• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

祝2年生!!

祝2年生!!









今更事ですが・・・

ふと気付けば・・・

あの日から早1年の歳月が経過・・・

オマケに3日程過ぎてるし・・・

実は今月の27日を境に・・・



みんカラ2年目に突入してました~^^;


当初は興味本位でスタートし・・・

他のオーナーさん達のページをコッソリ覗くばかり・・・



でもシッカリ足跡だけは残して・・・笑!!



そうしているうちにお友達に誘われたり・・・

時には少し勇気を出して誘ったりもして・・・

お陰さまで徐々にですがみん友の輪も広がりました^^

ココで素晴らしいなと感じさせられる事は・・・



年の差をこえて交流出来る事!!


コレってそう簡単な事じゃないと思うし・・・

今となってはトテモ大事な事だと思う・・・


そしてコレからまた1年!!

自分自信無事3年生に進級出来る様!?

何事にも前向きに突き進みたいと思います!!

とは言っても最近スローペースになりつつありますが・・・笑!!
Posted at 2011/03/30 08:08:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

そう言われてみれば・・・

そう言われてみれば・・・先日入手したカナードのその後ですが・・・

やはり長さの調整加工を施さない事にはどうにもこうにも
前に進めないので・・・

FRP加工に必要な簡易工具一式と積層の材料を購入!!
本日無事到着しました♪

これでホンの僅かですが一歩前進出来そうです(^_^;)


っで!実はカナードを嫁チャンにナイショにしてたんですが・・・

昨日、隠してたつもりの和室で発見され・・・∑(゚□゚)


発した言葉が・・・


「この便座みたいなの何~!?」
                   ↓↓↓
        前々回ブログフォト参照


「・・・ ・・・ ・・・」



一瞬言葉を失いかけましたが・・・そこはスカサズ!



「そうそう!新しい便座やで~」


「ウソ付け!!」


車音痴の嫁チャンもさすがにコレばかりはお見通しでした・・・(^_^;)

でも確かに・・・カタチといい素材といい・・・


肌ざわりといい・・・(//∇//)

そう言われてみると・・・悔しいけど・・・

オイラにもそう見えてくる~!!

試しにソレっぽく並べて・・・


座ったりもして・・・ (//∇//)


今度から便座スポイラーって呼ぼうかな~笑!!
Posted at 2011/03/24 12:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

個々の意識を・・・

この悲惨な状況の最中、更新は不謹慎だと私自身十分承知しておりますがどうかお許し下さい・・・

改めて今回の震災及び津波災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします・・・

また被災された方々へお見舞い申し上げます・・・

連日の報道であまりにも悲惨な状況を目にし、心が痛むばかりです・・・

この甚大な災害をご覧になり何も思わない方はこの世に誰一人いないと思いますしそうであって欲しいと願います・・・

正直励ましの言葉すら見つかりません・・・

何の力添えにもなれない自分を情けなくも感じます・・・

相手が自然だけに誰を責める訳にもいかず、被災地の災害規模からすると国の対応も限界に近いのでは・・・とも感じさせられます・・・

国内各地からの支援はもちろん海外からの救済も既に始まってはいますが・・・

今後の復興の事を考えると膨大な時間と費用が必要になってくると思う次第です・・・

国の補正予算での対応はもちろんだとは思いますが、それ以上に被災地以外の国民の皆様方に協力を求め、今後所得などから災害支援復興に関わる臨時的な徴収などがあるのであれば是非とも協力したいと感じます。

それともう一つ・・・

「明日は我が身!!」

常に災害とは隣り合わせだと言う事を肝に銘じ、何時自分の身に訪れるか分からない自然災害に対応すべくまた、一命を救うためにもまず「己の命は己で守る!」と言う個々の意識を高め、今後に備える事が一番大事ではないかと思います。

当然今回の事をこの場に持ち込む自体どうかと感じる方も中にはいらっしゃるとは思いますし私自身も正直悩みました・・・

しかし今後の自分自身への教訓と言う意味も込めあえて更新させて頂きました・・・

何卒ご理解ご了承下さい。

(尚、今回はコメントを停止させて頂きます。)
Posted at 2011/03/13 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ビラビラ大好き~❤

ビラビラ大好き~❤って今更言うのもなんですが・・・

実はビラビラ~っとしたモノが大好きなリフトです❤

で先日何気なく某オクを徘徊してて遭遇・・・

目にしたとたんに変な妄想が掻き立てられ・・・

オイラの右手を勝手に動かしたモノがコレ!!


↑この両サイドの・・・

ビラビラしたのが・・・

タマリマセン❤(*´Д`)ハァハァ



アッ!動かすと言っても「ポチッ」の方ですよ~笑!!


で早速届いたので開けて見てちょいとビックリ!!

思ってたよりデカイ!!

汎用品だから当たり前か~笑!!

気を取り直してとりあえず仮装着↓↓↓
 
正面上からだとマァマァかな~(´∀`)

続いて斜め上からだと・・・↓↓↓
 
おっ!イイねイイね~オイラ好み~♪

で問題のサイドはと言うと・・・↓↓↓

長過ぎです・・・Σ(゚Д゚;)

ルミのショートオーバーハングにはかないません・・・(* ロ*;)

コレはかなり手強そう・・・

FRPなんでカットするしかないかな~

取り付け方法もシッカリと考えないと・・・

カラーリングも白だとココだけ浮いちゃいそうだし・・・

でもせっかくだから光モノとか入れたいな~ (//∇//)

皆さん何か良いアドバイスがあればヨロシクで~す!!

でも加工にかなりの時間を費やしそうなのでどうか・・・

長~ (――_――)~ぃ目で見守って下さいね~笑!!
Posted at 2011/03/10 15:04:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・皆さんはルミのどの部分に・・・

惚れてますか~!?

今更何言ってんの!!

って思うかもしれませんが・・・

急に知りたくなったもんでつい・・・^^;

ちなみにオイラは横窓ガラスの縦幅がやけに狭いトコロ・・・笑!!

狭いって普通良くないと思われがちですが・・・

ルミの場合そのお陰かルーフが低く見えるんですよね~♪

でも反面ドアパネルの面積は広い上に張り出したフェンダーが効いて・・・

下半身のボリューム❤満点!!(;´Д`)ハァハァ

・・・失礼!!

今回のオマケイラストはリフト号(ド・ノーマル車)をデフォルメしました~笑!!

一部嘘のオマケパーツが付いておりますが・・・^^;


話変わってもう3月ですね~

3月と言えば20日!!

20日と言えばそう・・・

西日本オフ!! 
今すぐココをクリック❤
 ↑↑↑決してアダルトサイトとかじゃないですからご安心を^^;
      (taco.チャン勝手に貼ってゴメンね!!)


色んなオーナーさん達の色に染まった色んなルミ達が集まり・・・

参加者全員一人一人が主役!!

刺激アリ!!感動アリ!!笑いアリ!!そしてナイトは・・・

エロ❤もアリ!?リフト的にはコレ一番大事かと・・・笑!!

コリャ~も~イクッきゃない!!

是非オイラも参加して・・・(ギャラリー兼盗撮班として・・・笑!!)


でも・・・

今月半ばから勤め先が事業拡大とやらで仕事の方が忙しくなり・・・

シフトの関係上20日は休めない方向に・・・涙!!

リフト・・・シクシク涙ながら陰で応援しております!!

なので・・・


みん友さんをはじめルミ乗りの皆様方!!

どんどんジャンジャン参加して・・・

モリモリに盛り上げて下さいね~^^

レポもヨロシクで~す!!
Posted at 2011/03/02 12:47:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:38:16

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation