• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

やってくれるぜ!ZoomZoomマツダさん・・・(^ ^;

やってくれるぜ!ZoomZoomマツダさん・・・(^ ^;









マツダさんの話題は後に回して!!!
写真のボルティー改造計画の概要が決まりました♪

目指すは「Cafe-racer」
やっぱりNortonのスタイルに近づけたいなぁ~~~って事で、このスタイルを目指します!!!


私的には「ロケットカウル」なんかも欲しいのですが・・・
後輩はイマイチ乗る気でないので、最初は装着しませんが・・・

私の事ですので、のちにこっそりと取り付けちゃおぅかなって思ってます・・・(^ ^;


そうそう我が家のデミちゃん!!!
セルが回らない原因が判明しました。

広島の大きな工場で、月産何千台と生産される車達。
工場で働く人達が「完璧」とは言いません。
疲れてボケぇ~~~ってする事もあるでしょう・・・
しっかりやったと思っていても、そりゃぁ~~~100%じゃありませんからね♪

セルの頭に付いている「+」端子ソケットがしっかりはめ込まれていなかっただけです!!!
ロック式のソケットは「カチッ」と音がするまで、しっかりはめ込みましょう♪

一年と二ヶ月かすかに当たっていた+電源でセルが回っていました。
ZoomZoomマツダは大したもんです♪

しかし・・・俺とした事が、こんな単純な事に気が付かなかったとは・・・
HIDのバラスとがパンクして、エンスタがエラーを起こして、様々な原因で「セル」が壊れたと思った私の落ち度・・・


昨日で解決した問題を、今日まで引っ張った事が・・・クヤシイ・・・
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2011/05/10 18:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 19:08
まさかって感じでしょうかね(^O^)

私もバッテリーのターミナルが緩んでてエンジンかからず焦ったことあります(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 19:45
本当に「まさか」ですよね・・・(^ ^;
もうね笑いが止まりませんでした♪

やっぱり格安中古を自分の手で弄った方が楽しいです!!!

アナログが一番って気がしないでもないんですが。。。

2011年5月10日 19:42
m(__)m


まつだに友達が居るもんで...
代わりにスミマセン。

でっ(ハナシゴマカシテ)モトの方はフロントフェンダーにナンバープレート立てて下さい。
タイヤは当然ダンロップで是非(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 19:49
あっはは♪

私はマツダの車好きなので、楽しませてもらったって。
ヨタトとダホン以外は好きですよ♪

フロントフェンダーに鶏冠のようなプレート!!!

半ヘルにゴーグル!!!
真っ黒のツナギ!!!
高橋 国光がマン島を駆け抜けたあの日々・・・
甦れ青春っすか???

DUNLOPのTT100で決まりでしょう♪
AVONも捨てがたいんですがね・・・(^ ^;v
2011年5月10日 19:56
早っ!
流石に判る人は判る...

イイね!その線で行きましょう(^-^)v
コメントへの返答
2011年5月10日 19:59
行きますか!!!

って・・・すでに海外から仕入れる手はずをいたしました。

パーツは海外の方が安いですからね♪
カウル&タンク&シートで$100ですよ・・・

驚き!!!
2011年5月10日 21:07
セルは、うちのFと似たパターンですね。

ボルティーは、私が知るのは、
初期型で、かなりの代物です。
未完成で出荷された、バイクです。
キャブに注意ください。「キャブ以外も」

単気筒車の中では、改造部品が、少ないので
自作パーツ、加工パーツを作るのは、楽しみですね。
コメントへの返答
2011年5月10日 21:31
多分、型式から96年型だと思われます。
錆びなんかがひどくて、とてもこのままじゃ乗れるって代物じゃありません・・・

エンジンはすこぶる調子いいです♪

まぁ~~~楽しませてくれそうな匂いがプンプンしてます。

完成されてない物は、本当に楽しませてくれます。
2011年5月11日 8:22
おはようございます!

お疲れ様ですm(_ _)m

体調は大丈夫ですか!?

tarekonさんは車&バイク弄ると元気になりますね!!(^_^)/~

おぉ!ボルティー改造計画ですね!! ノートン風にするんですね!シブイ!

ノートン、BSAのセパハン仕様はハーレーや国産とはまた違ったシブさがありますもんね!

ロケットもハーフタイプを、こう言う風に低めにセットするとシブイですもんねぇ

高めにセットすると違う方向になりますが(笑)

楽しみですねぇ  丸っこいタンクをどうするかがが課題でしょうか..

デミちゃん 何事もなく良かったですね!!でも、ほんとそれを見つけたtarekonさんは凄いですよ!!
コメントへの返答
2011年5月11日 15:16
今日は金欠以外・・・すこぶる快調ですよ♪

車やバイクを弄ってる時は本当に疲れを忘れます!!!
想像が疲労を消してくれて、アドレナリンを倍増させてくれます。

ボルティーってクラブマンの影に隠れて、マイナーなイメージ&チョッパーかトラッカー風しか改造がない!!!

そんなんじゃクラブマンに勝てない!!!

やってやろうじゃん「カフェレーサー」♪
高橋 国光も喜びそうなスタイルに。

ロケットも持ち上げたら旗立てなきゃいけないし・・・方向が・・・・

タンクはRDかCBのやつに変更しようと思ってます。
古い物って「味」がありますからね♪

どんどん古い物を採用していきます。
欲を言えば・・・フロントもドラムにしたいんですがね。。。。
2011年5月11日 22:53
ロケットカウル
って(゜Д゜;;)もしかして族車…?
コメントへの返答
2011年5月12日 6:44
あっはは♪

私達の時代は「布」でした(^^ゞ

昔のレーサースタイルですよ。
決して「族」ではありません♪

プロフィール

「ランフラット・タイヤ:パンクしても普通に走れる http://cvw.jp/b/721932/42913596/
何シテル?   06/01 22:22
tarekonです。よろしくお願いします。 ヨロズ屋人生! 自分でやらなきゃ気が済まない!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくのワタナベ(SSR)-RS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 06:24:40

愛車一覧

スバル サンバー サンバーババン (スバル サンバー)
165000km走行でエンジンブロー!!! 原因はスラッジがたまりすぎて、オイルの循環不 ...
スバル サンバートラック サンバトラ (スバル サンバートラック)
サンバー三代目
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーババン2号
マツダ キャロル 土手カエル2号 (マツダ キャロル)
1号蘇生中につき、通勤快速使用の代役!!! メインになりそうな位に気持ちいい♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation