• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

高級車をブッた切る!!!

高級車をブッた切る!!! 昨日は写真の「エンジンスターター」に振り回されました・・・

って言うか・・・グラン○○イエース(グラン○ア)の配線取り回しの悪さって言ったら、最悪・・・
以前にもクラ○ンをやったんですが、配線しなきゃいけないコネクターが物凄い外しづらい場所にあったり!

エンスタのリモコンでロック&アンロックを出来るように配線するんですが、純正の配線に結線するのにダッシュボードを外さなければコネクターが外せれない・・・
んな手間のかかる事!!!

私は外してあったメーターのブラケットを切り刻みました♪
どうせ切ったって、メーターをはめれば見えないしぃ~~~

そこが私のいい加減な所で、お金をもらっての商売が出来ない!友達の車しか弄らない理由です♪

それでもやり難い・・・既存の機能が働かなくなったり・・・

思うんですが・・・保守メンテナンスは「誰でも」出来るようにしてもらいたいと思います。

車を弄る楽しみとか、車の機能とか・・・うんぬん・・・

極一部の人達かもしれませんが「弄るのが楽しいんだよぉ~~~」って思う人も居ます♪

でも・・・そういう人達は「やりにくい」から「楽しい」のかもです!!!

そうだよね♪
達成感だよね!!!

そうだそうだ!!!

誰も褒めてくれない・・・自己満足の世界だぁ~~~♪

ブログ一覧 | Working | クルマ
Posted at 2011/01/04 17:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 18:29
最近の車・・・本当に弄りづらいですよね~

若者の車離れってこういうところも原因かもですね~。

車両の作り易さは考えても保守性は考えない・・・
車に限らず多いです・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 18:49
あと、車種が多すぎて「つまらない」んじゃないでしょうかね。

選びたくても、選べない。
電車やバスなら「同じ車両」
毎日同じ行動してれば・・・出逢いがあるかもなんて♪

車に乗っていても「振り向いてもらえない」って事じゃないでしょうか?

メーカーも「どんなもんじゃい」って車だしてくれないかなぁ~~!!!
2011年1月4日 18:45
唯一、身体を休められる日直中に
車弄りお疲れさまでした~(笑)

無事付いた様ですね♪

私もつい最近、弟嫁の車にスターターの取り付けを頼まれて作業しましたが
金は貰えないけど、達成感はありました☆

知り合いや友達の車だから出来る事ですね♪

コメントへの返答
2011年1月4日 18:54
私は「電気」苦手なんですよ・・・

だって・・・見えないでしょ???

頼まれても「いやだなぁ~~」って思う事だって、正直ありますよ・・・

でも、すべて「勉強」だって頑張っちゃうんですねぇ~~♪

それは「達成感」であり「ひとときの充実感」を味わうためかも。

2011年1月4日 19:58
おおおおおおお~~~~~
とても
アメリカン な アプローチ・・・・・・

邪道では無いとおもいます。
実際
アメリカでは そうゆう修理 行っていますから。
コメントへの返答
2011年1月4日 20:48
その「アメリカ流」が日本には中々浸透しなくて・・・

アメカジだって「鏡の前」に立って、身だしなみを「気」にする!!!

仕事を一生懸命やって「半ケツ」になったならカッコイイ!!!
でも無理に半ケツにしてるのは・・・

見えない部分なんか「気」にしません♪
って言いつつ・・・見える部分も結構いい加減だったり・・・(^ ^;v

自分が満足出来る範囲ならOKです!!!
2011年1月4日 20:42
自分も仲良しさんの車しか弄りません。   テキトーなもんで(笑)
自分の車はヒドイですよ!  見えないからいいや~ってな感じ、配線プラプラです(爆)
コメントへの返答
2011年1月4日 20:53
同じかも♪

やった後に
友達・・・「これっておかしくない?だってロック&アンロックの動作が逆だよ???」

俺・・・「配線間違えたなぁ~~~!!!やり換えるの面倒だから、このままでいいじゃん♪
自分オリジナル・キーレスって事で♪」

友達・・・「他人には開けられないキーレスって思えばいいんだ♪」

それができるのが「友達」です!!!

私の車も人様には見せられませんよ・・・
かなり「ラフ」に造ってますから♪
2011年1月4日 21:10
自己満の世界なので自分が納得出来ればOKですよね(笑)

デモ tarekonさんはかなりの 腕 をおもちだと…

今年も目ん玉飛び出るよ~なやつ…

待ってますよ~!
コメントへの返答
2011年1月4日 21:20
他人に迷惑かけないから良いですよね???

自分が納得できる「仕事」をやりたいだけなんですよね。

手直しの部分が出てきたら、また納得するまでやればいい♪

腕はあるのかないのか・・・(^ ^;

常に思ってる事は「手」は道具(工具)である。

新年一発目が五連メーターですからね・・・

次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011年1月4日 22:03
こんばんは(^o^)

tarekonさん 電気系は苦手と言いながらも、ちゃんと勉強してバッチリやっちゃうんだから凄いですよ!!

自分なんかメカ音痴だし、電気系なんか輪をかけてわからないくせに、昔アーシングが流行始めの頃、
友達に知ったかぶりして無理矢理薦めて、オルタネータはココが効ぐんだど!!なんて言ってオルタの+の赤キャップ捲って、端子くっつけた途端バチバチいって(爆) あっ ここはあんまり効かねえがな なんて言ってたんですよ~(滝汗) こんな子供でもわかるような事平気でしちゃうんだから参っちゃいますよね(>_<)

なもんで、スターターやキーレスにコンポなどを組める皆さんは素晴らしいと思います!(^^)!



 
コメントへの返答
2011年1月4日 22:22
火花はしょっちゅうですよ(^O^)/

配線は歯で剥いてそのまま!
その配線に電気が来てるから感電!
配線ほったらかして金属部でパチパチ!
日常茶飯事ですf^_^;

見えない物は「嫌いです」…

やっぱり「形」が良いです♪

次は何しようか模索中♪
2011年1月4日 22:30
個人的に
電気系のパーツの
取付け後の起動が
たまらないです(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:39
スターターはスイッチ入れた時に、イグニッションが「カチっ」って言うでしょ…好きです♪

キャブ車の電磁ポンプ音も好きです♪

オート・ゲージの「オープニングセレモニー」はたまりません(^O)=♪

でも…電気は苦手です(^^ゞ

プロフィール

「ランフラット・タイヤ:パンクしても普通に走れる http://cvw.jp/b/721932/42913596/
何シテル?   06/01 22:22
tarekonです。よろしくお願いします。 ヨロズ屋人生! 自分でやらなきゃ気が済まない!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

せっかくのワタナベ(SSR)-RS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 06:24:40

愛車一覧

スバル サンバー サンバーババン (スバル サンバー)
165000km走行でエンジンブロー!!! 原因はスラッジがたまりすぎて、オイルの循環不 ...
スバル サンバートラック サンバトラ (スバル サンバートラック)
サンバー三代目
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーババン2号
マツダ キャロル 土手カエル2号 (マツダ キャロル)
1号蘇生中につき、通勤快速使用の代役!!! メインになりそうな位に気持ちいい♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation