• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷち@LUSTYWOLF//AFFPのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

いろいろあってNostalgic apuchi’s world

3日ほど前にちょっと嫌な事があり、何してるに書いた「ホンマ、要らんわ?(´-д-)-3」
真相ゎ別の某SNSの方に書いてるんですが、まだちょっと引きずってたりしてまして気分が優れず…
気にせんかったら大した事ゎないんですがねw

ま、他にもその他諸々の要因もあり、週明けからずっと気分が沈みがち。


今日ゎホームセンターで合鍵を造ってくる様に楓さんから頼まれていたんで昼からバイクで出掛ける。
程なく合鍵を造りホームセンターを後にするが、このまま帰るのもなぁ…
家の前を通り過ぎ、山登りしに行く事にしたww

だが、以前の大雨で長らく通行止だった幹線道路が通行止ゎ勿論、片側通行の規制もないのにやたらと混んでる´д` ;
そのせいか、それまで調子の良かったXJRもヘソを曲げ出し、エンジンが熱ダレを始めたorz
山登り終了(*´Д`*)
で、手前の住宅街に入る。

そこゎおいらが産まれた時から8歳まで住んで居た住宅街。
しょっちゅう幹線道路でその住宅街の側ゎ通っているものの、中に入るのゎなん十年振りだろうか…
せっかくなので、少し散策する事にした。

まずゎ某駅からメイン道路の坂道を登り、おいらが3歳から小学校就学までの間、通っていた保育園に。
おいらが卒園して40年余り・・・
外観が全くかわっておらず、おいらが年長の時に設置された、2階からの避難滑り台
もそのまま。確か、この滑り台の滑り初めゎ園児を代表しておいらがしたっけかな(*´Д`*)

次に向かったのゎおいらが住んで居た市営住宅。
親父とオカンが結婚してちょうど1年でおいらが産まれた。
それを機に親父が市営住宅の入居に応募し2回目に補欠で当選、おいらが産まれる2ヶ月前に入居したと以前オカンに聞いたことがある。
そして、今ゎ正直言って寂れてしまった外観やその周辺地域だが、おいらにゎ幼い頃と遜色なく思え、懐かしいって感情を通り越し、妙に切ないような、悲しいような、はたまた淋しい様な・・・、それでいて暖かい。
今でも、住んで居た部屋の玄関を開けると親父とオカンが居る様な…

病んでるなwww


でも、確かにここにゎおいらが家族と共に居たんだと実感。
空き部屋の目立つ中、おいらが住んでた部屋にゎ入居されている方が居る様で何だか嬉しく思えました。

それから、入学から2年足らず通った小学校や遊んだ公園を巡り、現実に帰る…

おいらが子供だった頃に空き地だった所や、田んぼだった所、ましてや山林だった所までに住宅が建ち、明らかにおいらの記憶している風景とゎ異なり… って当たり前ですわなw
もう40年余り経ってるんですから(*´Д`*)


ここまで、場所バレするやろうと思い画像を控えてましたが、一枚だけ…

これも子供の頃にゎなかった風景。


産まれてから殆ど、この地域に住んで居るおいら…
子供の頃ゎ『新興住宅地』なんて言われ持て囃された住宅地も阪神淡路大震災以降、大幅な区画整理で、街自体が変わってしまっているか、今回の様に寂れてしまってるかのどちらか。

どちらにしても、おいらにとってゎ生まれ育った街であり大切な記憶が残る場所にゎ違いなく。


で今、あぷこ、U-SHINにとって、この家、この地域が大切な場所になるんやなと実感して居るのであります。



Posted at 2014/09/10 17:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと想う事 | モブログ
2014年09月07日 イイね!

排気系改善を実感してみよう。

天気予報で、今週末ゎ雨って言ってなかったっけ?
昨日ゎ雨やったけど…
今日ゎ朝からいい天気ぢゃないか!

ども、いい天気なのに愚痴を言ってるあまのじゃく、あぷちですw


昨日終わった排気系改善作業。
液体パッキンも乾いたみたいなんで走らせようかと。
ええ天気やし、ちょっと距離走ってみようかと、とりあえず普段ゎ滅多に行かない伊丹のバイクセブンに行こうかと。

走らせてみてまず思ったのゎ、まぁまぁ静かになった…かな?
ってレベルやった( ̄O ̄;)
やっぱアイドリングレベルとゎ音量も違うから仕方ないか;^_^A
けど 明らかに音質ゎ変わったんで、以前の様な野蛮さゎマシになったんちゃうかなと自画自賛しとくかなww
今のところ排気漏れも起こしてないし、
出足のゴボゴボ感もやはり改善されていて、発進がスムーズに行える様になった。
喜ばしい限りです(つД`)ノ



目的地到着〜
ここに着く前に、せっかくバイクセブンに行くんやしなんか仕入れたいなぁ〜
なんて思い…
外装改善計画の序章としてのあるパーツを仕入れる事にした。

それゎ

エアクリカバーのサビサビボルトを成金ゴールドのスタッドボルトに交換しよかと。

M6×10が8本必要なのだが、4本しかなかった('A`)

片側だけ換えるか… 左右で上下どちらかだけ換えるか…
どっちにしてもブサイクなんで、いつもの西宮二輪館ぇ行くにしたww
ま、言うてもR171一本で近くやしね。
で、二輪館で全く同じスタッドボルトを全く同じ値段で買ったw
しかも、この店の在庫もこの4本で終わりやったww

その場で早速入れ換え、サビサビボルトとゎさようなら(*´Д`*)
次ゎ何処のボルトをキンキラリンにしようかと考えながら、このまま帰るのもなぁ〜
と…

そや、取れそで取れないあのダムのCPでも取りに行くかと。

この道経由でw
昼間ゎ仕事中にトラックでしか通ったことなかったし、バイクでゎ原チャに乗ってる頃にしか通った事ないかな?
ま、ある方のホームコースなんやけどww

結構バイクとすれ違いましたわ。
攻めてるのゎ・・・
R1と隼が異次元の走りで下っていきはりましたが・・・ それくらいで・・・
路面も、そないに荒れて無いし走りやすい峠やと思われ…


で、取れそうで取れないCPの上流部からぐる〜っと回り込んで、JR道場駅経由の

に到着〜

って、まだ取れんしorz
まだこの門の先なんやろけどなぁ( ・´_・`)
子供頃来たことあるけど、結構距離あるんよね〜

こんなに…llllll(-ω-;)llllll

予測ゎしてたんですが、この門まででCPが取れないんなら歩いてまでして取るんもアホらしいんでやめーww
って事でUターンして帰ろうとした時に、iPhone死亡(´-д-)-3

とりあえずiPhoneを充電するついでに休憩。

のどかやなぁ(*´Д`*)


この茂みの中に沢があり、その傍らに登山道らしいものもある。

この先に何があるんだろう・・・

興味ゎあるが、行ってみる気ゎ更々ないwww


暫し ぼぉーっとしててあることを思い出す。


月頭の日曜日=BS、CSの無料放送の日やん∑(゚Д゚)
慌てて帰る。

で…


決して自画像でゎありませんよと。



何かめっちゃ走った様に思ったけど、実際にゎ72km程。
気がつけば、オーバーフローを起こして1発死んで 3発になったり戻ったりな状況でしばらくゎまともに走れんやろうなと塞ぎ込んでた頃が嘘の様な…
いつまたそうなるかわからんけど、ここまで普通に走るようになってくれてホンマ嬉しいですわ(つД`)ノ












Posted at 2014/09/07 16:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2014年09月07日 イイね!

まとめて済ました誕生日

同じ月の9月産まれで11日しか違わないうちの子供達の誕生日。

去年までゎ、U-SHINが保育園児だと言う事で、家庭内誕生日会を毎年開催していたのですが、もう小学生になったことだし…
って、何もないのも可哀想なんで、二人でケーキ一つ➕外でお食事を別の日に行う… つまり行事的に2回・・・で子供達に納得して頂きまして;^_^A
5日の日にケーキを。
昨夜ゎお食事に…


一応、同じ町内(歩いてゎ行けんがw)の行きつけのお店に。
名前の通り、メインゎカニ料理のお店。
あ、決してサル料理ゎしていませんww

ここの店主が丹後出身って事でオカンが居た頃ゎカニシーズンになったら毎年一回ゎ行ってたのですが、ここんとこカニ料理ゎご無沙汰してますわ( ;´Д`)
カニ料理も勿論旨いのですが、看板にある様に出汁がおいら好みで最高なのであります( ̄^ ̄)ゞ

で、毎年家族の誕生月に20%割引きのハガキが来るんでこれを利用せん手ゎないやろうと言うことでww

献立ゎ今月のコース 【タコ料理コース】

ま、楓さんがタコ好きなんでこれになりますた;^_^A

いやぁー 美味かった。

ご招待した楓さんのお義父さんにも満足して頂けました。


で、

9歳になったあぷこさん。
もうちょっとしっかりして欲しいねんけとなぁ(*´Д`*)


間も無く7歳のU-SHIN…

問題外です((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・





Posted at 2014/09/07 15:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月06日 イイね!

XJR排気系改善計画 最終回

開始当初、スリップオンサイレンサーをリペアするつもりで始めたのだが、開けてみると予想に反し(通り?w)、サイレンサー内がくり抜かれていてスッカラカンな状態だったので、インナーサイレンサー設置作業に変更となってしまった今回の排気系改善計画。

後ゎサイレンサーエンドをリベット留めするのと・・・


とりあえず、リベットを仕入れに行くついでにノーマルマフラーってのゎどんな感じなんやろ? とずっと思ってたんでこの機会にとXJRで出発。
そう、ノーマルマフラーのXJRに乗るのゎこれが初めてのことなのであります。

走り出して…

出足のゴボゴボ感ゎ勿論無く、低中速がめっちゃ扱い易い( ̄O ̄;)
だが、上が呆れるくらい回らんしレスポンスが悪いwww 高速域ゎオイルの関係もあるからイマイチ現状でゎ分かりかねるが(´-д-)-3
何せ、音も静かやし、低速トルクもまぁまぁあるから乗りやすいが、正直、面白味のないフツーのバイクやん… ってのが、感想ですわ(;^_^A

と思てるうちに目的地に到着


おらが街にもデキター\(^o^)/PART2w

お目当てのリベットを見つけて、更に店内物色…
お、 リベッター安っ!

実ゎリベッターを持っていないおいら…

今回、お借りしようと思ってたんですが、余りの安さに購入してしまいました(;^_^A
リベッターなんて普通ゎそんなに使用頻度ないからどうかな? とずっと思ってたんですがね(;^_^A

で帰宅。

来年の車検の時までもうノーマルマフラーに戻す事ゎないやろうから、しばらくゎこれで見納めの図w

【本日の調達品】

リベッター(24%引きの特価品w)


リベット4.8mm砲ww



そして作業に取り掛かる。


以前に、エンド部分からの排気漏れを防止する為に使った液体パッキンを再び使用。
今回ゎ先にエンドに塗っておいてからハメ混んだので以前より効果ゎ期待出来るはず。
そして、全ての穴にリベットを差し込む。
これゎ若かりし頃、一つづつ打ちながら差し込んで作業してたら、最後の一つの穴の位置がズレてまた最初からやり直したと言う嫌な思い出があるからなんですわ(;^_^A


そしてリベッターでニギニギして完成

あ、その前に以前のブロクの最後に書いてた、リベットを打つ迄にやっておきたい事… なんですが、
やめましたwww


その作業と言うのゎ、この差し込み口の加工。
XJRを購入した店で納車前にこのスリップオンをつけて貰ったのですが、長さがビミョーにあわなかったらしく、少しカットと聴いてた。
ま、繋ぎ目ゎバンド締めやし排気漏れゎないやろうと思ってたのですが、実際にゎ…orz
普通、スリップオンの差し込み口って、切れ込みが入ってるもんやねんけど…?
でないと、幾らバンドで締めても繋ぎ目ゎ圧着しないんぢゃないの?
なので、この差し込み口にグラインダーで切れ込みを入れようと思ったんですが、巧く仕上げる自信がないので今回ゎ見送りました。


いつかゎフルエキいれたいなぁ( ;´Д`)
と思いつつも、元の姿に復旧終了( ̄^ ̄)ゞ


まだパッキンが乾いて無いんで走らせないのですが、楓さんや子供達も「これならうるさくない」と言ってるんで、消音の方ゎひとまず改善出来た様で…(*´Д`*)

今回ゎこれまでの…改善計画の中で一番スムーズに事が運び、結果も出せてるみたいで感無量であります(つД`)ノ

次の…改善計画ゎ何しよか・・・


お、
そう言うたら色替えがどうのこうのと以前言ってたような気が・・・


次回
【XJR外装改善計画】

お楽しみに…





注)
某劇場版新エヴァの様に宛にならん次回予告と捉えていただくと幸いですwwwww


















Posted at 2014/09/06 15:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | モブログ
2014年09月04日 イイね!

XJR排気系改善計画 その②

昨日に続きでサイレンサーのオーバーホール作業。

とりあえず、材料を仕入れにいつもの様に山を越えて市内のバイクパーツ屋に行って来た。
お目当ての物を探しながら店内を物色。

…あれも欲しい。 …これも欲しい。 パーツ、工具、ケミカル用品、ウエア類…


これ以上居ると血圧が上るんで目的の物をそそくさと見つけ退散w


で、今日仕入れた物。


POSH製グラスウール。


スチールワイヤー。要するに、ばん線やねw

だが、

キタコ製ww

うん、無駄遣い乙!


早速作業開始。

昨日造ったベースにグラスウールを巻いてみる。



目測で適当に買ってきたのだが、サイズ的にドンピシャだった( ̄▽ ̄)


そして、ばん線を巻きつけてグラスウールを固定。

とりあえず消音ユニットゎ完成。


どれくらい効果が出ているのか気になって仕方なかったので ノーマル外して仮付けってか、差し込んだだけの状態でエンジンをかけてみる。

『ボボボボン♪』

施工前ゎ
『ボババババン♪』

ちょっとジェントルな音になったかな?

って、『ジェントルな音』てのゎどんな音なのかわからんのだが…( ;´Д`)
直訳で、『大人な音』って事にしとこうかw


ま、明らかに消音効果ゎ出ている様だ。

あとゎトルク特性にも変化が出て居るかな?・・・

走らせなわからんけど…


排圧を探るだけなら・・・
って事で本日も斜め出しにww

結果、アイドリング時ゎ以前と然程変わらないが吹かすと以前とゎ明らかに違い、排圧が落ちる… って事ゎ?
結局、乗ってみなわからん(爆)

ま、完成してからのお楽しみって事で、エンドを抜く。
あら。
グラスウールが抜けたww
ワイヤーの締めが弱かったかorz
ってか細過ぎたなぁ( ;´Д`)
と言う訳で、手持ちのぶっといばん線で再度固定。

見た目ゎ悪いがガッチガチw

マフラーも再度ノーマルに戻そうかと思いましたが、かなり長いことエンジンかけてたんで熱くなっちゃってて触れなーいww

なのでこのまま放置。そして作業終了( ̄^ ̄)ゞ

ホントゎリベット打ちの前にもう一つ作業をと思ってて、それも今日やるつもりやったんですが、マフラーを加熱しちゃったのと、気を付けて作業してたんですが、グラスウールがいっぱい散っちゃってあちこちチクチクするんでそれどころでゎ無くなったのでありました。

残りの作業ゎまた明日…













Posted at 2014/09/04 18:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | モブログ

プロフィール

「本日も無事に大人の泥遊び終了( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   03/08 16:12
ふざけて生きている様に見えて、実ゎ必死に生きている、あぷちです(・Д・)ノ LUSTY WOLFって言う兵庫県に拠点を置く、アルトワークスワンメイクチーム(お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hiro Blasphemer666さんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:32:49
城崎マリンワールドに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 21:58:41
超長期休暇? 最後の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 01:21:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ らて丸 (ダイハツ ムーヴラテ)
可愛いルックスに刃向かうが如くおっさんの日常の足となるべく、やって来た通称"らて丸" ...
ホンダ フォルツァ フォるっつぁん (ホンダ フォルツァ)
XJR400Rからの乗り換え まさか自分がビッグスクーターに乗るなんて… と思う程 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
構想施工1ヶ月半 妥協と予定変更の塊と化した 自称日本最速の軽貨物www 2代目あぷちハ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あぷち家の新しいメインカーです(・ω・)ノ 【装備品及び仕様詳細】 ・ボディカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation