• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarekonのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

解体すれば見えてくるもの

解体すれば見えてくるもの


















以前、HDDのナビを頂いたブログに書きました。

タッチパネルが利かないって事で、タダでいただいたんですが・・・


修理完了で取り付けたような錯覚ブログで申し訳御座いませんでした。


そこでワタシは思った。

こんな誤解するようなブログではダメだぁ~~~

って事で、本格修理をする事にしました。
外は雪&雹で、家の中の作業なので快適快適♪


お決まりのバラし。

今回は液晶パネルをバラすので慎重に。


問題はタッチパネル・センサーだと思い、液晶よりタッチパネル・センサーが付いてる保護ガラスを取り外します。


案の定・・・コーヒーかジュースのこぼれ滲みがビッチリしみこんでました・・・



ガラスから配線シートを剥がして洗浄♪

なんでキレイにしていいのか???

近くにティッシュが・・・

洗浄液は???

殺菌効果がある・・・ツバってもんでしょ♪


精密ドライバーでツバ付きティッシュを上手く動かし洗浄完了♪




あとは組み立てて、エヴリィーに取り付けてタッチパネル確認!!!




















































































か・ん・ぺ・き♪
Posted at 2012/03/25 18:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナビゲーション | クルマ

プロフィール

「ランフラット・タイヤ:パンクしても普通に走れる http://cvw.jp/b/721932/42913596/
何シテル?   06/01 22:22
tarekonです。よろしくお願いします。 ヨロズ屋人生! 自分でやらなきゃ気が済まない!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくのワタナベ(SSR)-RS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 06:24:40

愛車一覧

スバル サンバー サンバーババン (スバル サンバー)
165000km走行でエンジンブロー!!! 原因はスラッジがたまりすぎて、オイルの循環不 ...
スバル サンバートラック サンバトラ (スバル サンバートラック)
サンバー三代目
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーババン2号
マツダ キャロル 土手カエル2号 (マツダ キャロル)
1号蘇生中につき、通勤快速使用の代役!!! メインになりそうな位に気持ちいい♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation