皆さんこんばんわ~^^
前回ルミの体調不良をお知らせしてましたが・・・
今日ディーラーへ出向き色々と診断の結果・・・
何とか回復の兆しが見えたので報告しま~す!!
まずリフト的にカルチャーショックだった事が・・・!?
最近の車っていたるトコにセンサーが張り巡らされており・・・
各センサーから得た情報やエラーなどがメインCPUで管理されてるんですね~!!
整備と言えば機械的な事ばかりが主流だと思ってましたが・・・
ディーラーでは画像の様な端末を用いて車両CPUの内容をリアルタイムにモニタリング!!
過去にどの様な履歴があったか・・・
殆んどの不具合に対する診断が可能の様です!!
正直・・・
この端末に・・・
萌ぇ~❤笑
それはそうと肝心の不調の原因はと言うと・・・
スモールやヘッドライトを点けた時に限り・・・
何らかの原因でブレーキライトの点灯信号が常時点いた状態に・・・
要するに実際ブレーキを踏んでない走行中でもCPUがブレーキを踏んでると誤認!!
その信号を得たCPUが勝手に異常と判断しABS警告灯を点灯させ・・・
リンク先のエンジンCPUまでに誤信を送りエンジン回転数が上昇!!
オマケに変速システムまでが異常をきたしてたみたいです^^;
何~んか・・・!
誤認や誤信をウイルスに例えるとまるで・・・!!
やっぱ風邪ひいてんじゃん・・・笑!!!
っで!その何らかの原因ってのが・・・
どうやら後付けのローマウントランプorLEDリフの様です^^;
最初整備の方からはサンダ―テールがLEDだから省消費電力の関係上と指摘され・・・
そんな事ないと言わんばかりに端末を奪い取りオイラ自身で診断・・・笑!!
色々試した結果以前テールから後付けパーツに分岐させてた一部の配線(ストップ配線)をスモールの電気信号が車両側へ逆流してたみたいです^^;
ん!?
て事は・・・!??
やっぱオイラが悪いのか~笑 !!??
実際配線途中のギボシを外すと症状が消えました!!
ゴメンねルミタン^^;
今度逆流防止ダイオードをコノ配線に噛ましてみよ~っと♪
で治るとイイのだが・・・!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/11 21:14:25