• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarekonのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

タイヤ交換・・・なんとなく使えるかなぁ~♪

手動タイヤチェンジャー使ってみました・・・

使えますよ♪

16インチまでの限定ですが、こりゃぁ~~~いい塩梅ですわ!!!

タイヤチェンジャーでタイヤを交換した事があるひとなら、コツを覚えているので10分もあれば交換できます。

初心者ならどうでしょう~~~

1本交換するのに・・・30分?
2本目で・・・20分??
3、4本目なら15分って感じですかね???



手順は・・・

○まず空気を抜きます(当たり前かぁ~~)
○根性でビードを落とします!!!(捨てるタイヤならCRCを吹きかけると簡単です)
○通常ホイールなら表を上にして爪にしっかり固定します。(リバースホイールなら裏側を上にして)
○バーを差し込む反対側をおもい切り下へ押し込みます。
○バーを差し込んだら、グニャっとリムをテコにしてバーを押し下げます。
○真ん中のパイプを利用してクルリンとタイヤを剥がします(力がいります)
○裏側のビードも同じように剥がします(タイヤを持ち上げたり、チェンジャーを回転させたりすると、結構楽に仕事ができます)
○装着するタイヤにビードクリームをたっぷり塗ります!!!
○最初のビードは押し込むとツル~~ンと入っちゃいます。(超偏平タイヤも片方のビードは簡単に入ります)
○最終・・・表のビードです・・・
○ビードの裏面までクリームを塗ったら、半分くらいまでタイヤをエッジに落とし込めれば最高ですが・・・
なかなかどうして入りません。。。
○チェンジャーを足で固定して付属バーでビードを締め上げて行きます♪
○どうしても動かなくなったら、支管を使うと楽に組みあがります。
○エアー充填は「虫」をはずしたまま、おもい切りエアーを充填して下さい!!!
一発でビードがはまります♪

そんな感じですかね。
やってみるのが一番だと思います!!!
楽しいですよ♪
Posted at 2011/03/25 22:00:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2010年06月15日 イイね!

税関ってやつは!!!

税関ってやつは!!!FedExからFAXが届きました♪
なんのFAXかと言いますと・・・「個人通販で買った物であるが、使用目的がわからない・・・
ですので、どんな物か?使用目的?画像?を申請しなさい・・・」
なんだぁ~~~????
こんな事で税関に足止めか???

FedExの担当の方に画像を送り、使用部品番号と使用目的を説明しました!

お役所様はお偉い方々の集まりだ・・・

荷物は税関を通り次第、届きます♪
Posted at 2010/06/15 15:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2010年05月27日 イイね!

やっちまった後の写真!!!

やっちまった後の写真!!!ストローク確保は出来ました♪

ただ・・・リア・ブレーキの錆びが気になる・・・

ここもオーバー・ホールか・・・(^ ^;

おっと!!!
マフラーも来てますなぁ~~~・・・

やる事あんじゃん♪
楽しみ!楽しみ!!!
Posted at 2010/05/27 19:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2010年05月27日 イイね!

どうしよう・・・???

どうしよう・・・???今リアに、モンロー・リフレックスを装着してるんですが・・・
イマイチしっくり来ないんですよ!

手持ちのアストロ用USカヤバ・ショートショックか?
ランチョRS9000のショートにするか?

ノーマルと比べてみても、カヤバもランチョも長い・・・

一番縮めてみたら、それぞれ大体同じ・・・
やっぱりランチョは足が長い(ストローク)!!!

と・・・言うことで、USカヤバを装着してみました♪

会社から帰ってから作業開始したので、一本だけですが・・・

明日、もう一本仕上げちゃいます!!!

Posted at 2010/05/27 19:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2010年03月30日 イイね!

ADDCO やっちゃいました!!!

ADDCO やっちゃいました!!!買っちゃいました!!!
$550です!!!
送料込みです!!!
F&RのSETです!!!
アメリカのサイトはパーツの花盛り♪

欲しいものがてんこ盛り♪

財布と銀行口座はカラっけつ・・・

今週末は夏タイヤへ履き替えよ♪

Posted at 2010/03/30 21:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ

プロフィール

「ランフラット・タイヤ:パンクしても普通に走れる http://cvw.jp/b/721932/42913596/
何シテル?   06/01 22:22
tarekonです。よろしくお願いします。 ヨロズ屋人生! 自分でやらなきゃ気が済まない!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくのワタナベ(SSR)-RS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 06:24:40

愛車一覧

スバル サンバー サンバーババン (スバル サンバー)
165000km走行でエンジンブロー!!! 原因はスラッジがたまりすぎて、オイルの循環不 ...
スバル サンバートラック サンバトラ (スバル サンバートラック)
サンバー三代目
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーババン2号
マツダ キャロル 土手カエル2号 (マツダ キャロル)
1号蘇生中につき、通勤快速使用の代役!!! メインになりそうな位に気持ちいい♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation