• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarekonのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011・・・進めと教えてくれた一年でした。

2011・・・進めと教えてくれた一年でした。











笑顔で年明け・・・
本当は風邪ひいて養生してました。

笑顔が消えた初春・・・
違う意味で「人生」を教えてくれた。

新たな試み・・・
真夏から秋にかけてグランドを駆け回りました。

そんなこんなで2011年が終わろうとしてます。

凍てつく寒さの中。
水拭き中に凍る水玉。

良く働いてくれた車達を洗車しました♪

綺麗になったかどうかは別として・・・(^ ^;
ある車屋さんに幼少の頃言われた言葉「洗車をすると車に傷が付くから。俺は絶対に洗わない」

その人のトヨタ2000GTとポルシェはいつもホコリだらけでした。
当時でもトヨタ2000GTなんか高値の華だったのに、こんな車の愛し方もあるんだって思いました。

私も年に数回しか洗車しません・・・
車とは?

より速く移動し、荷物も積める物。
決して着飾る物じゃないって私は思ってます。

潰れてても車。
エアロが割れてても車。
燃料が漏れてても車。
燃費が悪くても車。
不都合があるのも車。

ただ・・・それを私は「愛しい」と思ってます。
ダダっ子の方が面白いし!!!

ただ・・・普通になってしまうと飽きちゃうんですよね。

私の普通とは?

壊れてない事。
普通には走れる事。
先がなくなる事。

今年できなくて悔やんでる事は・・・

このエンジンを復活できなかった事が悔しい・・・

夢に見ます。
踏み台の上にこのエンジンを載せて、ヘッドを開け、シリンダーを抜き、ピストンと対話!!!
クランクを割ってご対面!!!

このエンジンが普通になったら・・・飽きちゃうんだろうな・・・


八ヶ岳の中腹まで白くなってます。
毎朝-10℃にもなる放射冷却
信州はピ~~~~~~カンの天気です。

皆さん良いお年を♪
なにがあっても笑顔で

Posted at 2011/12/31 17:15:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年12月24日 イイね!

自分が自分へ・・・クリスマスプレゼント♪

自分が自分へ・・・クリスマスプレゼント♪









メリ~~~クリスマスですよね???
皆さんは家族でクリームたっぷりのケーキを召し上がってる所かな?
若者はカップルでオシャレなレストランで、シャンメリ~~~じゃなく・・・ワインを片手に♪

題名のように「自分が自分へプレゼント」ってありますよね?
プレゼントをあげる、もらうって無くなり・・・プレゼントはもっぱら「家庭用品」へ変貌して行きます。

前回のガスコンロも古くなったから取り替える・・・
この先も、省電力型電化製品の買い替えを検討していかなきゃいけない・・・

プレゼントを何にしようかなぁ~~~~♪
の前に・・・次は冷蔵庫!!!その次はドラム型洗濯機!!!
そんなこんなで秘かに自分から自分へのプレゼントです。

まぁ~~~もっぱらこの時期はパーツ選びが主な活動で、ベースは夏に仕入れておきます。
まぁ~~~荷物車だから「貨物登録」にしちめぇ~~~って!!!
もとは乗用車だから、それなりの装備は付いてるし♪
快適荷物車の変身さしちまったさ!!!

エアロパーツは先週仕入れて取り付け!!!

マフラーは先々週取り付け!!!

先週脱落・・・
溶接して一週間経ちますが、なかなか調子良いです♪

先々先週はイリジウムプラグ&プラグコード交換!!!
ACデルコ・バッテリーに交換!!!

取り付け不可だと言われたエンスタ取り付け♪

そして正月にかけては、ブレーキローターを検討してます。
ローターは、自分から自分への「お年玉」です♪
バレンタインデ~~~はショックを調達しようかな♪

なんか悲しい・・・
でも・・・


そんなプレゼントが欲しいなんて

言える歳じゃねぇ~~~~し!!!
Posted at 2011/12/24 21:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィンテージ | クルマ
2011年12月21日 イイね!

あっち向いて・・・ほい!!!

あっち向いて・・・ほい!!!








写真は20歳~24歳くらいまで、セカンドカーとして乗っていた「スズキ・フロンテ・クーペ」に履いていたタイヤです。

見れば即わかる人もいるし、わからない人はわからないと思います。

このタイヤを履いて、一般公道を走れたもんじゃございません!!!
バイアスで角タイヤ・・・

ハンドルにしがみついてるのが精一杯なんですよ。

フロンテ・クーペ♪
別名・・・ボロンテ・クーペ・・・(^ ^;
ポンポロポンポロとカストロールの甘い香りを残して走り去っていきました。

私はGT380のキャブとチャンバーを取り付け、それこそバイク感覚で乗ってましたよ♪
スピンターンなんかスタントマンじゃねぇ~~のって位に簡単に出来たし。
ノーサスで乗ってて警察に止められても「これはミズスマシって言って、もともと車高は低いんだぞ」って年寄りの巡査が、若い警官に説明してたもんです。
ポンポロポンポロ&ピョコピョコで、一回も捕まった事なかったなぁ~~~♪

なんかぁ~~~「愛」って言葉が浮かんできて・・・

「愛の風のように」を聴きたくなりました。

この時代です。

サーフラインのスカイライン!!!
これしか頭にありませんでした。
学校に行っても、免許取ったら「スカG」に乗るって言ってたもんです。

愛のスカイラインは「ハコスカ」の別名
物凄く憧れました。

実際、GC10・GC110・GC210って乗りました。
ヨタトに「名ばかりのGTは道をあける」などとホザカレ!!!
ジャパンなんか最終的に3.5Lまでボアアップしたもんです。



ソレタコデュアル・・・
それってタコの新しい料理?

んな料理ないわ!!!
ソレックス・タコ足・デュアルマフラー(240の縦型ですみません・・・この形が好きなもんで)


L型定番チューン♪

なんか・・・眠くなってきて意味不明のブログになってしまった・・・

最後に。

アゴ髭を触るように手を当てて下さい。








ん~~~~~~~~~~~~~~~~んマンダム





あっち向いてホイ♪
やってみたくなりません?
青鼻垂らした小僧を見たいと思いません?
綿入りチャンチャンコを着たいと思いません?

以上です。

Posted at 2011/12/21 22:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2011年12月19日 イイね!

車に関係ないですが・・・ハンバーガーの正しい食べ方。

車に関係ないですが・・・ハンバーガーの正しい食べ方。












まぁ~このコマーシャル四本立てを見て下さい。






サンセット大通りとN,ハイランドの角にあるバーガー屋を思い出すなぁ~~~♪
女性だって大口でかっくらうのがバーガー!!!

お上品にバーガーを食う女性には惚れちゃいかんぜ!!!
Posted at 2011/12/19 21:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | FOOD | グルメ/料理
2011年12月18日 イイね!

Japan Agriculture 土に触れたければ、JAファームへ♪

Japan Agriculture 土に触れたければ、JAファームへ♪










お米の精米へ近くのJA(農協)まで行ってきました。
その隣に「JAファーム」と言う、いわゆる・・・「農家の為のホームセンター」があります。

何気なく寄ってみたら、へたなホームセンターより良い物がイッパイ♪

76(ユノカル)のジャンパーに安全靴!!!

レインコート(カッパ)に帽子!!!


安全靴は、会社から補助金が出るので買おうかなぁ~~~♪

帽子の棚には、やっぱり来ました「農協帽子」
それも「信州」の文字!!!

心躍ります♪

出口付近には農機具コーナーがあり、ジェンソン以上の「斧」
焼印の文字には「ハスクバーナ」


こんなのホームセンターに売ってねぇ~~~!!!
ハスクバーナはバイク製造会社じゃね?
エンジンメーカーだから色んな機械を製造できるか♪
でも・・・斧もけ???

電ノコも「スティール」だし!!!

おいおい!!!
捨てがたいぜ「農協」

オラ大好きだぜ!!!
Posted at 2011/12/18 18:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Working | 日記

プロフィール

「ランフラット・タイヤ:パンクしても普通に走れる http://cvw.jp/b/721932/42913596/
何シテル?   06/01 22:22
tarekonです。よろしくお願いします。 ヨロズ屋人生! 自分でやらなきゃ気が済まない!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 1920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

せっかくのワタナベ(SSR)-RS8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 06:24:40

愛車一覧

スバル サンバー サンバーババン (スバル サンバー)
165000km走行でエンジンブロー!!! 原因はスラッジがたまりすぎて、オイルの循環不 ...
スバル サンバートラック サンバトラ (スバル サンバートラック)
サンバー三代目
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーババン2号
マツダ キャロル 土手カエル2号 (マツダ キャロル)
1号蘇生中につき、通勤快速使用の代役!!! メインになりそうな位に気持ちいい♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation