防錆!潤滑!!!
当たり前だよね・・・
んなのツマランでしょ?
もっともっと556の活用法はあります。
やっちゃ~~~いけないとか!!!
危険だからやるなとか!!!
PL法だか何法だか知らないが!!!
やっちゃ~~~いけないって言うからやりたくなっちゃうだろう???
規則があるから破ってみたくなんだろ???
やりたいと思ったらやるだろ???
我慢して見過ごすなんてありえねぇ~~~だろ???
目の前に好きな子がいたらやりたくなんだろ???
だったら自己責任で冒険してみようぜ♪
①不動エンジンを生き返らす!!!
②迷走電流をカットしてくれる!!!
③タイヤ交換でビードが上がってこない時!!!
④革や厚手デニムの裁縫の時!!!
①・・・
電気が飛んでればエンジンを復活させる事ができます。
ただしエンジン内部に破損がない事が条件ですが・・・
インジェクションであってもキャブであっても、スロットルボディーから大量の556を飲ませて下さい。
プラグが濡れても平気♪
一発でエンジンがかかります。
そしてシバラク556を飲ませてあげれば・・・あらフシギ・・・燃料を呼び込んでくれるんですねぇ~~~
飲ませすぎると・・・火柱と爆風と白煙がもくもく!!!
②・・・
リレーがおかしいとか、基板に少し煤があるとか・・・
556を吹きかけて綺麗にして下さい。
あらフシギ・・・戻っちゃうんですねぇ~~~
③・・・
引っ張りタイヤ!オフロードタイヤ・・・
ビードが上がってこないよね!!!
組んだタイヤの中に556を吹きかけてファイヤ~~~
④・・・
奥さんが指先を痛めながら裁縫・・・
無香性556を吹きかけて♪
あなたの優しさにウルウルよ♪
まぁ~~~ね・・・innchikichikichikiだから!!!
文句言われても・・・あたしゃinnchikiだから!!!
って・・・・
実践経験済みだよぉ~~~~
あくまでも取り扱い説明書通りでは危険ですから♪
自分が説明書だと信じて行動しましょう!!!
他人に迷惑をかけない事が一番!!!
命はあなた自身が守る物!!!
守れるのは自分だけ!!!
やれとは言わない!!!
やってみたきゃやってみ!!!
インチキを信じる者は・・・・
最大幸福夢見教の信者にしてあげよう♪
Posted at 2012/09/14 19:58:28 | |
トラックバック(0) |
廃車寸前 | クルマ