• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷち@LUSTYWOLF//AFFPのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ハイドラ耐久第3戦〜GOODもーにんぐ大阪ラウンド〜

ハイドラ耐久も回を重ねること第3戦となりました。

そうさ、走り回ってもいいぢゃないか。
だってそこに、道の駅があるんだもん…



GOODもーにんぐ、あぷちです( ゚Д゚)y─┛~~


いや〜ある意味、今回が本当の耐久だったのかもwww

諸事情により、ここんとこ週末独身ヒロイ… ぢゃね、独身なおいら。
ええ、行きますよ。道の駅巡りに。

しかし今週ゎ、川西基地にて緊急集会があったんで、そちらに参加してから走る…
だって、そこに道の… もういいかwww

集会でゎ、本題10分、その他の昔話、ウダ話、うわさ話、政治経済について(世間でゎ一般的にわいだ…)等、
約5時間www
とりあえずご参加の皆様…


久々登場…
乙‼︎

で、午前4時前にお開きになり、そっからおいらゎ走ったのさ( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず、川西起点で手っ取り早くコンプリート出来るとこ〜 っていったら、大阪府しかないぢゃん。
あ、【道の駅 能勢くりの郷】ゎ以前に採ってるんで、今日ゎ南側だけ〜
周った順番

とっとパーク小島
愛彩ランド
いずみ山愛の里
かなん
ちはやあかさか
近つ飛鳥の里太子
しらとりの郷 羽曳野
の7ヶ所。

川西基地から最寄の阪神高速池田線川西小花ランプから乗り、泉佐野南まで一気に移動。とっとパーク小島ゎ海沿いやから、日が昇るまでに行って撮影したかったけど、やんわりとノンビリ走りはる方が多かったので、現地に着くころにゎすっかり明るい… っか、眩しいくらいやったorz
で、とっとパーク小島にゎ海上釣り堀が隣接されている為、道の駅の敷地内に入れない程混んでた( ;´Д`) ので

バッチだけ採って退散\(^o^)/

後ゎ2ヶ所づつ半径5km以内にあるんで楽勝。3回の移動も、20km前後。大阪府ゎ今まで周ったとこで一番、街でクルマも多く、移動が困難なだけにありがたい。


愛彩ランド


いずみ山愛の里


かなん


ちはやあかさか


近つ飛鳥太子の里


そして ラスト
しらとりの郷 羽曳野

で、

大阪府道の駅コンプリート\(^o^)/


なんかよくわからんけど(;^_^A


今日も最後まで、バグらんかった(^ ^)


これからゎ一層コンプリートが困難になるなぁ〜orz
でもまた暇みて行きまっせ〜


だって、そこにみ…


やめとこwww















Posted at 2014/05/18 11:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月16日 イイね!

あぷち出動( ̄^ ̄)ゞ

今日ゎある特命を受け、三田市市内をチョロついて参りますた( ゚Д゚)y─┛~~

いえね、天気もいいし、XJRもたまにゎ引っ張りだして走らさなカビるしねぇ〜。
って事で

あぷち発信←×
発進←○ (何シテルで打ち間違ってたw)

なんやかんやでXJRに乗るのゎシフトロッド脱落事件以来。
いや〜、チェンジ入れた時の「ゴツッ」って感覚が堪らんw やっぱ新しいチェーンゎイイねd( ̄  ̄)
今迄ゎチェーンが伸び切ってたから、「ガチャッ‼︎」って、色んなとこ壊れんかな? と不安になるような音してたもんな(;´Д`A 苦労して替えた甲斐がありましたわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

と言う間に、第1ポイント到着(三田市某所)
で、現地調査ののち個人撮影会。

XJRちっちゃwww 遠すぎたかおる…orz


ええ加減お面の色替えなきゃ(;´Д`A
と想いし四十半ばの悩めるおっさんww

で次のポイントぇ〜。
当初、思いっきり勘違いして、全く掛け離れたところに行ってたのゎ内緒ですwww


昔からおいらって、脱いだヘルメットを右のミラーに被せるのよね〜。 変なクセよね〜。
でも、治んな〜いwww

ちゅうことで、今日の任務ゎ完了〜。
とっと帰るべ。
R176に出てトコトコ走る… ん? おっ‼︎

とうとう、おらが街にもドンキがでけたー\(^o^)/
そして、トイザらすがナク/(^o^)\ナター

ええ。トイザらすがドンキに変身してますた( ゚Д゚)y─┛~~
でもうれしw
これで山越えんでもドンキに行けるー\(^o^)/ヒャッホー

で、早速店内散策に。

丁度iPhoneのシリコンカバーが熱にやられて、デレデレになってたんで、それを見て回る。
って、iPhone5&5s用ばっかぢゃん( ̄◇ ̄;)
だったら何も要らね〜。退散だ!

でも、ちょいと欲しいなぁと悩んだのを2つ程ご紹介w

キラキラの尼のちっちゃいおっさん。
本名 酒田しんいち氏。
因みにおいらと同じ歳(今現在)ですが何か?( ゚Д゚)y─┛~~
iPhone5ユーザーやったら… 買ってないかwww(子供等にふなっしーの方がいいとか言われそう)

次ゎ


猛言トランプ。そう、あの剛田さんの暴言を超えた猛言を記したトランプwww
「俺の物ゎ俺の物、お前の物も、俺の物。」を始め、あの国民的アニメ【ドラえもん】の中においてあってゎならぬ程、ダーティーで理不尽な発言と、時折、人生の格言にも成り居ろう名言の数々。そのギャップが堪らない。
コアなドラえもんファンにゎ必須アイテムでゎなかろうか!

ま、おいらゎいらないが( ゚Д゚)y─┛~~
(だって、そんなくだらない物買うと、また嫁に怒られるもんw)

とまぁ、一通り見て回って何も買わずに退散。
その頃から、左脚の付け根が痛みだす。
はよ帰ろ。
道中、痛みが左脚の太ももまで広がり膝付近まで痛くなってきた。
とりあえずコンビニに入ってヘタリ混むように休憩(´Д` )
ドンキで歩き回ったからか、久しぶりにバイクに乗ったからか…
情けないorz

缶コーヒー一本呑んで、バイクに跨ってみる。おう! 痛くなーいw
と言う事で後ゎ一気に自宅まで〜。



今日ゎハイドラの調子ゎよかった( ̄▽ ̄)
が、終盤おいらの調子が悪かった( ;´Д`)

上手い事いかんもんですな。


って、ええっと、結局これゎなんのブログなん?www


Posted at 2014/05/16 17:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

忘れた頃に… 〜クォーターマルチゎお嫌いですか?〜

ここんとこおいらが書くブログと言えば、ほぼハイドラ道の駅巡りか、バイク関係ですな。
え? もう飽きたって?
ぢゃ、辞める…ごきげんよう( ̄Д ̄)ノ





嘘です。やります。

今回ゎ今でゎあまり見なくなった、クォーターマルチ。即ち、4気筒250ccモデルのご紹介。
で、いつもと同じ様に色んなモデルを紹介してたらまたグダグダになっちゃうんで、今回ゎ国産4メーカーそれぞれのクォーターマルチの市販車元祖モデルをご紹介したいと思います。

でゎ

SUZUKIのん。


GS250FW
国産初となる水冷4気筒の250ccを搭載して'83年デビュー。
初期型ゎ36psで、速くゎ無かったが、比較的に扱い易いバイクだった様な(;^_^A
小排気量の4気筒エンジンだと、どうしても高回転型ユニットになってしまい、下のトルクが薄くなってしまうのだが、このモデルも例外でゎ無かった。後発で発表される他社モデルゎDOHC4バルブなのだが、これゎ2バルブ。だから、GSと命名された。(4バルブだとGSXで2バルブだとGS)
また、エンジンをよりコンパクトに収めようと、キャブも、各気筒ごとにでゎ無く2気筒を一つのキャブで割り振りしていたらしい。 後半ゎ38psまでパワーアップされたが、2年後に後続のGF250にバトンタッチした。

YAMAHAのん。


FZ250フェザー
GS-FWから遅れること2年の'85年に鮮烈デビューしたフェザー。
YAMAHAのジェネシス思想をこのフェザーでも取り入れ、市販車初水冷DOHC4バルブ4気筒250ccエンジンを45°前傾でマウントし、キャブをダウンドラフト化。結果、16000rpm超の超高回転ユニットとなる。
で、3000rpmより下ゎ切り捨てのタコメーターを市販車で初めて導入したのもこれやったと思う…多分。(ガンマやったっけ?)
スタイルゎ近未来してて、賛否両論だったが250ccとゎ思えないほどスリムでコンパクト。
走ると、どこまでも回るエンジンに驚き、8000rpm以上でゎ、ジェット機のような超高回転サウンドに酔いしれたものでした。
1年後にゎリアブレーキがドラムから、ディスクにかわるものの、約半年で後続のFZR250が発表され姿を消す。

HONDAのん。


CBR250Four
フェザーの登場から1年後に登場。基本的にフェザー同様の超高回転型ユニットで、馬力もトルクもおなじ出力だったが、フェザーとの最大の違いゎカムギヤトレインを採用しているところ。ま、ほとんど互角だったて思いますわ。

KAWASAKIのん。


ZXR250
'89年、漸くKAWASAKIもクォーターマルチモデルを発表。
ZXR400と同じような見た目。同じなのゎ、400同様、他社からゎかなり後から出したモデルだけに、その性能ゎズバ抜けてたとこも(;^_^A
倒立フォーク、ラムエアシステムと、750cc、400ccと同じ装備を与えられ、このZXR250ゎ4stの250で、2stモデルを喰えるバイクだと評判になった。
それもそのはず、このZXR250のレッドゾーンゎ19000rpmから((((;゚Д゚)))))))
ある意味、並のネイキッドの400なんかより遥かに怖くて速いバイクですわ(;^_^A
'95年迄にマイナーチェンジ1回、フルモデルチェンジ1回して姿を消しました。



と言う訳でお送りいたしました、クォーターマルチ〜元祖モデル編〜如何でしたでしょうか?

え? 〜元祖モデル編〜って、タイトルが増えてるって?
だって、枝分かれしたネイキッドモデルとかあるでしょ?



また、いつの日かに 続くwww
(まだまだ引っ張れるぜ‼︎)



Posted at 2014/05/16 00:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

次回ハイドラ耐久開催地を検討す…

いやぁ〜 もうね、頭から離れないんですよ。目を瞑れば浮かんでくるんですよね〜 この青い案内標識が…


ども、道の駅にゎ訪れますが、殆どトイレぐらいしか利用せず、地域活性事業にゎほぼ協力していないおいらです(・Д・)ノ


道の駅アプリに、昨日周ったところにチェックを入れた。


ちょっと見にくいけど、近畿、中国地方のみの表示でもこんなにある( ゚Д゚ )
黒くなっているところゎ既に訪れたところ。

今週末も、独身になりそうな気配…
なので、今週こそ、夜に家をでて、交通量の少ない時に効率良く周ろうかと。
候補としてゎ、大阪府、滋賀県、福井県(九頭竜を除く)、奈良県(都市部)、のどれか。気持ち的にゎ、滋賀から福井入って、って感じやねんけど、福井のコンプリートゎちょっと厄介なのよね〜。道の駅 九頭竜だけがポツンと離れてる… しかも、かなりの山間部…
遠いとこやから尚更、一回でコンプリートしたいし。
無難に、滋賀県周って、県境近くの道の駅だけ採って…にするか…orz

もしくゎ大阪府を周るか…
大阪府ゎ正直、いつでも周れる感があるんやけど、道が混むから出来れば夜中に周りたい。 で、やはり奈良県境付近の道の駅も採りたい。

…もう病気ですなww

けど、おいらゎ復職に向けての最終リハビリのつもりなんですけどね(;^_^A

にしても、燃料代高いわぁ〜orz


Posted at 2014/05/15 11:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月14日 イイね!

ハイドラ耐久第2戦 〜山陰ラウンドw

ちょこちょこと、しょーもないバージョンアップするくらいやったら、ハイドラ起動中にその走行ログのバックアップ取れるよーにせーや! 休憩押したら、再起動するまで10分程掛かるし、そのまま放置してたら、バクって強制終了しやがった(−_−#)

ども、絶賛ポンコツ中のハイドラで、道の駅のチェックポイントを採るのが半ば、ライフワークに成りつつあるおいらです(・Д・)ノ

序盤からの愚痴、ご容赦m(_ _)m
ってこの前、京都府周った時も電波状態が良い場所にも関わらず、再起動に時間が掛かってた。前のバージョンの時にゎよっぽどでないとここまで酷くゎ無かったんやけど。 iPhone版だけなんやろか? 早急に対策を要求するものであります( ̄^ ̄)ゞ
(っておいらのiPhone自体の問題か?w)

と言う事で平日ですが、行ってまいりました。 ええ。無人島でも、樹海にでも無く、日本一人口の少ない県の道の駅周りにww
鳥取県の道の駅って、全部で12ヶ所だけ何ですわ。
その内、仕事中に採ってたのが7ヶ所…
って事ゎあと5ヶ所だけ…
楽勝やんw
と、常日頃から思てたんですが、いざ行こうと思うとなかなか;^_^A

今日周ったのゎ

犬挟(いぬばさり)
三朝・楽市楽座
ポート赤碕
はわい
燕趙園

の5ヶ所。

犬挟と、三朝が山間部にあり、後がほぼR9沿い。 この順番で周りました。

9時過ぎに家を出て、とりあえず高速道で移動。米子道の湯原ICで降り、散策開始。

家を出て約2時間でひとつ目の道の駅到着

道の駅 犬挟。R313の岡山と、鳥取の県境のトンネル近く。
うん、やっぱり人ゎ少ない(⌒-⌒; )

そこから、R313を北に進み一旦、倉吉市内に入り、R179に出て南に進む… 面倒なんだが、山を越える道が無いので、仕方が無い( ;´Д`)
で、30分程で 道の駅 三朝・楽市楽座に到着…って、狭っ‼︎
しかも、その狭い駐車場に観光バス…orz そしてそこいらじゅうに乗客なのであろうと思われる、爺さん、婆さんの…

乱れ打っち☆〜♪(ちょww

お陰で、クルマを停める事が出来なかった為、画像ゎ無しよ( ゚Д゚)y─┛~~

次ゎ今日周るとこでゎ一番西にある、ポート赤碕。
って、その周辺ゎしょっちゅう長距離で九州や、下関に行く時に通ってるのに未だ採れて無い…orz R9沿いやのにT_T

ってね普段、その辺を通る時ゎ9号線ゎ9号線でも、バイパスを通ってるんですわ;^_^A
ちょっとまわり道すれば採れてたんですがね〜 仕事中ゎ気持ちと時間に余裕がないから(;´Д`A

途中2ヶ所、道の駅があるんやけど、スルーして、ポート赤碕到着〜
で、ここで飯を喰う事にし、食堂ぇ。

せっかく鳥取県に来たんやから、讃岐うどん喰わなぁ〜♪ え?w

飯も喰ったし、残り2ヶ所やし、ってんで、来た道を鳥取市内に向け戻り、道の駅はわいぇ。

Д・)っ はい! 場内の案内図(オイw

ここゎ9号線バイパスにあるPAでもありますねん。上下線共通のパーキングやねんけど、通過しただけやったらSA/PAのバッチしかとれんのん~_~; ここも仕事中ゎ
寄らんから未だに道の駅のバッチゎ無かったんですわ。

さて、最後のひとつゎこの道の駅はわいのすぐそばにある【東郷池】の湖畔。道の駅はわいから、ちょっとだけ、あと戻りして、東郷池の周回道路に入るとある。

道の駅 燕趙園
うん、名前もだか、中華的建造物アル。
何かの施設と併設されている様な、ない様な? よくわかんなーいww
でも、ここのバッチも採れて…

鳥取県 道の駅コンプリート\(^o^)/

これで、3つ目の道の駅コンプリート
まぁ今回ゎほとんどが仕事中に採れてたんで、周るカ所が少なかったけど、そこに行くまでが遠かった(;´Д`A

って、なんkm走ったか分からんし(♯`∧´)
ホンマ〜、ええ加減にせいよ!

と、ここで怒るとこのブログゎエンドレス耐久になるんでこの辺で…
Posted at 2014/05/14 20:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日も無事に大人の泥遊び終了( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   03/08 16:12
ふざけて生きている様に見えて、実ゎ必死に生きている、あぷちです(・Д・)ノ LUSTY WOLFって言う兵庫県に拠点を置く、アルトワークスワンメイクチーム(お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hiro Blasphemer666さんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:32:49
城崎マリンワールドに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 21:58:41
超長期休暇? 最後の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 01:21:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ らて丸 (ダイハツ ムーヴラテ)
可愛いルックスに刃向かうが如くおっさんの日常の足となるべく、やって来た通称"らて丸" ...
ホンダ フォルツァ フォるっつぁん (ホンダ フォルツァ)
XJR400Rからの乗り換え まさか自分がビッグスクーターに乗るなんて… と思う程 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
構想施工1ヶ月半 妥協と予定変更の塊と化した 自称日本最速の軽貨物www 2代目あぷちハ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あぷち家の新しいメインカーです(・ω・)ノ 【装備品及び仕様詳細】 ・ボディカラー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation