• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷち@LUSTYWOLF//AFFPのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

シリーズ? 名車 迷車 珍車バイク

はい!
またまたいつもの妄想のお時間がやって参りました( ̄^ ̄)ゞ
ひょっとして、おいらゎ80年代のバイクヲタなのか? なんて ちょっと不安になってきましたが、お送りいたします。
暇潰しにでも観てやって下さいm(_ _)m

今回のテーマゎ題名通り。ちょっと変わった80年代〜90年代のバイク。
ま、おいらの主観なんでその辺ゎご容赦w
でゎ、前回の続きぢゃ無いけど2stから…



SDR200
2st200cc単気筒。車格ゎ125ccクラスどころか、フルサイズの原付並み。軽量で、トグロチャンバーがいかつかった(^。^)
峠でも軽量&2st単気筒のトルク特性を活かし、結構速かった(´Д` )

因みにエンジンのベースゎこれ。
DT200R


グース350
4st単気筒。これも、先のSDRと同じ様なコンセプトのバイクで軽量コンパクト。
エンジンも単気筒とゎ思えない程回るらしいw

これゎグース250 こちらゎあまり人気が無かったみたい(;^_^A 今なら逆にレアなのかもww


SRX600/400
YAMAHA不朽の名車、SR500/400のリメイク版的存在。これを所有した人たちゎ皆、このバイクの虜になると言う。嘘かホンマか知らんけどww
でも、おいらも一度ゎ所有してみたいバイクの一つです。


SRV250
アメリカンのビラーゴ250のヨーロピアン版。
車格も大きくなく、小さくなく、トルクもあって扱いやすく、燃費もよい。
おいらゎこれ欲しかった〜 ちょっと地味やったから余り売れんかったみたいやけど… 時代が早過ぎたんかな?

ってんで、90年代中盤に後続車がw
ルネッサ。いかにも、ネオレトロやな〜(´Д` )


XJ400Sディバージョン
1991年?に出た名ばかりのXJ(~_~;)
全くスポーツ感ゼロのツアラーモデル。
XJRが出るまでのこの時期、おいらゎYAMAHAを嫌っていたなぁ〜(;^_^A


GSX400Xインパルス
このモデルゎ好きとか嫌いとかってより、このデザインが鮮烈過ぎて…
赤く塗られたフレームから、通称 東京タワーって呼ばれてたなぁ〜
でも機能的で、ライト下部にオイルクーラーが設置されてあり、半ばデザインに走り過ぎたモデルでも無い。

後ゎまとめて行きまする(・Д・)ノ



CBX400カスタム

Z400LTD-2
これらゎ、CBX400F、Z400FXのアメリカン版。当時のおじさん達の為のモデルねw

最後

CX400カスタム
この頃のホンダ車ゎ〜カスタムって付いたらアメリカンだったりww

だから、これが元のモデルのCX400ユーロ

ちょっと話がそれたけど、このモデルのエンジンレイアウトゎ珍しく、縦置きVツイン。モトグッチがよくこのレイアウトなのよね〜
ちょっと変わり者の同級生(人の事言えんけどw)がこのユーロに乗ってたけど、とんでもなく重かった( ;´Д`)
400やのに、乾燥重量で200kgオーバーww
正に鉄の塊やった。



他にもたくさんあるんやけどね〜 今回ゎこの辺で。
長々とお付き合いありがとうごさいますた( ̄Д ̄)ノ



Posted at 2014/05/06 22:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

続・ちゃパン私物化計画〜ちょいと実践編〜

以前書いたちゃパン私物化計画。
やれる事からやろう! って事で、とりあえず夏タイヤに入れ替えをwww
まだ冬タイヤのままなのでありました( ̄^ ̄)ゞ

ちゃパンの前に、ついでにMINIも…

って、ついでの割りに今のおいらにゎかなりの重労働(;´Д`A
あまりの重さに、一本入れ替える度に間を置かな目が回るorz
一時間程掛けて、漸く完了。

保管場所に納めて、ついでにハッスル、XJR、子供達の自転車やのスケーターやのを外に掘り出し掃き掃除。

何も無かったら広いんやけどね〜
ま、どうせ床ゎ平らでゎないけどw

で、いよいよちゃパンの作業開始〜

リアからタイヤ交換&悪行w
ってあれ? 既に回し切っていた…orz
って事ゎ既にMAXLOWだったのか( ̄ー ̄)ソウイエバキョネンイジッタヨウナ…

やはりラパンのリアゎ車高調だけでゎ下がりきりませんな(´Д` )

ええい! こうなればフロントだけでも…
目一杯落としたった( ̄▽ ̄)
でも、フツーやん…( ̄ー ̄)
やっぱ 名の通ったメーカーの車高調やし、どちらかと言えばコンフォート仕様やから仕方無いかな。

で、夏タイヤを履いて試乗してみる。
以前より、ぴょこぴょこはねよる。
流石ゎウサギさんwww 言うとる場合か。
って、ダンパーが効いてるから走行に支障も無いし、楓さんゎもう殆ど運転せんやろし(希望的観測) ハッスルよりゎ乗り心地がええからこのままでww

と言う事で、フロント〜


リア〜


真正面鉄格子越しにw


最後におケツ


現視点でゎこれが限界…(´Д` )

後ゎ激安のリアアクスルが発売されるのを
ひたすら祈るだけです( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/05/06 17:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日も無事に大人の泥遊び終了( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   03/08 16:12
ふざけて生きている様に見えて、実ゎ必死に生きている、あぷちです(・Д・)ノ LUSTY WOLFって言う兵庫県に拠点を置く、アルトワークスワンメイクチーム(お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 1617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

Hiro Blasphemer666さんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:32:49
城崎マリンワールドに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 21:58:41
超長期休暇? 最後の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 01:21:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ らて丸 (ダイハツ ムーヴラテ)
可愛いルックスに刃向かうが如くおっさんの日常の足となるべく、やって来た通称"らて丸" ...
ホンダ フォルツァ フォるっつぁん (ホンダ フォルツァ)
XJR400Rからの乗り換え まさか自分がビッグスクーターに乗るなんて… と思う程 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
構想施工1ヶ月半 妥協と予定変更の塊と化した 自称日本最速の軽貨物www 2代目あぷちハ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あぷち家の新しいメインカーです(・ω・)ノ 【装備品及び仕様詳細】 ・ボディカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation