決して綺麗ではない。。。。
けどこの人はそれを弾き飛ばす程の「演技力と歌唱力」がある。
どんな大物女優よりも存在感があり、そしてコミカルで、万能♪
ジャニス・ジョップリンの生涯を演じた「The-ROSE」この映画を観て、ジャニスにのめりこむ。
テキサス!ロス!そんな世界を教えてくれたのも「ROSE」があったから。
ましてや私が「アメリカ」へのめり込んだのも「ROSE」にめぐり逢えたから。
そして「Easy rider」や「Street of fire」で、どっぷりとアメリカへ足を踏み入れてしまった!!!
サンセット・ブールバードのハリウッド高校の交差点を北へ折れ、ワンブロック先がハリウッドBlv
突き当たったら、左折。
チャイニーズ・シアターの大きな駐車場を越えて右折。
その先の青いモーテルがジャニス・ジョップリン最後の姿・・・
薬物摂取による中毒死・・・
Bette Midler演じる「ROSE」の熱演は、迫力があります。
そしてその時代60`sは私の心の中に深く刻まれています。
私よりもう1世代上の人達の年代ですが、私が二十歳の頃にその人達と遊んでいたので、その時代を身近に感じます。
多分「がむしゃら」って、その人達に教えてもらったのかもしれません。
遊ぶことの楽しさや、行動する事の楽しさ♪
レースがしたくなったら「マシーン」を造る!
鈴鹿や菅生まで出掛ける!
シェイクダウンだって言っては、真夜中に清里まで暴走!!!
そんな時代って・・・
私達が「楽しさ」を教えていかなきゃいけない♪
もっと他に楽しい事があるだろ?
もっと楽しまなきゃ後悔するよ!!!
それは見栄えじゃなく「心」にあるんだよ!!!
心が豊かにならなきゃ何もできないんだよ!!!
がむしゃらに行こうよ♪
今夜は曲にて青春回顧録をしてみました!!!
Posted at 2011/02/18 21:28:33 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 音楽/映画/テレビ