なかなかカッコイイでしょ? 
みん友「
みるばに」さんのチョッパーです♪ 
昨日、一昨日と野球の試合があり。 
朝五時起床! 
夕方六時帰宅! 
夜九時就寝! 
疲れきって何もできませんでした・・・ 
本日も疲れを引きずったまま、仕事へ行きヘロヘロ状態なんですが・・・ 
午後はみるばにさんのお宅へ行く事になっていたので、午前中は目一杯働いて午後に備えます!!! 
月曜日なんてただでさえ身体が動かないのに、機械を弄れるとなれば「疲れ」なんて忘れてしまいます♪ 
こんなスタイルのチョッパーにすればって提案して、みごとにみるばにさんは「形」にしてくれました。 
でも・・・メカニカル的な部分が少ないと思い・・・ 
NOSを付けてしまいました♪ 
 
 
原理は車と同じなので、取り付けには苦労しないんですが・・・ 
問題は「燃圧」です。 
通常、車にはキャブ車でも「電磁ポンプ」が付いてますので、一定の圧力で噴射させる事ができます。 
しかしバイクには電磁ポンプがありません・・・ 
燃料はタンクから「落としてる」だけの構造です。 
そこで考えました!!! 
キャブレターの「加速ポンプ」利用です。 
 
 
圧力は一定ではありませんが、アクセルを開ければそれなりの「圧力」がかかります。 
NOSソレノイドはスイッチが入れば開きます。 
スイッチはアクセルリンケージにマイクロスイッチを付けますので、加速ポンプが作動してる状態です。 
さぁ~~て・・・どうなります事やら・・・(^ ^;v 

 
				  Posted at 2011/03/28 19:20:07 |  | 
トラックバック(0) | 
チョッパー | クルマ