2011年11月07日
おぉっっ!?
70000キロ達成~ ゎ☆━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━☆ぃ!!
購入時が26000キロで、2年と3カ月で44000キロ走行。
通勤使用だしこんなもんかな~。
これからもお願いしますよモビくん(*^_^*)
Posted at 2011/11/09 22:54:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日
先日再発したジャダー・・・
だんだん大きくなったような感じなので、ついにディーラーに持っていきました!
ATFオイルの交換で、作業時間は約1時間とのこと。
ちょっと時間がなかったので次の日の予約にしたけど、
急に持っていってもやってもらえたみたい。
で、次の日w
予約時間に持って行き、作業終了はピッタシ1時間!!
すばらしい作業です(*^_^*)
色々説明を受けましたのでまとめます。
・ジャダーは、いわゆる半クラの時にクラッチに汚れがあると滑ってしまい、ガガガッとなる。
・その汚れを取るために新しいオイルを入れ、汚れを飛ばし、また入れ替える作業をした。
・とりあえず300~400km様子を見てもらい、もし再発するようならクラッチ部の交換をする。(保証期間内無料)
・25000kmごとくらいにATF交換をした方がいい。
以上のことを言われました。
ちなみに今回の作業代もタダでした(*^^)v
うちのモビは18年式で、保証があと2年はあるので一応まだ安心はできます。
基本的にお金かかるの嫌なんですよねww
でで、走行してみてなんですが、
ジャダーは見事に消えました!
停車~発進!スムーズです(*^_^*)
まったくガガガッとなりません!
久しぶりに気持ち良く運転できましたよ~(*^^)v
あ、ついでに、
停車してからブレーキ離して発進すると少し間があってから進んだんですが、
それも良くなりました。
クラッチ関係だからでしょうか。
まだ保証期間(新車購入から7年)が残ってる人は早くやった方がいいですよ~
Posted at 2011/11/02 00:31:50 | |
トラックバック(0) | 日記