当にゴミと一緒に思い出も出てきて少し淋しい気持ちに…
ちなみに妻の無くした結婚指輪もその時出てきました(笑)
今思うと、あまり乗り心地は良いとは言えませんでしたが(笑)楽しい思い出ばかりでした。

それに、自分が車いじりをやりだしたきっかけの車でもありました。
みんカラの皆さんの投稿を参考にDIYで色々やってましたね。
お陰で、知識も技術も工具も増えました(笑)
妻には散々言われてましたが(笑)

その後今では長男も中学生に、更に下に3人できました(笑)
車も転々と数台変えましたが、やっぱりモビリオの思い出が強く残ってますね。

そして、今乗っている「CX-8」。
初めて新車で買った車でもあり、本当に大事に乗っています。
静かで乗り心地は良いし、運転もしやすい。
静かな分、後ろに乗る家族と無理なく会話できるのってなんかすごいなと思ったり(笑)
最新の機能、技術で運転もラクで、子どものスポーツで遠くに行く機会が増えてもあまり苦にならなくなりました。
もちろん、思い出もたくさん出来てます!
まだまだ長く乗りたいですね。

これからもみんカラの皆さんの投稿を参考にしたり、自分の投稿を見ていただいたりしたいと思います。
みんカラ20周年おめでとうございます!


追記:今思えば、キューブ所有の時からみんカラを見ていた記憶があります。登録はしていませんでしたが…そうなると18~19年くらいかも!?
Posted at 2024/09/02 15:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月05日 イイね!

ミニバンではない選択肢

うちには子どもが4人います。
子どもが4人だと3列シート確定なので買い換える際にやはりミニバンで選んでいましたが、ふとした時に目にしたCX-8。
ミニバンのようにズングリとしていなく、かと言ってSUVらしからぬスマートな見た目と高級感。
一目惚れでした。

子どもが4人乗るのに狭くないか?と思いますが、実際にはやはり狭さは感じます。荷物もあまり乗りません。
うちの場合は、以前所有していたミニバン(ビアンテ)では子どもが立って歩くことがあったので危険と思っていました。
なので、逆にこの高さだと立って歩けませんのでちゃんと座ってくれるようになりました。
座り心地もいいようですし、なによりシートベルトの警告ランプが全席分あるので、子どもたちも「ちゃんとシートベルトを締めないといけない」という意識がついたようです。
機能性で家族の意識を変える事ができる。
もしものときの安全性は、車の装備だけではなく乗る人の意識が一番重要だと思います。

そして、見た目や機能性だけでなく、力強く安定した走り。ミニバンのように高さがないのでふらつきません。
妻もとても運転しやすいと言っています。

家族の安全をしっかり守ることができるようになったこの車は本当に最高です!
Posted at 2021/03/05 20:03:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月22日 イイね!

さよならモビリオ

さよならモビリオ久しぶりの更新です。
更新までの間いろいろとありました。

引っ越し、3人目の子供の誕生、そして4人目…
長男長女も大きくなり、家族で過ごす時間が多く、楽しい思い出もたくさん出来ました。
そんな時間を一緒に過ごした一員でもある、我が家のモビリオ。
ちょっとした理由から車を変えることとなり、お別れすることとなりました。


最近は丁寧に接することも少なくなり、
キズつけたり、サビが出たり、ヘコませたり…
なんだか可哀想なことばかりでした。

そして、とある日。
高速を走行中に前方の車からの飛び石でフロントガラスにヒビが!
なんとか直そうとするも、補修中に自らの手でヒビを広げてしまうはめに…
実は、フロントガラスにヒビを入れたのは2回目。
しかも1年と経っていませんでした。
前回は保険を使って直したのですが、今回はそうはいかず。
確実に10万コースなので、どうせならと思い切って変えることにしました。

ですが、うちの嫁の車も普通車なので、夫婦で普通車2台は毎年の税金が厳しいのです。
仕方がないので、今度の車は軽自動車に。
家族が増えるので大変ですが、たくさん乗るときは嫁の車で移動することで落ち着きました。


そんなこんなで、モビリオとは涙のお別れです。
最後だけでもと思い、車の外から中まで徹底的に掃除しました。
細かいところまで全部。
ゴミと一緒に家族の思い出も出てきました。
本当にありがとう、モビリオ。
そしてお疲れ様でした。


次の相棒は、ワゴンRとなりました。
これからよろしく。
そして思い出をたくさん作ろう!
Posted at 2016/02/16 02:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月03日 イイね!

最近の趣味

最近の趣味2,3ヶ月前になりますが、子供の記録のためにと最近はやりのミラーレス一眼を買いまして、
色々悩んだんですが、
・ボディ内手ぶれ補正がある
・グリップが着脱式
・何より見た目がイイ!
で、オリンパスのE-P3を買いました。
値段は高かったのですが、その写りやスタイルには大満足しています。

そして覚悟はしていましたが、まんまとレンズ沼にハマってしまいw
おまけに持病であるアクセサリー病にもかかってしましましたww
そんな一例をご紹介。




ダブルレンズキットを買った時についてきたパンケーキレンズです。
まず購入してすぐにAKIASAHI製の貼革セットをペタリ。
あとから買った光学ファインダー、そしてオクで買ったプレミアムグリップをつけました。
ちなみにパンケーキにはエツミのインナーフードをつけてるんですが、37mm径(オリンパスレンズ用)のをそのまま付けるのはつまらないので、ステップアップリングをかませて46mm径(パナソニックレンズ用)のインナーフードをつけてみました。
レンズの文字部分が隠れてスッキリ、そしてなにより37mmのレンズキャップが付けられます。
持ち運び便利で、いつもはこの状態です。




どうしても明るいレンズが欲しくなったので買った、45mmF1.8です。
このレンズは評判通り素晴らしい写りをしてくれます。
暗いとこでも明るく、そして最高のボケ感が出せます!


E-P3ってあまり小さいボディではないのですが、
しっかりとした重み、質感、そして見た目が所有感を満たしてくれます。
いつでもカメラを持ち出したいと思うようになりました。
ほんとに楽しいですよ(^^)
あとはお金ですね(笑)
なけなしの金がぁ~ww
Posted at 2012/10/03 10:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #CX-8 後部座席用テーブルDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/721846/car/3027471/7909891/note.aspx
何シテル?   08/20 17:38
基本的に格安DIY大好きおじさんです(笑) 100均ネタやアイデアチューン、激安商品掘り出しなどが大好物です。 買い物に行くと真っ先にお買い得コーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付ルーフレール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 13:30:51
[マツダ CX-5] 酷暑対策!CX-5にシートクーラー導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 16:46:54
[マツダ CX-8]CAR MATE / カーメイト ルーフボックス55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 17:59:41

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
11/12念願の納車! 初の新車なので乗るのも触るのも緊張します(笑) 納車1ヶ月半 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
モビリオからそのままちっさくなった感じです(笑) あえてのMT車。楽しみます。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
主に通勤で使ってます。 外はスポーティ、中は高級感を持たせようかと企んでます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
自分には似合わないタント(笑) 似合わない白(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation