• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷち@LUSTYWOLF//AFFPのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

XJR吸気系改善計画 その①

継続ゎ力なり。弄るのゎ好きだが、トラブルの継続なんて、いらな?い。



皆さん、好き嫌いゎしてませんか?



ども、あぷちです( ̄  ̄)ノ


予告通り始まりました吸気系改善計画。

って、全然予定ゎして無かったんだがなヽ(`Д´#)ノ

経緯ゎ前回のブログでお伝えした様に、キャブがオーバーフローしましてね_| ̄|○

ショックの余り昨夜ゎ殆ど寝れず。

店で治して貰う→ 今、経済的に余裕ゎない → 自分で治す → 4連ゎやった事ないし、完璧に治せるか自信が無い →だから、店で治して…
って感じで朝まで堂々巡りのオンパレードw

昼前にとりあえずエンジンを掛けてみる。


バラバラバラ薔薇…

うむ。オーバーちょ?く状態(;´Д`)
各エキパイを触ってみると、2番(左から2番目)ゎ平気で触れる。って事ゎ、死んでま?す\(^o^)/

ええーい!
この際走らせてみようと、メット被って走らせてみる。

登り坂を登ると
バラバラババババ…プォオオオン?♪
おかえりなさい2番(・ω・)ノ

下り坂を下る
プォオオオ…バババラバラバラ…
さようなら2番(つД`)ノ

って感じww


帰宅して、ネットでXJRのキャブのオーバーホール等を調べて、一大決心。


自分でやってみて、アカンかったら暫く(無期限)放置ののち、あのショップぇ修理に出すか… って結論に至りました( ̄^ ̄)ゞ

ので早速、

再び、今や見慣れたこの状態にw


あっと言う間にキャブ摘出?♪
1度経験したらどうって事ない作業に思えるから不思議(*´Д`*)


で、オークションで模造品やけど安いのを見つけたんで、この際インシュレーターも交換する事にしました(・ω・)
値段が値段なんで、耐久性ゎ期待出来ませんが(;^_^A


仮設作業台にドン!
「辞めるなら今よ…」と語りかけるもう一人のおいら…



辞めないよ?んw


自信の無かった、フロートピンもスンナリ抜け、一安心(*´ェ`*)


おいらにしてゎ珍しく完璧な部品管理www




そもそも、購入時(1年前)にオーバーホールしてあったんで今回ゎ、オーバーフローを治す為だけなんで、フロート部のみ開けてみましたが、フロート、バルブゎぱっと見、大丈夫そうやねんけど(;^_^A
サビ等のゴミも目に付かんかったし…

ただ、気になったんゎバルブシート。


先っちょがいびつに変形してる…
分解して、裏から押したら治るんやろうけど、なんでこんなに変形したのだろうか?



さて、バラせたので後ゎどこまで交換するか?
って事ですな…


ちょっと考えますわ(;´Д`)y─┛~~

って事でまた来週?(・Д・)ノ


ウソww











Posted at 2014/06/24 17:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年06月23日 イイね!

ハンドル周り改善計画 最終回

漸く、XJRのハンドル周り改善計画も最終回となりました。

実ゎ夕方にワイヤー類、配線の最終処理をして、試乗がてらポジション調整を行おうと、タンクを載せ、各ホースを繋ぎ
久しぶりにエンジン始動。
難なく掛かったが、異常にガソリン臭い。
この時、燃料コックゎプライマリー(予備タン)。
よく見ると、エアクリのドレンからジャバジャバとガソリンが出ている…
すかさず、コックをOFFにして、ドレンからのガソリン流出の状況を診る。
しばらくして、流出が止まったんで、コックをONにしてみる。
ドレンからの流出ゎない… が、エンジンに周り、クランクケースに逝っちゃってるか?
とりあえず、覗き窓チェック。

わからんww

蓋開けて、匂いをクンクンしてみる。

ガソリンの穂のかな薫りが?
ま、確証ゎなすorz
希望的観測で、極少量の流入って事で( ゚Д゚)y─┛~~

って、楽観視出来たらええねんけど…

とりあえずまたタンクを降ろして、エアクリ内をチェックしてみることに。

フィルターを抜き、ボックス内の各気筒のインテークに手を突っ込み触診を行うと…
3番が酷い事になってた(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ
もう、ガソリンでべちゃべちゃorz

んん。
オーバーフロー起こしてるんやったら間違いなく、3番だな(;´Д`)y─┛~~


単発のキャブならデカくても、小さくても、自分で治す自信ゎあるが、4連となればほぼ無理だT^T
ネットで調べても、フロートのピンが圧入されている為、それを抜くにゎ相当の技術を要するとか…
かといって、ショップに出すと相場で3マソ以上llllll(-ω-;)llllll

ちょっと、ヤバイ感じ〜(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ


ま、今日のところゎ現実逃避する為に、外観が賛成したXJRの画像でも( ̄▽ ̄)




ワイヤーも再度引き直しますた( ̄^ ̄)ゞ


ここも、引き直してタンクの脱着がスムーズになり…








決して族仕様にしようと想い、この計画を進めてきた訳でゎホンマにごさいませんので…m(_ _)m

正直、「族車やん」って言われるとまぢ凹むのよ…


それ以前に、走れなかったらもっと凹むけど…orz



次回、【XJR吸気系改善計画】がスタートするとか、しないとかwww
Posted at 2014/06/23 23:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月22日 イイね!

ハンドル周り改善計画 その⑤

「丁度夕飯となったんでまた明日〜(・ω・)ノ」…って前回のブログで書いて早3日。

いつまで、夕飯喰ってんねん……





あぷちです(´◉◞⊖◟◉`)


このシリーズも5回目となり、いよいよ佳境に入ってまいりましたw
先週の続きで、スロットル取り付けと、スイッチハーネスの延長の作業をしますって事で今日ゎ





わごんあ〜るが来た( ゚Д゚)y─┛~~



いきなりスロットル、スイッチハーネス延長作業完了〜w


ええ、話しながらやったんで、写真ゎ撮って無かったの^_^;
この状態になる迄に結構時間が掛かったんやけどf^_^;)

タンク付けて、ハンドルの最終調整して、シートを付けてみる。
ハンドルがハンドルだけに段シートゎどうだろうと思い…




3段でゎ無いが、ホールド性ゎバッチリd( ̄  ̄)


裏側ゎ加工して、「御意見無用」なんぞ背負ったもんなら渋過ぎる〜(≧∇≦)






でも、そんなバイクいらな〜い(;´Д`)y─┛


のでこれが、ほぼ完成形。

若干、延長加工したハーネスや、長過ぎたワイヤー類の取り回しの処理作業が残ってますが(・ω・; ゞ

カウル付けてタンク載せたら、ちょっとゎマシになったと思うねんけどなぁ…(´Д` )


ま、来週中にゎ走れますわ( ̄^ ̄)ゞ












Posted at 2014/06/22 20:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月19日 イイね!

お天気な人生の転機

ご報告です。





私こと、あぷちの年末年始休暇が漸く終わりまして、明日から就活することになりました。(艸д゚*)


予定でゎ4月の始めから復職するつもりで会社に3月末から、ずっと相談って言うか現状を報告してたんですが、ずっと先送りにされてて、気がつけば6月半ば。

ええ加減働かな生活出来んし…
かと言って復職したからって、以前の様に動けない身体になってもたし。

「ヤル気があれば、何でも出来るやん!」
それゎその通りなんやけど…



正直、会社にゴリ推しして復職する勇気ゎありませんでした。






怖かったんですわ。

また、道端なり運転中に倒れるかもしれないのが…




昨日、社長から連絡を戴き、
本日、面談って言うか話し合って、依願退職となりました。

実際、社長からゎ3月の始めくらいから、「もう、今までの仕事ゎ諦め…」と言われてたんですが、一部の望みに賭け、現在に至りました。
結局、復職が叶わなかったんで、無駄な2ヶ月となりましたが、
漸く、今の自分の健康状態を受け入れ、尚且つこの身体でも出来る仕事を見つけるべく、ただ単に会社を退職しただけでゎ無く、トラック運転手と言う業種から引退する決意をしました。


社長にも親身に思って戴き、決して厄介払い的に退職を薦められた訳でゎ無いどころか、次の仕事を探す手伝いも買って出て下さいました。(自分でも探すけどw)。

ま、何にしても円満退社ですわ。


これからゎイベント事まえの長距離業種が無くなり、近いところからの参加になるのが淋しい限りですがww


今のおいらにやれる仕事を探します。
ってもうほぼ決まってるがね( ゚Д゚)y─┛~~





Posted at 2014/06/19 23:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事
2014年06月19日 イイね!

ハンドル周り改善計画 その④

先日、メッシュブレーキホースが届いた。

今日ゎ昼から用事で出掛けたんで、夕飯前の交換作業となりました。

夕飯前に慌ただしく作業した為か、画像ゎ殆どピンボケですが…(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ

まず、ブレーキフルードを抜く。
ここで、お医者さんごっこセットを使うw


マスターシリンダーからフルードを吸い出し、同じく左右のキャリパーからも吸い出す。
で、ノーマルホースを撤去

うむ。安定のピンボケww

で、仮付けしてたマスターシリンダーをほぼ正規の場所に移動した所、ハーネスが届かん…(;´Д`)y─┛~~


セル、キルスイッチ及び、ブレーキランプの端子だけなんで、簡単に延長出来るんで明日にでも施工するにして、新しいブレーキホースを繋ぐ。

めっちゃピンボケwww
右110cm、左120cmと、短いよりゎ…と思いこの長さにしたが長過ぎたorz


ま、大ゎ小を兼ねるって事で、気にせず、フルード注入&エア抜き作業ww
お医者さんごっこセットを購入したのゎこの為。
マスターシリンダーからフルード注入してニギニギしながら、エア抜きするよりキャリパーから注入するこの方法の方が確実やし、一人で作業する時ゎ楽で早い。
今ゎこっちのやり方が主流なんかな?



とりあえずエア抜き作業が終わり、マスターシリンダーのタンクにフルード満たして蓋して本日の作業終了〜♪

ホンマ、ホース長過ぎw
切ってもええねんけど勿体無いからそのまんまww

スロットルも来たんで、一気に仕上げても良かったんやけど、丁度夕飯となったんでまた明日〜(・ω・)ノ



Posted at 2014/06/19 21:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日も無事に大人の泥遊び終了( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   03/08 16:12
ふざけて生きている様に見えて、実ゎ必死に生きている、あぷちです(・Д・)ノ LUSTY WOLFって言う兵庫県に拠点を置く、アルトワークスワンメイクチーム(お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hiro Blasphemer666さんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:32:49
城崎マリンワールドに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 21:58:41
超長期休暇? 最後の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 01:21:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ らて丸 (ダイハツ ムーヴラテ)
可愛いルックスに刃向かうが如くおっさんの日常の足となるべく、やって来た通称"らて丸" ...
ホンダ フォルツァ フォるっつぁん (ホンダ フォルツァ)
XJR400Rからの乗り換え まさか自分がビッグスクーターに乗るなんて… と思う程 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
構想施工1ヶ月半 妥協と予定変更の塊と化した 自称日本最速の軽貨物www 2代目あぷちハ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あぷち家の新しいメインカーです(・ω・)ノ 【装備品及び仕様詳細】 ・ボディカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation