• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷち@LUSTYWOLF//AFFPのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

XJR吸気系改善計画 その③

3回目?(・ω・)ノ
今日ゎ昼から用事で、前会社に赴き、

帰り、久々にハイドラを起動w

途中ホームセンターに寄って、工具その他を仕入れて、3時過ぎから作業開始。


買って来た新兵器(*≧艸≦)

L字のヘキサゴンレンチとゎ力の入り方が全然違うから、昨日の苦労が嘘の様にスンナリと回った( ̄ー ̄)

サビも落とし、漸く新品のインシュレーターを装着(・Д・)ノ


旧インシュレーターたち乙!

はたして、これっていつから替えてないんだろう…


インシュレーターの交換作業が終わり、次ゎキャブの組み戻しでもしようかと。

目に付く様な汚れも無いので、キャブクリ等ゎ使わず、各部エアーブローのみで戻して行く。


発進時の「ゴボゴボゴボ」の元凶ゎこれ。
マフラーの抜けがよくなって、このスロージェットでゎ間に合ってないみたいだ(´-д-)-3
番手あげたいけど、まずゎオーバーフローを克服するのが今回の目的やから、それゎまた今度…
バラした逆の手順で戻していき、あとゎフロートチャンバーをつけるだけなのだが、

注文してる新品がまだ来ない(´<_`  )
再利用出来そうやけど、パッキン類ゎまめに替えたらな2度手間やから…

埃入らん様に上に乗っけておいて、キャブの作業も終了?

次ゎオイル交換を。


オーバーフロー起こして、クランク室にガソリンが廻ってるやろからと、5?の廃オイル処理箱を買って来たのだか案の定、通常2?ちょいしか入って無いはずやのに、出るわ出るわww
しかも、匂いもオイルの匂いからゎ程遠い、匂いorz
やっぱ、かなりガソリンが廻ってた様だ(;´Д`)y─┛~~

明日くらいに、キャブ組んでエンジン掛けれそうなのだが、治ってなくて、またオーバーフロー起こす可能性があるので、量が足りてたら良しって事で、ハッスルに使ったオイルの残り1?づつ×2を入れる(艸д゚*)

腰下にまでガソリン廻ってるから、プラグを外して、クラッキングを一応しておくか…と初めてXJRのプラグを外すww


1、2番。真っ黒でんな(;^_^A
死んでるのゎ2番だけやと思ってたが、1番も道連れにしようとしてたのか((((;゚Д゚)))))))


3、4番。うむ、健康的だ( ̄^ ̄)b

ここで、【あぷち漢のクッキング】のお時間です。

やけど注意(爆)

えっと、XJRって2ストやったっけ?

ってぐらい松クロだったんで、ライターでゎ追っつかんからコンロで焼いてやったのさ´д` ;

念のため、1、2番のプラグを3、4番に、3、4番を1、2番に…って感じで入れ替えときました。


ハッスルのバッテリーと直結してセルを回し、オイルも廻して作業終了?。


明日辺りにフロートパッキンが来るから、後ゎ一気に復旧…
けど、またオーバーフロー起こしたら…

と、不安ですわ(´・ω・)


















Posted at 2014/06/27 19:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年06月26日 イイね!

XJR吸気系改善計画 その②

2回目?(・Д・)


前回、キャブを降ろして、フロート室バラして、そのまま2日経ちました。

キャブゎバラしてから、フロートバルブとそのシートを点検した程度でなんら進展ゎ無く。
と言うか、そのまま組み直そうと思ってます(;^_^A
治る可能性ゎ半々ですが、見た目ゎ全くと言っていいほど問題無いし…
ちょっとした事で、フロートが引っかかってたのかな? って事にしとこうと思いますw
なので、キャブゎ新品のフロートパッキンが来たら組むって事で、今日ゎインシュレーターが来たのでこれの入れ替え作業。


綺麗や?(*´Д`*)


側面のゴム部分も、あーりんの様にぷにっぷにww


めっちゃ硬い六角ボルトを外して…
こんなとこ普通錆びるのか…?


サビゎ1番だけでゎなさそうだ( ゚Д゚ )

え?なんで、一つ残ってるかって?


決してこの作業の事をナメてかかった訳でゎないのだが、六角ボルトを一本ナメちゃった(*≧艸≦)

って、llllll(-ω-;)llllll

やっぱこう言うとこ弄るにゎちゃんとした工具が要りますな(・ω・; ゞ

って事で、サビ落としのブラシと、インパクトドライバーなり、レンチなり、小ましな工具を仕入れないとこの作業も進めないので、これにて作業終了?

Posted at 2014/06/26 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年06月24日 イイね!

XJR吸気系改善計画 その①

継続ゎ力なり。弄るのゎ好きだが、トラブルの継続なんて、いらな?い。



皆さん、好き嫌いゎしてませんか?



ども、あぷちです( ̄  ̄)ノ


予告通り始まりました吸気系改善計画。

って、全然予定ゎして無かったんだがなヽ(`Д´#)ノ

経緯ゎ前回のブログでお伝えした様に、キャブがオーバーフローしましてね_| ̄|○

ショックの余り昨夜ゎ殆ど寝れず。

店で治して貰う→ 今、経済的に余裕ゎない → 自分で治す → 4連ゎやった事ないし、完璧に治せるか自信が無い →だから、店で治して…
って感じで朝まで堂々巡りのオンパレードw

昼前にとりあえずエンジンを掛けてみる。


バラバラバラ薔薇…

うむ。オーバーちょ?く状態(;´Д`)
各エキパイを触ってみると、2番(左から2番目)ゎ平気で触れる。って事ゎ、死んでま?す\(^o^)/

ええーい!
この際走らせてみようと、メット被って走らせてみる。

登り坂を登ると
バラバラババババ…プォオオオン?♪
おかえりなさい2番(・ω・)ノ

下り坂を下る
プォオオオ…バババラバラバラ…
さようなら2番(つД`)ノ

って感じww


帰宅して、ネットでXJRのキャブのオーバーホール等を調べて、一大決心。


自分でやってみて、アカンかったら暫く(無期限)放置ののち、あのショップぇ修理に出すか… って結論に至りました( ̄^ ̄)ゞ

ので早速、

再び、今や見慣れたこの状態にw


あっと言う間にキャブ摘出?♪
1度経験したらどうって事ない作業に思えるから不思議(*´Д`*)


で、オークションで模造品やけど安いのを見つけたんで、この際インシュレーターも交換する事にしました(・ω・)
値段が値段なんで、耐久性ゎ期待出来ませんが(;^_^A


仮設作業台にドン!
「辞めるなら今よ…」と語りかけるもう一人のおいら…



辞めないよ?んw


自信の無かった、フロートピンもスンナリ抜け、一安心(*´ェ`*)


おいらにしてゎ珍しく完璧な部品管理www




そもそも、購入時(1年前)にオーバーホールしてあったんで今回ゎ、オーバーフローを治す為だけなんで、フロート部のみ開けてみましたが、フロート、バルブゎぱっと見、大丈夫そうやねんけど(;^_^A
サビ等のゴミも目に付かんかったし…

ただ、気になったんゎバルブシート。


先っちょがいびつに変形してる…
分解して、裏から押したら治るんやろうけど、なんでこんなに変形したのだろうか?



さて、バラせたので後ゎどこまで交換するか?
って事ですな…


ちょっと考えますわ(;´Д`)y─┛~~

って事でまた来週?(・Д・)ノ


ウソww











Posted at 2014/06/24 17:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2013年11月09日 イイね!

XJR年内ラストラン

XJRがやって来て早5ヶ月足らず…

標高の高いおいらの住む地域でゎ朝晩かなり冷え込む様になって来よった{(-_-)}

そろそろバイクシーズンも終わるし、バッテリーも終わりかけやし、冬眠させますか…( ´Д`)y━・~~


って事で、な〜んも予定のないし 朝からええ天気やから、XJRの年内乗り納めを本日執り行いますた(≧∇≦)

行き先ゎ西宮(山の表側ねw)のバイクパーツ屋まで、以前頓挫したアンバーのダブル球を買いに行こうかと…


やっぱバイクパーツ屋やね。
あったあった\(^o^)/


その場でサクッと入れ換えて、今度ゎ紅葉が始まり出した山の中で撮影して帰ろと思たんですが、今日ゎ土曜日…
六甲山系の殆どが土日祝日は、二輪通行禁止orz
通れるところもありますが遠い…
多分そこに辿り着くまでに日が暮れる…


帰ろ (*≧∇≦)y─┛~~~~


で、自宅で撮影会w




撮影しながら、ほんの5ヶ月足らずの間に結構変わったな〜と、しみじみ思う( ´Д`)



マフラーゎともかく、ハンドルを変えて、さらに寄せて上げてww
ほぼ理想に近づいた


野暮ったい三角ウインカーもクリアな丸になり、シャープな見た目になったし(ハイフラにもならんしwww)

乗り出し初年度としてゎほぼ満足ですかな^ ^


で、シーズンOFFの間に…


この辺を中心に、どげんかせんとならんww(・Д・)
お面も付けなあかんしねw

なにより弄るより、維持るのを優先せな(o;_ω_)o

バッテリー、チェーン、スプロケ、錆びたネジ類の入れ換え等々…( ´Д`)y━・~~


やらなあかん事が山積しとりますが、財布と相談しながら春までにゎ、ちと小マシにしたいと思とります( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2013/11/09 17:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2013年10月27日 イイね!

ウインカー替えたら、タマタマチカチカ、売って無くてしまいにゃプッスンジジジィ〜

無駄に長いタイトルww
これだけみたらなんのこっちゃですが;^_^A

台風が去ってめっきり寒くなった今日この頃… いかがお過ごしでしょうか?
相変わらずポンコツなあぷちです(・ω・)ノ


京都オフも終わり、イベント事の合間の休日
しかも、無駄に連休〜\(^o^)/

なんかせな…(o;_ω_)oバタ

てことで、以前朝市で仕入れたXJRのウインカーを交換することに…
実ゎ買ってすぐに交換するつもりだったんですが、ある問題があって完了してなかったのん(´Д` )

その問題ってのゎ…
XJRのウインカーにゎポジション機能がある…orz
ポジションを殺して着けてみたらハイフラになる(;´Д`A

このいでたちでこの音でハイフラ…

モロでんがなww


ええ歳こいて、あらぬ誤解を招く可能性があるのでこのままにしとく訳にも行かず、ソケットをダブル仕様に交換するべとABやのホームセンターやの探し回るが売って無くて(-。-;

周りに情報提供を求めたところ、先週わこさんがバイクパーツ屋で見つけてくれて、仕入れて貰えまして(≧∇≦)

昨夜引き取りに行き、帰って交換しようと思いましたが、わこさんに加え近くを彷徨ってた‘‘プギャ〜”な彼も合流したもんだから話が弾み、帰宅したのゎ真夜中w

んなもんで、今日の昼過ぎから作業に掛かり、問題も解決\(^o^)/

ついでにヘッドライトもハロゲンの青白いのに換えて、点灯〜

あ、

クリアレンズやから球換えな…

転倒〜orz

ま、球くらいすぐに手に入るさっ! と気にせずリアも交換〜


え?

リアゎシングル…

んもう!

乗ってる時にリアなんで見ないから気が付かんかった。
冷静に考えたら そうよね( ´Д`)y━・~~

ソケット交換なしで単純にウインカー交換して

ええ感じw

で、点灯〜





ハイフラ( ゚д゚)
ちょ、なんでやねん!

フロントを交換したときゎハイフラになってなかったのに(T ^ T)

ふと、球を見てみると
デカさが違う… ってことゎワット数が違う…

ノーマル→21W
交換品 →10W

そりゃハイフラになるわヽ(´o`;


とりあえずウインカーも点くし、久しくXJRにも乗ってないから、球を仕入れに行きますかと、近所のABに…


ランプコーナーぇ〜

S25ダブル球のアンバー…
無い…
店員に聞くと、需要が少ないんで在庫してませんだと(; ̄□ ̄)yヾ ポロ

考えてみりゃ世の中LED主流の時代やもん、レッドのダブル球ゎ需要があるにしてもアンバーなんて無いにひとしいわね〜orz
それでも、ホームセンターならあるかも? とすぐ近くのホームセンターに観に行こうとXJRのエンジンを掛けよとしたところ、

クワン、 クッワン、ジジジィ〜


バッテリー\(^o^)/オワター


とりあえず押し掛けしてエンジンゎすぐ掛かりましたが、もう球を探す気力ゎ萎え萎え〜
で、帰宅してこのブログを書いとるって事ですわ(;^_^A


これからますます寒くなるし 予定より1ヶ月早いですがこのままXJRを冬眠させるか只今検討なう…


Posted at 2013/10/27 18:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「本日も無事に大人の泥遊び終了( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   03/08 16:12
ふざけて生きている様に見えて、実ゎ必死に生きている、あぷちです(・Д・)ノ LUSTY WOLFって言う兵庫県に拠点を置く、アルトワークスワンメイクチーム(お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hiro Blasphemer666さんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:32:49
城崎マリンワールドに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 21:58:41
超長期休暇? 最後の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 01:21:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ らて丸 (ダイハツ ムーヴラテ)
可愛いルックスに刃向かうが如くおっさんの日常の足となるべく、やって来た通称"らて丸" ...
ホンダ フォルツァ フォるっつぁん (ホンダ フォルツァ)
XJR400Rからの乗り換え まさか自分がビッグスクーターに乗るなんて… と思う程 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
構想施工1ヶ月半 妥協と予定変更の塊と化した 自称日本最速の軽貨物www 2代目あぷちハ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あぷち家の新しいメインカーです(・ω・)ノ 【装備品及び仕様詳細】 ・ボディカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation